• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのかわからなくなってきました。)

どうしたらいいのかわからなくなってきました。

best_of_meの回答

回答No.4

そんなに気にしないで。 そんな女性が大半ですよ。男性もですが。 結局そういうとこで出会えて付き合えても 上手くいかなかったりすることもあるし それを考えれば、出会えてないのも出会って上手くいかなかったのも 同じかなって考えれば気楽です。 問題があるとしたら、話し方?話すときの雰囲気などに 魅力が無いのかもしれません。 ただ話すなら楽しいけど異性として意識できる何かが 表に出てないのかもしれませんし、 気になる男性には気づいてもらえてないだけかもしれません。 焦らず、根気強くそういう場に参加してれば良い出会いありますよ。

関連するQ&A

  • 恋愛経験のない大学生の女です。

    恋愛経験のない大学生の女です。 現在大学生の女ですが、今まで一度も男性とお付き合いしたことがありません。いいなと思ってる人には気付くと彼女いたり、そもそも恋愛感情を持ってしまうとろくに話せなくなってしまったり。 冗談ぽく「付き合おうよ」と言われたことはありますが、きちんと告白されたことはありません。 だから私に魅力が足りないのかなと思って、自分なりに色んな努力しました。ダイエットして、メイクやファッションもちゃんと考えて。 でも頑張っても、成果が出ているか分からなくて、いつもとっても虚しいし寂しいし悲しいんです。私も、男性に一人の女性として認められたり、気にかけられたり、好かれたりしてみたいんです。 周りは彼氏がいる人が圧倒的です。また、女の子が多い環境でもあるので、出会いは全く期待できません。また、紹介等も、会ってみて残念がられるのが怖いし申し訳ないし、頼めません。合コンのような短時間で勝負しなきゃいけないのは苦手です。残念がられるのが怖いのもあります。今諸事情で、バイトをする時間的余裕はありません。 あと、軽い気持ちで付き合ってみるってことがどうもできません。お互い傷つけ合う可能性の高い人を一番身近に置くなんて、怖くて。 でもここ1年くらいずっと寂しくて悲しい気持ちが消えなくて、それをどうにかしたいんです。本当に困ってます。どうしたらいいでしょうか…。 また、私の考えや行動はなんか変なのでしょうか…? ご意見お願いします。

  • 合コンでもてないのは何故?

    社内ではそれなりにお誘いもあり、社内恋愛の経験も割とあるのですが、合コンやカップリングパーティとなると全くもてません。 容姿、スタイルは十人並みで、一緒に参加したメンバーの中で特に劣ってるとも思えません。 ファッション、メーク、ヘアスタイルもそれなりに気を使っていてお洒落と言われることも多いです。 笑顔も絶やさないようにしているので感じが悪いということもないと思うし、出会いに対してガツガツしたところも全くありません。 何が問題なのか全然わかりません。 しいて言えば、初対面の人となかなか打ち解けない性格が災いしているのか、あるいはいわゆるオーラとかフェロモンとかいわれるものがないのか。 出会いをそういう場に求めなければいいといえばそうなのですが、そんな事が続いて女として自信を失いつつあり、悩んでいます。 合コンでもてる人ともてない人ってどこに違いがあるのでしょうか?

