• ベストアンサー

日本語「~ですけど」の意味をおしえてください。

日本語「~ですけど」の意味をおしえてください。 「~ですけど」 の意味はなんですか? 今日学校で先生が説明をしますが私はまだわかりません。 英語で答えがほしいです。誰か助けてください。 ですけどはたくさんの使い方?がありますか? thanks!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 「ですけど」は「だけど」をていねいにした言い方です。 1.but の意味。 2.特に意味はなく、2つの文をつなげるだけ。 1の例 「この子は小学生ですけど、身長が170cmあります。」 This boy is an elementary school student but he is 170 centimeter tall. 2の例 「今夜パーティーをやるんですけど、あなたも来ませんか?」  = 「今度パーティーをやります。あなたも来ませんか?」 Tonight we'll have a party. Why don't you join us ? こちらも参考に。 http://eow.alc.co.jp/%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%a9/UTF-8/?ref=sa

maplenov20
質問者

お礼

First of all, thanks for your assistance. I get it 70% right now, because there are some ways for using ですけど, its really confusing. Thanks anyway :)

その他の回答 (1)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

前の部分「です」は「だ」をていねいに言うものです。 つまり、「~(だ/です)けど」の使い方についてがご質問です。 #1さんの例はどちらも「だけど」を使って言うこともできます。 あまりていねいな言い方ではありませんが。 1’小学生だけど、身長が170cmもある。 2’パーティやるんだけど、あなたも来る? この「けど」には話の流れを変えながら次の場面に進めるというニュアンスがあります。 1の場合では、小学生(身長は高くなさそうな人間)の話に対して身長が高いという話 2の場合では、私たちはパーティを行うという話に対して、あなたはどうしますかという話

maplenov20
質問者

お礼

Thanks for your help. But I'm sorry I barely read kanji and I don't get it . I thought ですけど・・・・ can be used when you are hesitant to say somthing, maybe because you are NOT completely sure of what you are saying. Or when you want to soften your tone or sound more polite like 予約したいんですけど・・・ Thanks ayway !

関連するQ&A

  • 日本語から英訳

    日本語から英語にする際のコツなんていうのはあるんでしょうか。学校で、英訳する際、どうも日本語訳のときのように上手くいきません。答えが1つとは限らないかもしれませんが、先生の出す答えとまるで違うときがあります。 何か、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 日本語の意味を教えて欲しい

    下記の文はどういう意味ですか。使ってる日本語文法は? 同じような例文を作ってもらえますか。 「・・所有権ないし管理権があります。」 Thanks for all answers.

  • この日本語の裏の意味は

    いつもお世話になりありがとうございます。 あるメルマガを読みました。 君の説によると玄関まで15秒だ。もっとかかるという皮肉。 英語の訳文:It takes only 15 seconds according to you この日本語はどういう意味でしょうか。何か裏の意味があるようです。英語の訳文もおかしいと思います。対照しながらやはり理解できません。宜しくお願い致します。(英語の訳文は説明しなくても構いません。一番知りたいのはこの日本語の意味です。)

  • 日本語の意味を教えてください。

    日本語の意味を教えてください。 至急お願いします。 「親も親なら子も子だ」という日本語の意味を説明していただきたいです。よろしくお願いします。 意味的、また、文型的に、似たような表現があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。  「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか。「伺いたいのですが」にするべきなのでしょうか。  次の意見の中の『あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます』という部分の意味がよくわかりませんので、説明していただけないでしょうか。 ……………………………………………………………………………………  多くの日本人も間違えていますが、あまりにも多いので、良い事にしようという動きがあるようです。ですが、折角勉強しているのだから正しく覚えておきましょうね。あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます。 ……………………………………………………………………………………  質問文について不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 外国人に日本語を教えることになったのですが

    ボランティアで日本語教師を始めることにしました。授業というよりはほとんどマンツーマンでのフリートーキングが主という教室です。今までしたことがない経験なので、外国人に日本語を教えるにはどういう点に気をつけたらいいか、おすすめのテキストは?など情報下さい。また、おすすめのサイト等あれば教えてください。 今日見学に行ったのですが、人によってテキストを使っていたりいなかったりバラバラみたいです。教える相手は地域の中学校等の英語の先生が多いようです。全くのフリートーキングより、ある程度テキストに頼ったほうが、話が途切れたときに困らなくてすむかなーと思っているのですが・・・いかがでしょうか? 私自身英語を勉強しているので、できれば英語を教わりたいのですが・・・ボランティア教室の方には、「できるだけ日本語だけでコミュニケーションをとるようにしてください」と言われました。やはり仕事が英語の先生だし、授業外でも英語を教えるのは嫌かなあ、などと気を使います。 日本語教師をされた経験のある方、何かアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 日本人がラテン語を学ぶ意味

