- 締切済み
犬の前十字靭帯断裂で悩んでいます。
犬の前十字靭帯断裂で悩んでいます。 5才4ヶ月の男の子のウィペットを飼っています。 名前は『グティ』です。 走る事はもちろんボールやフリスビーが大好きで ほかのウィペットよりも動きが俊敏で激しいです。 体重は約19kgで一般よりちょっと大きめです。 もともとガッシリ体型で筋肉も多く肥満ではないです。 他に男の子のウィペットと女の子のグレーハウンドを飼っています。 3匹ともフリスビー大会やコーシング大会に出たりで 小さい頃から身体を鍛えてきました。 1年半前にフリスビーの練習中、左後脚の筋肉剥離と靭帯断裂疑いがあってから あちこち怪我をするようになってきました。 そういう事があってから、練習前は必ずマッサージ&準備運動をしていました。 でも1ヶ月位前から右ひざをマッサージしているとコリコリ鳴り出し 同時に少~しビッコをひくような歩き方で痛がっているようでした。 たまたま大会もなかったので、激しい練習はせず 本当のお散歩程度で済ませていました。 病院では詳しい検査はしませんでしたが、 触診で『もしかしたら半月版損傷してるかな・・・』と言われました。 そこは、10才7ヶ月の男の子のポメを診察しに行った病院で グティのかかりつけの病院ではないので後に詳しい検査をしようと思っていました。 それが1週間前・・・女の子のグレハンがヒート中という事もあり 2匹のウィは去勢していないので、もうすごくて・・・ 誰もいない公園で放してあげたんです。 しばらくしたら、鳩みたいな鳥がいてグティはその鳥めがけて走ったのですが その時に右後脚を痛めたらしく少しケンケンしながら、それでも3匹で 遊ぼうとしていたので、辞めて帰って来てすぐに冷やしました。 いつもなら元に戻っているはずが・・・ 次の日になっても、ケンケンして足先しか付いていない状態だったので その日にかかりつけの病院に行きました。 そしたら、触診で『前十字靭帯断裂だね。バッツリ切れてるね。』と言われ 私自身もかなりショックでした。 手術しないと駄目だと言われ薬3日分を頂き次行った時は どんな手術にするかお話をする予定でしたが・・・ グティにとって良い方法はないかと探しています。 私としては、ワイヤーの補強手術は術後グティには持たないと思っているのでしません。TPLOは骨を削って大丈夫なのかな・・・とか TTAは骨を割ってプレートとビスで固定も怖くて・・・ でもTTAは北海道で1件しかやっていなくて、それがかかりつけの病院でした。まだ導入されたばかりの様で6件手術したようです。 でも出来れば、人間のサッカー選手とかスポーツ選手がする手術方法で あまり使わない腱を移植?代用?する方法です。 犬にはその方法はやっていないのでしょうか? 骨を削ったり、割ったりプレート等を使わずに済む手術方法があったら教えて下さい。 今の状態は、足先は付いているけれどケンケンではなくビッコ状態です。 ひざを曲げたり(お座り&伏せ)します。 ひざの周りにおそらくプニプニしているので液がたまっています。 その液は触った感じは小梅より小さい位です。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- samsonbuster
- ベストアンサー率48% (58/120)
こんにちは。グティちゃん心配ですね。削らない方法と言うと人工の靭帯を入れると言うことになるかと思うのですが、グティちゃんはウィペットと言うことなので、小さいけれどとても迅速ですよね。そういう子には向いてないかと思います。私の犬〔コッカー)も若い頃靭帯を損傷し、手術が必要と言われました。その時は人工の靭帯の手術をするか、TPLOかどちらかの選択しかありませんでした。人工の靭帯は一般的に、小型、中型犬にすることが多く、TPLOは大型犬、又は小さくても非常に活発で俊敏な犬にするという説明を受けました。うちの犬は非常に活発でいつも走り回っている状態だったので、迷わずTPLOにしました。TPLOにすると将来関節炎にならないとか、脛骨の上で大腿骨が安定するので、以前と変わらない運動ができると言うことでした。うちの犬は術後の経過も良好で、問題は無かったのですが、ちょっと斜めに歩くようになりました。まっすぐ前を向いていないと言うか。。。全く痛みはないようだったので、気にしませんでしたが、やはり「以前と同じ」状態に戻ることはありませんでした。その後もジャンプとか走るのは問題なくできましたが、スピードは変わりました。TTAのことは私は全くわかりませんが、今までに6件しか経験がないというのはかなり不安だと思います。もしその手術を希望されるなら、北海道以外でもっと経験のあるお医者さんを探される方が良いのではないでしょうか?
腱を代用する方法もありますよ。本で見たことがあります。 ただ、それが一般的なのかどうか・・・。 私が勉強した時はやはりワイヤーを使った方法が一般的だと教わりました。 一応術式として確立されているとはいえ慣れていない手術をするより、経験のある手術の方が確実だしわんちゃんにとってもいいのではないかと思います。 慣れていないと手術時間が長くなって麻酔も長くなってしまいますから。 答えになっていなくてすみません。 グティちゃんが早く良くなりますように。
お礼
初めまして。回答ありがとうございます。 やはり数多くこなしている手術方法が1番なのかもしれませんね。。。 麻酔の事も考えると 少しでも短時間でかつ負担の少ない方法を考えたいと思います。 お気持ち、本当にありがとうございます。
お礼
初めまして。回答ありがとうございます。 コッカーちゃんも辛い経験をされたんですね・・・(泣) やはり人口靭帯は辞めた方がいいんですね・・・ 術後は、きっと、元に戻らなくても (本当は元気な時と同じに戻って欲しいけれど。。。) 今は何より1日も早くお散歩が出来るようにしてあげたいです。 すごく参考にさせて頂きました。 本当にありがとうございます。