• ベストアンサー

いとこにブリーフがばれた。

elixir_200の回答

回答No.5

いとこに弱みを握られて脅迫したということですね。 脅迫されたと警察に通報すればよいのでは?

関連するQ&A

  • かなりまずいと思うのですが・・・・

    僕は20歳の大学生なのですが、子供用の白ブリーフ穿いていなくて、そのブリーフも毎日のように黄色く汚してしまいます。おちんちんも全く皮の向けない包茎で包皮も勃起した状態で2cm近くあまっていて、大きさも勃起しても7cmと小さいです。陰毛も趣味で全部剃っているので、すごく情けないことに なっています。 オナニーもちゃんとしたものではなく、床オナニーです。 最近買った全身鏡で、自分の全裸姿と白ブリーフ1枚の姿をみて、これはまずい気がしてきたので相談させていただきました。

  • 友達に自分のブリーフ姿やちんちんの写メが見つかってしまいました。

    友達に自分のブリーフ姿やちんちんの写メが見つかってしまいました。 僕は、男児用ブリーフをはいてとったり、自分のちんちんをとったりしています。 (変なのは自分でもわかっています) それをマイクロSDに保管しているのですが、その友達は僕のトイレに行っている間に、中身を見られいままで隠していた「ブリーフを穿いていること」「包茎であること」「下の毛をそっていること」が全部ばれ、そしてそこにこの趣味がばれてしまい、正直もうどうしていいかわかりません。 今のところ、何かを強要されたりとかはありませんが、不安で仕方ありません。

  • 従兄のことについて

    私(女・高校1年生)の家に昨年4月から従兄が大学に行くために一緒に住んでいます。 私の家族は父・母と私の3人家族です。 従兄とは小さい時から仲が良く、今でも勉強を教えてもらっています。 その従兄が最近、私の部屋を覗いたり、私がお風呂に入っているを覗いたりしているようです。 はっきりした証拠は無いのですが、私のタンスの中の洋服や下着が微妙に違っていたり、閉めたはずのドアが開いていたり、お風呂に入っていて視線を感じたりします。 今までは私の気のせいかなと思っていましたが、昨日、お風呂に入っていたとき、お風呂から立ち上がり振り返ると、ドアが少し開いて、そこに従兄が立っていました。 従兄は慌てて洗濯物を洗濯機に入れに来たといって出て行きましたが、私は怖くて動けませんでした。 両親は従兄の事を勉強が出来、一流大学にいっていることから大変信頼しているようです。 私はこのまま従兄と生活するのが不安です。 両親や、従兄の両親を傷つけなく従兄に出て行ってもらうにはどうしたらよいでしょうか。

  • 友達に恥ずかしい趣味がばれた!

    友達に自分のブリーフ姿やちんちんの写メが見つかってしまいました。 僕は、男児用ブリーフをはいてとったり、自分のちんちんをとったりしています。 (変なのは自分でもわかっています) それをマイクロSDに保管しているのですが、その友達は僕のトイレに行っている間に、中身を見られいままで隠していた「ブリーフを穿いていること」「包茎であること」「下の毛をそっていること」が全部ばれ、そしてそこにこの趣味がばれてしまい、正直もうどうしていいかわかりません。 今のところ、何かを強要されたりとかはありませんが、不安で仕方ありません。

  • 異常性欲者

    僕は30過ぎの一見普通の会社員です。でも、僕の身体の中には子供の頃から淫乱の血が流れていて、とにかく自分の恥ずかしい姿(全裸姿)を人に見られたいという願望があって、昼休みに会社の非常階段や、屋上に行って全裸になってオナニーしているところをわざと同僚に見られたり、家では隣の家から自分の部屋をわざと覗かれるように窓を全開にして、全裸になってオナニーしているところを見られたり、入浴する時も、わざとドアを少し開けて、家族(両親、兄、姉)に全裸姿を見られたり、全く知らない人に自分の全裸姿を見られるよりも、知っている人に見られたほうが異常に興奮してしまいます。こんなことはいけないこと、犯罪になるということは百も承知なんですがどうしても止められません。どんな些細なことでもいいですから、アドバイスお願いします。

  • 亀頭が・・

    包茎矯正の安い器具を通販で買って、いざ装着したら萎えてても確り露出できて感激! したのも束の間で、パンツが履けない(汗) 尿道口付近が擦れるたびに内またになります。 オナニーしても俺って剥こうとしても皮が突っ張るから真性かカントンだろう。。 と諦めてましたが、ローションつけると剥けるので希望が湧いたのですが、直ぐまた萎えた形です。 25年間包皮の中にあっただけに、汚れてたのでとりあえず洗いましたけど、とてもじゃないけど日々を露出させてまま過ごせない気がします…。 手術で皮を切除したらパンツとズボンが履けない(T_T 手術も考えてましたけど、無理だ! 長くないから上に向かせられないし、ペニスが長い人はヘソのほうに立ててブリーフ履くんですよね。  これ・・・慣れるんですか? オナホは空洞だけどパンツは空洞じゃぁないんですよ? まだ先端は直に触ると刺激が強くて痛いですし… 痛み止めが欲しい…

