• ベストアンサー

「運びになる」ってどういう意味って、日本語を習っているアメリカ人の友人

「運びになる」ってどういう意味って、日本語を習っているアメリカ人の友人に尋ねられました。恥ずかしいことに、説明できませんでした。普通に読むぶんには違和感はないのですが、改まって聞かれると困ってしまします。以下のような例で「~の運びとなりました」はどのように説明すればよいでしょう。ちなみに彼女はかなり日本語がわかるので、まず日本語で説明してあげたいのですが、もちろん英語でも構いません。 例:このたび、…に関する史料が見つかったことから、…を併せて紹介する運びとなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

ご参考 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%81%8B%E3%81%B3&match=beginswith&itemid=16224200 このケースでは、ものごとの状態(状況)が変わったことを表現しています。  A の状況から、 B の状況に変化した。 (紹介事例は一件、という段取りであった) (紹介事例は複数件、という段取りに変更した)

関連するQ&A

  • アメリカ人の友人に日本語を教えたいのです

    アメリカ人の友人にインターネット電話を通して、日本語を教えることになりました。独学でまだ始めたばかりで、挨拶程度しか分かりません。 効率よく教えてあげる方法ってありませんか? 基礎がまだなので、英語から日本語に訳すことができないので、私に聞きたいことも日本語だと言えないようです。 話すだけではなく、こんなテキストいいよっていうのもあればおしえて下さい。

  • アメリカ人の友人が日本語を学べる便利なサイトを教えてください!

    カテゴリが間違っているかもしれませんが、すみません・・・ アメリカ人の友人が日本語を学べるウエブサイトを探しております。無料で分かり易く、初級から学べるお勧めのサイトがありましたら是非教えてください。 色々探してみましたが、『これより先は有料』と言うサイトばかりでした・・・ 日本語はまだ全然分からないので(挨拶程度)なので、英語で説明しているサイトでお願い致します。 是非教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 「どのくらい...かどうか」は正しい日本語でしょうか

    英語では,whenやwhatなどの疑問詞と,「...かどうか」という意味のwhetherを同時に用いることはできません。でも,日本語では,「どのくらい持っているかどうか」とか,「いつ来るのかどうか」という言い方をよく耳にします。私はこのような言い方を聞くたびに,違和感を覚えるのですが,みなさんはどう思われますか。英語と日本語では違うのでしょうか。

  • アメリカ人に日本語を教える

    わたしはアメリカに留学しています。わたしの友達、アメリカ人は本気で日本語ー英語の通訳士になりたいらしく、今日本語を勉強しています。わたしはその子のお手伝いにと日本語を教えているのですが、何からどう教えたらいいのかわかりません。 なぜ、を、が、は、の、などが文中で出てくるのか説明できません。あと動詞、形容詞、形容動詞の変換法、敬語、過去形などもどのように教えたらよいのでしょうか? また、何かいい外国人が日本語を習うサイトなどありましたら、教えてください。

  • 日本語「~ですけど」の意味をおしえてください。

    日本語「~ですけど」の意味をおしえてください。 「~ですけど」 の意味はなんですか? 今日学校で先生が説明をしますが私はまだわかりません。 英語で答えがほしいです。誰か助けてください。 ですけどはたくさんの使い方?がありますか? thanks!

  • 日本語をアメリカ人に教えています

    題記の通りなんですが、ふとしたきっかけでほとんど日本語を知らない4人のアメリカ人に教えることになって困っています。 ・僕は単なる英語学習者(なんとか日常会話できる程度)で、日本語の教え方は全く知りません。 ・彼らは全く日本語の文法を知りません。 なんとか我流で数回レッスンして、「おはようございます」や「いただきます」などの慣用句も教えたし、数の数え方や、暑い寒いなどの形容詞、簡単な自己紹介の仕方も教えたのですが、、これから続きをどうしようかと考えあぐねています。 特に文法をどうやって教えたらいいのかが分かりません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。 彼らにごく簡単な日常会話が出来るように教えたいのです。

  • よく意味がわからないカタカナ語

    最近、英語などの外来語をカタカナで表記するものをよく見かけます。 例 Manifest → マニフェスト (ちょっと他に例が思い浮かばないです、すみません) カタカナ語に関して、私が普段感じていることは以下の2点です。 (1)よく聞くけど、意味のわからないもの (2)カタカナより、日本語のほうがわかりやすいもの 以上の2つに関して、みなさんの知ってる具体例おしえてください。カタカナ語で困ったなどの体験談もお聞かせいただければと思います。(私は、よく取り扱い説明書のカタカナに翻弄されています)

  • 「なるたけ」は正しい日本語ですか?

    「なるたけ」「なるだけ」 時々使っている人がいるのですが 強い違和感を覚えます。 意味は「なるべく」「できるだけ」のようです。 このふたつが組み合わさった語のようですが、 これは正しい日本語なのでしょうか? どこかの方言なのでしょうか?

  • アメリカの友人が日本へ荷物を送ってくれるのですが、

    アメリカの友人が日本へ荷物を送ってくれるのですが、個人的にアメリカの何気ないチラシやUSPSの宛名書きラベル、駐車場のパーキングパーミットステッカーなど、日常で使う小物が欲しいのでこれを伝えたいのですが、英語でどう説明すれば良いのでしょうか。 どなたか知恵を貸してください。

  • 日本語の勉強をしているアメリカ人とメールをしています。

    日本語の勉強をしているアメリカ人とメールをしています。 英語で、以下の内容でメールを送りたいのですが、 どのように送ったら良いでしょうか・・・? 日本語⇒英語に翻訳をお願い致します。 ----------------------------------- ○○(相手の名前)の日本語の勉強の為に、 日本語の言い回しが間違っている部分があったら教えてあげるね。 また、日本語で分からないことがあったら、なんでも聞いてね! ○○の役に立てたら、とても嬉しいです。 ---------------------------------- どうぞ宜しくお願い致します。