自閉症とゆとり教育の関係性について

このQ&Aのポイント
  • 自閉症とゆとり教育の関係性について心配しています。
  • 自閉症とゆとり教育は異なる概念ですが、一部の共通点もあるかもしれません。
  • 自分自身が自閉症なのかゆとり教育世代の影響なのか、すごく悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

自閉症とゆとり教育(かなり長いです)

自閉症とゆとり教育(かなり長いです) 初めまして。 実際に精神科にて自閉症(知的障害は無いのでアスペルガー症候群ですが)と診断され、 よく自閉症の人によく見られる症状にもいくつか当てはまっています。 主な症状としては、 ・同じ話を繰り返したりする。 ・人の目を見て話せない。 ・多くのことを一気に言われると混乱してしまう。 ・人の顔色や動作を見て、感情を察することができない。 ・人が話す一言から、その人の気持ちを察することができない。(具体的にハッキリと言ってもらわないと理解できない。) ・女性や子供の高い声や大きな音が苦手。 ・においにも敏感。(化粧品や香水、タバコやシンナーが大の苦手です。) ・一つの物事に異常にこだわるが、興味のないものに関しては全く反応しない。 こんな感じです。もしかしたら書き忘れがあるかもしれませんが、大体こんな症状があります。 そういったことで学校になじめず、孤立してしまったりしました。 過去にもいじめを受けたこともあり、人から怒られたりする等の激しい感情を向けられるのが苦手です。 今は、精神的なものから休学しています。 近い親戚にも自閉症(知的障害あり)の人もいます。 けれど最近、もしかしたら自閉症じゃなくてゆとり世代だからいけないのでは?と思うことが多いのです。 実際にゆとり教育世代もコミュニケーションが下手とか言われたことしかできない、失敗を恐れ、怒られるとすぐにやる気を失くすなどと言われていて、なんとなく自分の自閉症の症状とも被るのです。 そしてつい先程、あるQ&Aを見て、「やっぱりそうなんだ・・・。でもどんなに逃げても追いかけてくる事実だから仕方ない。」と思いました。 さすがに質問の題や質問者、回答者の名前は秘しますが、大体こんな内容の回答でした。 「ゆとり世代は他社とのコミュニケーションが絶望的に下手。 おまけに具体的に説明しないと理解できない。 人の事もまるで考えていないし、なんでも人任せにする。 所謂、どこにいっても周りに迷惑をかけるモンスター。 自分の部下にもゆとり教育世代の人がいるが、仕事で全く成果が出せていない。 人の状況(忙しい時など)など構わず、遠慮なく話しかけてくる。 わざわざその人のために自分の時間を割いてまで、仕事を手伝ったのに感謝の気持ちや言葉も無い上に、文句ばかり。 挙句の果てに、態度を注意すれば「どこが悪いの?」みたいな唖然とする返答。 場の雰囲気を乱したり、周りの人を不快にさせるような発言を平気でする。 このことからゆとり世代は家で仕事とかしてた方がいいのでは?まぁだからゆとり世代はニートが多いのか(笑)」 といった回答を見て、ぞっとするのと同時に目の前が真っ暗になりました。 ゆとり世代の自分はその人が言うほど迷惑な上、自閉症なら「もういっそいなくなった方が世の中のためなんじゃないか?」とすら思えてきてすごく怖いです。 けれどさすがの私も、人が忙しそうな時は「お忙しいところすみません」とか。教えてもらったら「ありがとうございます。」とか迷惑をかけた時は「すみませんでした。以後気をつけます。」等言いますが。 これから社会に出て行くときにどうしたらいいのだろうかととても心配です。 もしかしたら、職場で「こいつは自閉症なんかじゃなくて、ただゆとり世代だからこんなんじゃないのか?」とか「自閉症のせいにするな!ゆとり世代だからいけないんだろう!」等と言われたり、思われたりするのではないかと思い、ネット上でゆとり世代が「自己中心的」だの「性に関して奔放」だの「バカばっかり」などと様々な形で強烈なバッシングを受けているのを見る度に考えがどんどん悪い方向へ進むばかりです。 もうすぐ月に2,3回通っている病院で薦められた、障害者のための職業センターへ行くのですが、上記のことから今はもうただ不安しかありません。 自閉症とゆとり世代とは何らかの関係性があるのでしょうか?どう違うのでしょうか? 自分は自閉症なのか、ただのゆとり教育世代特有のダメな部分が露呈しただけなのでしょうか? 心配でたまりません。 どなたかアドバイスや意見等(色々と悩んだ末、かなり覚悟を決めてやっとした質問なので、できれば柔らかい感じの回答をお願いします。)を下さると嬉しいです。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119474
noname#119474
回答No.1