  • 元彼に1ヶ月で彼女ができていたショック

    こんにちは。私は22歳、新社会人の女です。 先月、約2年間付き合っていた彼氏にLINEで振られました。理由は、私がネガティブすぎてついていけない。自分も社会人になって、しんどくなったとのことでした。 そして、その彼に新しい彼女らしき人ができていました。Instagramのストーリーに投稿しているのを見てしまいました。(投稿を見てすぐに、SNSは全てブロックされていました) 私はモテません。内面的にも外見的にも大して魅力が無いんだと思います。彼は、マッチングアプリをして、やっとできた彼氏でした。他の人とも半年と付き合えなかったので、こんな私と2年も付き合ってくれる人、きっとこの先現れないんじゃないか、そう思って当時付き合っていました。 彼は私とは違って社交的で魅力的な人なので、新しい恋人ができたことに驚きは無かったのですが、実感が湧いてショックでした。 私は振られてからのこの1か月、内面的にも外見的にも成長しよう、悪いところは直そうと自分なりに行動してきたつもりです。 ダイエットを始めたり、美容に力を入れたり、内気な性格を克服しようと、色々なコミュニティに参加したり、出会いの場に行ったり。 彼に未練があるとか、そういうんじゃないんです。 ただ気持ちに折り合いをつけようと、乗り越えようとしてきた。 だけど、何をしても私は何も結果を出していないし、何も前に進めなかった。 新しい恋人候補もいないし、ダイエットだって大した結果を出していないです。 それにも関わらず、彼はもう次のステップに進んでる。 悔しさとか自己嫌悪を感じていて、自分は何の価値もない、この先一生孤独かも、そう思えます。 こんな私はどうしたらいいですか。 アドバイスください。喝を入れてください。

  • 彼氏がなかなかできない

    23歳女です。彼氏が一年半以上いません。 突然素敵な人が現れても焦らないように(笑) 現在は自分磨きを頑張っていて、この1年でメイク髪型服装体型まで変えることができました。以前は自分でもうんざりするほどのネガティブだったのですが最近は明るい考えができつつあります。 しかし現実はそう甘くなく、彼氏どころか、好きな人も、新しい男友達もなかなかできない状態です… 職場は女ばかり既婚者ばかりの環境ですし、合コンにも滅多に行きません。SNSのオフ会に参加していた時期もありますが、ネットワークビジネスや宗教の勧誘をされてトラブルになったことが原因で最近は参加していません(運が悪かっただけでしょうか^^;) 習い事はホットヨガをしていますが、女性専用スタジオなので男性と一切関わりがありません。 ダイエットのために朝ウォーキングしてますが、ご年配の方と仲良くなってしまいました。それはそれで素敵な出会いなんですが(笑) 頑張ってはいますが、何かが足りないです。周りの友達が長いこと付き合っている彼氏がいたり結婚したりで少し意識しすぎて焦っているのかもしれません。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。何かアドバイスや活などを入れて下さればと思います。

  • 飲み会が重なってしまった

    前々から予定していた飲み会の日にいきなりの合コンの誘いがありました。私としては最近出会いもないので本当は合コンに行きたい(なかなか相手も良さげ)なのですが信頼をなくしたくないという理由で迷っています。

  • 私は彼氏持ちですが、あまり気にせずに合コンに行きます。

    私は彼氏持ちですが、あまり気にせずに合コンに行きます。 特に出会いを求めて~と言うつもりでもなく、いろんな人と話せて楽しければいいかなと思っています。 彼氏持ちの友達が「いいなぁ、飲み会~」と言っていたので、先日、偶然私が幹事の飲み会で一人キャンセルがあったのでそういっていたので「興味あったらいく?」と聞いてみました。 すると、やはりしり込みして結局暇だけどやっぱり行かないね、といわれたのでいろんな人の趣向があるものね、と思い納得していました。 後日、その友人から「彼氏に合コンに誘われたんだけどね~って言ったら案の定嫌そうだった!」と言われました。 誘われたんだけどね~ってあなたが行きたいって言ったから誘ったのに!となんだかいらっとしたのですが、腑に落ちなくないですか?

  • 彼女いない歴=年齢

    こんにちは。 恋愛の事で最近ずっと悩んでて質問してみようと思いました。 現在大学生なのですが、今まで彼女ができたことがありません。 周りの男友達女友達からは、 「顔も悪いわけじゃないし、今までいなかったの意外。」「女性の理想が高い」 「押しが弱い」「良い人止まり」「ネガティブ思考やめろ自信を持て」 と散々言われ、思い当たる節は有ったのでわかってはいるものの、 変わることができません。 理系で周りに女性は少ないし、バイトを掛け持ちしても女性は少ないし、 サークルもそんなに。。。合コンも無いです。 良いなって人がいても既に彼氏持ち。 恋愛なんて諦められればいいですが、やっぱり彼女は欲しいし・・・ 変えるべきところとか、出会いの機会とか、そういうのを教えて頂きたいです。