  • 臭いの範囲や距離

    こんちには。初めまして。 私は学生です。 ある日、学校の前日にオナニーをしました。洗濯をしましたが生乾きだったのか手でズボンを触ったら少しイカ臭いかったので心配です。手でズボン擦って臭ったのは近くにいる人は気が付きますか?また相手が心の中で思ってるんじゃないかと考えたりしちゃいます。 1臭ったか聞きたいです。 2今後の考え方を聞きたいです。

  • 非淋菌性非クラミジア性尿道炎の予防について質問です。

    非淋菌性非クラミジア性尿道炎の予防について質問です。 1週間ほど前、会社で仮眠を取っていたら尿道口が腫れ泌尿器かを受診して抗生物質(ST合剤)を服用中です。 (原因菌は大腸菌のようです) 前日は風呂に入っており、ここしばらく自慰などもしていませんでした。包茎でもありません。 仕事が肉体労働とまでは行きませんが、作業着でそれなりに汗もかくので 作業着のズボンが要因のひとつなのかと思っています。(2週間ほど洗濯していなかった) パンツはニットトランクスをはいていたんですが、通常のトランクスやボクサーブリーフと比較したときに パンツ内の雑菌が繁殖しにくいものはどれなのでしょうか? また、ズボンの内側に細菌がいる場合、感染を防いでくれそうなものはどれなんでしょうか? 自慰行為などもせず、普通に生活していただけで尿道炎になってしまったのでだいぶ悩んでいます。 ズボンの洗濯もそうですが、できるだけ安全なパンツを購入したいと思いますのでアドバイスお願いいたします。

  • 30代で仮性包茎

    30代男性です。 今頃ですが、仮性包茎であることが気になり始めました。 たまに風呂屋にいったら、ほとんどみんなむけていて、 私のだけむけていない(私のはドリル状態)。 なんとなくさらけだすのも恥ずかしく、なるべく見えないようにしてしまいます。 おしっこのときも、皮を剥いてからします。 少し残ったおしっこを振ったりする姿を見かけますが、 私の場合、シコシコのようにしておしっこを押し出します。 この行為も他の人が見かけたら変に思われるのではと気になります。 皮が多い分、陰毛を巻き込んで痛いというのもあります。 セックスは特に支障なく、早漏というわけでもありません。 オナニーは中学の時からずっと皮オナニーでした。 違う方法のオナニーがあると知り、亀頭をなでたりもしましたが、皮オナニーのような感触は得られず、イッても不完全燃焼です。無理にしなったままでイクような感じです。(時間をおいてまた皮オナニーで満たすときもあります。) わかっていても皮オナニーを止められず、結局これで皮がのびていくのかなぁと思います。 強制のため、剥いてからパンツにしまいこんで過ごそうとチャレンジしましたが、 痛くてすぐに元に戻してしまいます。 フェラチオをしてもらって、今までイったことがありません。気持ちがよいとは思えないのです。 こんな感じで仮性包茎のままだとなぜかコンプレックスもありますが、手術してしまうと、皮オナニーができなくなるので、悩んでいます。 オナニーは一日一回しています。 寝る前にマスターベーションすることが日課になっています。 わかっていても止められない皮オナニーです。 たまに刺激的な映像でビンビンのときもありますが、 どうも最近惰性で精子を出しています。 やりすぎでしょうか? 同じ悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか? また客観的な意見もお教えください。

  • 掛け布団のおねしょ対策

    認知症の母親が寝てる最中にズボンを降ろしてしまいます。そんなときはせっかくリハビリパンツや尿取りパッドをしているのに無駄で、布団にたっぷりおしっこをします。敷布団の方はペット用のデオシーツを敷き詰めてその上にタオルシーツを敷いています。タオルシーツは洗えばいい事で、何とか敷布団を守っています。 でも寝相が悪く、タオルシーツとデオシーツをまとめてクシャクシャにしてしまっている日もあります。まあ敷布団の方にも防水のシーツは売っていますが、それこそ蒸れるから快適ではないだろうし、蒸れるから寝相が悪化して役に立たなさそうな気はします。 掛け布団が問題で、タオルシーツをかけてその上に夏用布団をかけていますが、たまに体に掛け布団を巻き付けて寝ているので、掛け布団の上に大量におしっこをしてしまいます。これが結構お手上げです。 そもそもなぜズボンを降ろすのかというと暑いからで、リハビリパンツの中に尿取りパッドを仕込んでいますから蒸れるのでしょう。で、ズボンを降ろしておいて明け方に寒くなると掛け布団を体に巻き付けます。つまり暑く感じない日は問題ないのですが、最近は気温の変化が激しく予想は困難です。寒いとかわいそうだと思って気温の調節や布団の選定は暖かめにしますので、どうしても暑くてズボンを降ろすことが出てきます。 検索してみると洗濯できる掛け布団や掛布団用の防水カバーなどあるようですが、防水カバーなども蒸れそうであまり寝心地良さそうにも思えません。が、しょっちゅう掛け布団を捨てるなんて無理ですから贅沢も言っていられません。 1.夏用は洗濯できる掛け布団もあるし防水布団カバーもありますが、どのようなものをお使いでしょうか? 2.これから来る冬が問題ですが、どのように対策されていますか? やはり洗えるくらいの薄い毛布の上に掛布団(+防水掛布団カバー)ですか?