こんにちは、ゆとり教育の問題ですが、ゆとり教育と言われだした頃から 子供が外で遊ぶ事が少なくなった様に思います。 教育が問題なんじゃなくて、親の目から離れある程度の人数で外で遊べば、いけない事も沢山しますが、他の子から学んだり、試行錯誤しながら知恵を使って遊んだり、些細なイザコザやグループの対立など子供なりに気持ちをぶつけたり、引いたりしながら、個性を認め、人の気持ちを理解していくのだと思います。 そう言った学校以外での人間教育が、危険だからと家の中で遊ばせ、親が気に入らないと子供の友達を選別し、挙句の果てには、友達と遊ばせると、親が疲れるから、放課後は遊ばせない。 だから、ファミリーというワガママがきくしかも少子化のコミュニティしか知らない子供が社会に出れば、迷惑を被る方もおられるでしょう。 私の子も小学生ですが、発達障害のボーダー児です。 が、親が障害を否定しているかは、分かりませんが、うちの子より酷い子なんて、学年にわんさかいます。 親の目から見れば、普通の子も、発達障害の子も同じなんですよ。 親からすると、ここが苦手なのは重々承知なのですが、障害と名が付く事により、その子の生きる幅を狭めている様に感じます。 日本と言う国は、偏見を持った方が数多くいる国なのに無責任な様な気がします。 ここ数年ですよね。 発達障害が注目されだしたのって・・・ それまでは、変わっている人・オチョッコチョイな人くらいだったのが、今や立派に診断名が付いてしまいます。 私は、自分の子が、診断を受ける事によって、生きにくくなるか生きやすくなるかなんて分かりませんが 出来る事をしてやろうと思うと、診断書が必要になってくる。 ある意味ジレンマです。 社会に出る時も、障害者枠で入社するべきか、何食わぬ顔して面接をするべきか、これくらい大きくなっていれば、自分で判断してくれると思いますが、それから先の事を心配されているようなので・・・ 私も仕事を教えたりなどした事もありますが、一生懸命さと挨拶がキチンと出来ていれば、誰かが助けてくれますよ。 仕事を教えていても、「メモをとってね」と言われても、一切メモもせず、次の日には同じ質問。 「私、計算苦手なんですよね」と出来ないアピールは良いのですが電卓を使った足し算ですよ? なんてやる気の無い人はザラですよ。 分からなくっても、メモとって、その中で分からないなら心証も大きく変わります。 質問の文章は、とても読みやすいし私なんかより上手ですから、職業センターに行かれるのら、何も悩む事は無いと思いますよ。 私はある時、自分が思っている程、良い意味で人は自分に関心が無いという事に気づき、今まで悩んでいた事がバカらしい事ばかりだと気付きました。 あまり悩んでも頭でっかちになるだけで良い事はありません。 ダラダラとした文章にになってしまいましたが 前に見える事に楽しみを見つけて頑張られてはいかがでしょう?