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでもおつきあい頂ければ幸いです。 西洋では古典語としてラテン語が広く学ばれていますよね。日本でもラテン語を学んでいる人がおりますが、殆ど全ての人は英語がある程度理解でき、そのうち4割近くはフランス語の学習経験もあることと思います。それで、日本人がラテン語を学ぶ場合も普通は日本語をベースで学習しますよね。そこで少し疑問に思ったんですが、これだとラテン語を学ぶ意味が少し薄れないでしょうか? うまく説明できないんですが、 日本語をある程度話せる英語圏の人が、日本語の教養を高めようと漢文を訓読しないで直接英訳するような感じと申しましょうか....

  • 海外で日本語を使うと・・

    4月下旬から、日本語教師アシスタントとして、オーストラリアに住み始めました! 約一年間住む予定です。 今いる学校は、オーストラリアの州立校ですが、日本人の先生がいて、その日本人の先生の元でアシスタントするので、スナックタイム、ランチタイム、そして移動時間は常に日本語です。 また同じくこの日本語教師アシスタントのプログラムに参加してる友達から、まだ環境に慣れないのもあって、よくスカイプに電話がかかってきて、日本語を話します。 色々なところで調べてみたら、日本人とつるんでいると英語力が伸びずに帰ることになるって書いてありますが、この状態では英語力は伸びないでしょうか?? この状態でも聞き取りや、話せるようになるんでしょうか?? 私は英語力を伸ばしたいのですごく不安です。 ちなみに日本人の先生は、英語はもちろん話せますが日本語を使いたいらしく、頼んでも英語を使ってくれません。 あと家はホームスティです。日本語の授業は9割英語です。ホストファミリーは、とても優しいので、英語が下手で話すのも遅いですが、聞いてくれるのでなるべく自分からも声をかけるようにはしてます。

  • 「運びになる」ってどういう意味って、日本語を習っているアメリカ人の友人

    「運びになる」ってどういう意味って、日本語を習っているアメリカ人の友人に尋ねられました。恥ずかしいことに、説明できませんでした。普通に読むぶんには違和感はないのですが、改まって聞かれると困ってしまします。以下のような例で「~の運びとなりました」はどのように説明すればよいでしょう。ちなみに彼女はかなり日本語がわかるので、まず日本語で説明してあげたいのですが、もちろん英語でも構いません。 例:このたび、…に関する史料が見つかったことから、…を併せて紹介する運びとなりました。

  • 英語の授業を日本語でする、日本の教育。

    こんばんは。 私は高校生なのですが、1年間外国で語学留学を経験しました。 帰国してから気付いたんですが、なぜ日本の学校では、英語の授業を日本語で教えるんでしょうか? 教科書や問題文以外、ほとんど日本語で教えていますよね。 しかも教科書には政治や理科系(研究レポート)など、やたら難しい話ばかり載っていて、実践的な英語がぜんぜんわかりません。 私が文法が苦手なのもありますが、いちいち英語を日本語の文法で説明されるのも頭が混乱するし、文法から言語を習うというのが(機械的な言葉になりそうで)違和感があります。 私が外国(英語圏ではありません)にいたときは、先生が日本語を全く知らず英語もアヤシイ人だったので、すべて現地語で教わりました。 わからない単語があれば、英英辞典のようにその単語を現地語で説明してもらって、理解していました。 1対1だったということもあると思いますが、とても分かりやすくて覚えも早かったです。 また、日本のように難しい話からではなく日常の会話や私の興味ある分野から習ったので、現地での買い物や友達とのお喋りもうまくなり、自分で「上達した」と実感がわくほどでした。 現地の友達に聞くと、その国では英語の授業はほっとんど英語で教えているそうでした。 日本の学校で6年間は英語を習っているのに、なぜ学校の授業だけでぺらぺらになれる人がいないんでしょうか? 帰国子女とか、1,2年も現地にいれば現地語で日常会話くらいはできるようになるはずです。 日常で使わないからという理由もありますが、中学から週に5時間は英語の時間があったはずなのに、なぜこんなに英語ができないんでしょう。。 そこでアンケートなのですが、なぜ日本は英語の授業で日本語ばかり使うんでしょう? 国内での進学は有利になるかもしれませんが、本当の意味で英語を身につけられるわけではありませんよね。 日本人は進学するために英語を習い、週5時間分もの授業料・時間をとられているんですか? 私がまだ未熟者ということもあるのでしょうが、日本のこの教育方法に納得できません。 みなさんの意見・説明などを聞きたいです。