• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。)

認知症棟での介護士の悩み:対応方法と課題

このQ&Aのポイント
  • 特養老人ホームの介護士が認知症棟での利用者の対応方法に悩んでいます。特に70歳の軽度認知症の利用者が介護拒否をして困っています。
  • 彼女は車椅子使用で立位も問題ありませんが、重度の肥満と糖尿病、腹部大動脈瘤があります。新しい人と男性が好きですが、特に介護士に対して無視や怒りがあります。
  • 先輩からは「優しすぎるから悪い」とアドバイスを受けたため、強気で対応するようにしましたが、彼女の態度に変化がありません。夜勤の時に拒否されると業務が回りません。どうしたら彼女に対して適切な対応ができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の後輩も貴方と同じ仕事をしています。夜の徘徊や叫びだすなど、かなり苦労をしているようです。その患者さんは貴方に何か伝えたい事が有るのではないでしょうか?聞き出そうとしてもまず話さないでしょうね、普通の人なら周りの人に聞けば何かヒントが有るかも知れませんが、周りの人も同じですから判らないでしょう、そこで余り良いやり方ではないかもしれませんが、その人だけ事務的に接触すれば変化が有るかも知れません。その人に何かを言われても聞き流す、こちらから言葉を余りかけない。多分その人は貴方が優しいい人で有る事を知っているため、貴方に甘えているのかも知れません、しかし貴方が事務的に対処すれば相手は気になり違う変化を見せると思いますよ。年を取れば老人は子供に成と言われますが、知恵が有る分対処に困るようです。貴方の仕事は誇りを持って行う仕事です給料が安いのも知っています。優しい人でなければ悩まないでしょう。しかしここは心を鬼にして事務的にやってみてください。あなたたちが居なければ今まで日本の繁栄を作ってきた老人たちに報いる事は出来ないのですから頑張ってください。

sakaki2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 いつも怒らせてしまったり不機嫌な姿を見ていつも何かをお願いするのがとても心苦しく思っていました。 まずはお寄せ下さったアドバイスに従い、出来る限り事務的にやってみようと思います。 励まして下さって、本当にありがとうございました。頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民間移送を経験した人いますか?

    民間移送を経験した(依頼したor移送された)人いますか。 心の病で医者を頑なに拒否して、病気で体調を悪くしている夫を持ち介護しています。 片足も黒ずんできて立位、歩行ができなくなり、糖尿末期の様相です。 換語困難等、認知症っぽいところも出てきました。 対人恐怖があるので、内科と精神科併設の病院に入院させたいと 思います。多分、家では妻の私を全面信頼し、わがままも言っていると 思いますが、信頼を失ってでも入院させないと、 わたしも倒れていきそうですし、 数ヶ月の介護休暇後、職場に復帰したいのです。 119も「本人が医者を拒否していたら搬送は無理、説得して」と 言われました。こんなにしんどそうなのに往診も病院も まだ拒否しています。 で、大金を払ってでも民間の移送業者に頼もうと思っているのですが、経験された方、何でも良いので聞かせて下さい。

  • デイサービスの一般型と認知症対応型

    母は認知症で要介護3です。現在デイサービスへ週5日通っていて月2回ショートステイにも行ってます。デイサービスを利用してもう4年位になりますが最初は認知症対応型でした。 しかしその施設は去年から一般型のみとなり認知症でも一般型を利用せざるを得ないことになりました。認知症の人はやっぱり認知症対応型のほうが良いのでしょうか? 一般型では対応がきめ細かくないのではと不安です。それとも慣れた今までと同じ場所の方がいいのか迷っています。よろしくお願いします。

  • 服薬介助の際、強い拒否がある場合

    認知症高齢者で、服薬介助の際、暴言を吐くなどして怒り出し、強く介護拒否される利用者がいて、困っているのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 立位を補助する器具

    親の介護でトイレ介助がだんだん大変になりつつあります。本人が立っている状態を維持できなくなりつつあります。2人いれば一人はわきを持ち上げるように抱えて立たせておいて、一人が下着やズボンを上げるというような事もできるのですが、いかんせん一人で作業するので本人が立位を維持してくれないとどうしようもありません。立位を補助する器具はありませんか。 自作で考えているのが、以下のようなイメージのものです。 ・ぶら下がり健康器でゴムひもを垂らす。 ・ゴムひもで浮輪のような輪っかを釣って、本人の両脇を浮輪で持ち上げる。 こんな器具ありませんか? 又は自身で自作して使っている方いらっしゃったら教えてください。