  • 彼氏ができない

    彼氏ができない 題名のとおり、今まで彼氏ができたことがありません。 現在短大二年の女です。 外見的には中の下~中の中くらいだと思います。 今まで彼氏ができたことがありませんが、今考えると、男性と話したことも少なかったし、今より太っていました。 今は少し痩せましたが、まだポッチャリです。。 でも最近髪型を変え、ファッションもスカートを履くようになって、周りからは「かわいい」と言われることも増えました。 面と向かってだけでなく、ひそひそ声で「最近かわいくなった」と言ってくれているクラスメイトもいました。 なので、努力が少しずつ実ってきたと感じています。 しかし、自分の科が保育学科なので、同学年に男子は八人しかおらず、そのなかでいいなと思う人には必ず彼女がいます。 今まで消極的だったので、男友達はいませんし、学校を卒業する間際になって、急にクラスの男子と仲良くなることも出来ないです…; 合コンもありませんし… 出会いがないというのと、自分に問題があるのだろうかと考えています。 このように出会いが無い場合、どんなアクションが考えられますか? 就職先も女性ばかりなので、一生彼氏もできないままになりそうで… どなたか助言お願いします。

  • 気合を下さい!

    彼氏いない歴1年半になる27歳の私ですが、失恋後しばらくは立ち直れず、とにかく前向きになる事、自分を磨く事だけを考えてきました。習い事や趣味を増やしたりと1年が経ち、そろそろ出会いを求めてもいいかな!?と合コンの誘いを受けるようになり、彼氏なし!という以外共通点がない同級生と合コン三昧の日々を過ごしました。 でも、何か違うような気がして(友達を増やいたいキモチと一人でいるよりは・・というキモチはあるものの)その日限りの飲み会ばかりに疲れてしまいました。 自分磨きや前向きになるとか、出会いとか・・そんな日々を過ごす事に何かにムリしている自分がいるようで。 最近は合コンや同級生に会うことを控えて自分の時間を過ごす事を優先にしています。背伸びせず、マイペースに。でもやっぱり年頃なので気になります。素敵な出会いや恋愛、仕事、将来の事とか。。。 今日、友達(合コン仲間とは別の仲のいい子)から合コンの誘いを受けました。行ってみたいけど、不安もあって・・気持ちの持ちようだと思うのですが、こういった経験を持ってる女性の先輩方、気合を下さい。

  • 彼氏ができない↓

    社会人2年目、21歳の女です(>_<) 彼氏いそう、モテそう、誘いいっぱいありそう、などなど ヨイショがほとんどかもしれませんがよく言われます。 オシャレやメイクなど自分なりに努力してるつもりです。 『モデルとかやってた?』と何度か聞かれたり入社してから 違う部署の人も含めて4人の方に告白もされました。 友だちの紹介で知り合った人からはしつこく誘っていただいたり 告白されたり…言い切ってしまえばモテない訳ではないと思います。 ここまでツラツラと自慢もどきの話をあげましたが。 現状としては彼氏ができません。 仕事柄、休日は平日が多く合コンなんて学生時代に3度いっただけ。 周りは社内恋愛ばかり。 出会いは全くありません。 ステキだな、とはよく思うのですが相手を知る前に勝手に像を作って しまいその人を知っていくうちにやっぱりちがうなぁ~と 思ってしまいます。 彼女がいるのを薄々感じながらも都合よく遊ばれている関係を 1年近く続けていたこともあるので好きになれば一途なんだと 思います。 焦っても仕方がないことなんだとわかってはいますが このままだとほんとに一生彼氏ができないような気がします↓ 私は一体どうするべきなんでしょうか。 とりあえず告白してくれた方と付き合ってみるべきなんでしょうか。 それとも流れに任せるしかないのでしょうか。 どんなコトでもかまわないのでアドバイス、いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。