  • 介護って

    介護の仕事をしています。 高卒でヘルパー五年。 通所リハビリで一年。 今は老人保健施設で二年目です。 最近つくづく、介護って何なんだろうと思います。 対人でしかも高齢者の病気を患った方が相手の仕事なので、人が変われば対応も変わります。その対応の仕方がわからなくなりました。 その人の気持ちや生き方を尊重した生活が出来ればもちろん最高ですし、本人も家族もそれを望んでると思います。 でも現実では無理に近いです。 十何人の利用者を一人の職員で見ています。施設です。共同生活です。そううまくはいきません。 実際は…認知症の方には何を言っても理解は得られず。 ご飯を食べたがらない、水分をとらない方には身体のためと話しても、とってくれず。 意味不明な声出しする方には薬は処方なるも効かず。 意欲のない方にはいろいろ促してもやってはくれず。 よく転ぶ方に様々尽くしても、見てないところで自分では何でも出来ると思い、結局転ぶ。 本人のためと思ってやっても、効果はなく。これでは本人の思うがまま生きたら、死が早まるだけです。そのために介護士やそれをサポートする人達がいます。でもそれが果たして介護といえるのか。利用者達のためになっているのか。わかりません。 お年寄りが最期まで楽しく生きられるように、出来ることをしたいと思い、好きで始めた仕事です。でも最近、介護とは何なのかわからなくなりました。仕事をしてても、不安や疑問がつきまとい以前のように楽しくありません。こんな状況、どうしたらいいでしょうか。モチベーションを上げる方法、何かないでしょうか。アドバイスをいただきたいです。

  • 介護施設に従事している方に聞きます。

    介護施設に従事している方に聞きます。 認知症対応型グループホームに勤めてるのですが 自分のフロア(9人)の利用者は、匂い(便の匂いなども)に対して何も言わない感じない人(匂いに疎い?)しかいない感じないのですが認知症になると嗅覚って失われてしまうのでしょうか? どなたか分かる方、教えて下さい。

  • 母の介護拒否に悩む

    介護認定3 認知症の母の介護をしています。 母のトイレの介助拒否がひどく悩んでいます。。 一人でトイレまでは行き排尿・排便をします。 しかし最近では排便後の処理が上手くいかないため お尻を汚したり・下着を汚したりが頻繁になりました。 そこで・・様子を見てトイレに行って処理をしてあげようとすると 悲鳴をあげて拒否します。 あまり汚れている時はシャワーに誘導するのですが・・またまた悲鳴!それは大声で顔は引きつっています。 処理が終わればおとなしくなるのですが・・・ 母は便を出すことが恥ずかしいと思っているので・・排便した時も隠します。私は臭いでトイレに行くのですが・・ このような介助拒否をする母にどのように対応していいのか・・ 悲鳴をあげる母を無視して処理を続ければいいのでしょうか? 母の悲鳴で私の怒りも倍増してしまうのですが・・宜しくお願いします。

  • 介護保険の利用

     私の母が認知症と診断され、来週ケアマネージャーが来ます。 (1)介護保険料は介護保険を利用していても払い続けなくてはいけないのか。(現在56歳)また、病院で診察する際は、医療費負担は健康保険のときより安くなるのか変らないのか。 (2)家事全般(父が行う)、歩けるが一日中布団で横になっている。トイレとごはんを食べる時のみであとは何もしない。家族が望むのは、サービスの利用によって、今の状態から少しでもいい方向に向かってくれればいいと思っていますが、パンフレットを見たところ、利用できそうなサービスがないような感じでした。 してもらいたいことは、例えば入浴サービスは本人が嫌がってもしてくれるものなのでしょうか。風呂は嫌がって入らず家族が手伝うといっても拒否しずっと入っていません。介護サービスでは無理やりでも風呂に入れてくれるんでしょうか。糖尿病の持病があり、血圧も高めです。運動(歩く)をした方がいいと思いますが、本人にやる気はありません。 (3)歯が悪いこと(歯を磨いていない)や、足の爪水虫がひどいことをケアマネージャーに言うのは意味がないのでしょうか。(サービス外?) よろしくお願いします。

  • 攻撃性のある高齢患者

    比較的高齢、例えば60代~70代くらいで攻撃性のある統合失調症の男性患者には、どのように対応すればよいのでしょうか? 認知も進み、物の分別がついていません。認知症と統合失調症の両方を併発しており、手に負えない状況です。特に、幻覚症状からくる妄想により突然暴れ始めたり、人に暴力も振るっています。暴言も酷いです。 入退院を繰り返していますが、年齢的な事もあり症状は悪化する一方、それでも本人は介護を一切拒否しています。 こういう人、どうすればよいのでしょうか? 金銭的な事情から施設へはまだ入れません。精神病院への長期入院の場合、扶助により安く長期間入れる方法はありませんか? 家族もおらず身寄りもない人です。 どうすればよいのか、皆様からのアドバイスをお願い致します。

  • 介護施設の利用者さん

    介護施設の認知症の利用者さんで 人の悪口や職員のこと 不満を言う利用者さんに文句言われたかと思ったら、ある日は優しくされた 上手く行ったり行かなかったり そんな繰り返しです そういう時みんなどうしてるの? 正直腹立ちます そういう話が聞きたいです 普通に拒否とかじゃなくて気分で悪口言ってくる利用者さん

専門家に質問してみよう