yuyuneko12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(例によってかなり長いです。) 私は実際は、人と顔を突き合わせて話すのはすごく苦手且つ苦痛です。年上なら尚更です。 文章なら時間を掛けれますし、推敲もできるので良いのですが、言葉だけですと赤の他人とは全くと言っていいほどまともな会話ができません。 さて本題ですね。 >教育が問題なんじゃなくて、親の目から離れある程度の人数で外で遊べば、いけない事も沢山しますが、他の子から学んだり、試行錯誤しながら知恵を使って遊んだり、些細なイザコザやグループの対立など子供なりに気持ちをぶつけたり、引いたりしながら、個性を認め、人の気持ちを理解していくのだと思います。 今思い返せば、そのおっしゃる通りだと思います。 親から離れて遊ぶと「何であの時あんなバカなことしたんだろう・・・。」と思うようなことも沢山しましたし、他の子達から学んだこと(あいさつや礼儀など)も結構多いです。 変な遊びなど友達と考えて色々しましたし、ケンカやいざこざも今となっては良い経験だったなと思います。 >だから、ファミリーというワガママがきくしかも少子化のコミュニティしか知らない子供が社会に出れば、迷惑を被る方もおられるでしょう。 確かに。限られた空間の中だけで育つとそれがルールだと思い込んでしまいますよね。 修学旅行の時に何十分も皆を待たせたのに、ごめんなさいの一言もなく、ヘラヘラ笑っているだけの人とかですね・・・。 >親からすると、ここが苦手なのは重々承知なのですが、障害と名が付く事により、その子の生きる幅を狭めている様に感じます。 日本と言う国は、偏見を持った方が数多くいる国なのに無責任な様な気がします。 このご意見には激しく同意です。 自閉症もゆとり世代もネットを見ていると、偏見を持った人がかなり多いなと思います。 「自閉症だからこう」だとか「ゆとり世代だからこう」だとかいった感じです。 ゆとり世代が様々なバッシングを受けているのも、一人が何か犯罪や周りの人の気を引く(悪い意味で)ようなことをすると、ゆとり世代=皆バカといった方程式が世間の人間の頭の中に出来てしまうので厄介です。 高校の時の美術の先生が「偏見ばかりで型どおりの考え方しかできなくなると、思考停止人間になる。」と言っていましたが本当にその通りだと思います。 今日母にこのことを話したのですが、「それはゆとり世代だからではなく、その人(部下)が社会人として最低限のマナーをわきわえている人でなかったのがいけない。そういう人はどこへ言ってもダメ。ただ、40や60歳になっても若者でも知っているようなマナーを守れていない人は多い。」と言っていました。 今思えば、型どおりの考えでゆとり世代はどこにいっても迷惑をかけるだけのモンスターだと質問者にまくし立てた回答者もどうかと思います。 その人(部下)が偶然一般的に挙げられるゆとり世代の悪い例に当てはまってしまっただけで、ゆとり世代全員がダメというわけではないという考えは浮かばなかったのでしょうか? 回答者も職場では仕事もキッチリ出来て、一目置かれる人なのかもしれませんが、偏見を露呈した時点で考えが浅いと思います。 私の父も「部下の言葉遣いが悪い。」と母に話していたようですが、娘の私からしたら、父の言葉遣いはお世辞にも良いとは言えませんし(笑) そういう感じです。 ゆとり世代だからとバカにする大人と大人に歯向うゆとり世代とどちらが幼稚なのかまるでわかりません。(どっちもどっちということです。) 話がだいぶ逸れましたが、偏見を持った人が多いせいで肩身の狭い思いをして生きていかなければならないのは本当に辛いです。 自閉症+ゆとり世代の自分にとっては尚更です。 >私は、自分の子が、診断を受ける事によって、生きにくくなるか生きやすくなるかなんて分かりませんが 出来る事をしてやろうと思うと、診断書が必要になってくる。 ある意味ジレンマです。 これにも同意です。 私も、診断を受けたことで、生きやすくなったかその逆かは未だにわかりません。 やれることをやろうとすれば、診断書が必要だったり、自分が自閉症だということを説明しなければならないのは、本当に複雑です。 最後になりますが、wakame110さんのおっしゃるように、今は前に見える事に楽しみを見つけて頑張ってみようと思います。 そうすれば、違う答えなども見えてくるかも知れませんしね。 最初に言ったように例によって長くなりましたが、ここまで読んで下さり、本当にありがとうございます。 では、失礼します。

関連するQ&A

  • ゆとり教育

    こんにちは、私の会社にご多分にもれずゆとり教育を受けた新人が入ってきました。 歳も違うのと、ゆとり世代という言葉に押されうまく接することができていません。 なんか彼らを知るよい書籍などはないでしょうか。 そもそも私があまり人とのコミュニケーションがうまくないのも原因ですが・・ よろしくお願いします。

  • ゆとり教育の功績

    ゆとり教育の功罪のうち罪ばかり指摘され結果的に無くなりましたが、「功」はどうだったのでしょうか?「生きる力の育成」との当初の目的は達していたのでしょうか?また、ゆとり世代でない人に質問ですが、ゆとり世代と付き合って優れていると感じる点はありますか? 勝手ながら、ゆとり教育の罪の部分や批判は求めません。功績成果のみ回答願います。 ちなみに私はゆとり世代ではありません。

  • ゆとり世代はゆとり教育の被害者ですよね?

    私は前に「勉強では男子は女子に劣った惨め存在ですよね?」という質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8126707.html 回答してくださった方々ありがとうございました。 potatoroomsさん(回答NO3)の回答によってやる気が出ない集中力がわかない原因がゆとり教育のせいであることがわかりました。 potatoroomsさんの回答によると 『ご質問者さんは、「ふつうの男の子」が幼少のことに身につけるように躾けられる、集中力のコントロールを習わずに大きくなってしまったんでしょう。ゆとり教育の弊害のひとつに挙げられています。』 つまり、ゆとり教育が全ての元凶であるということです。 世間では「ゆとり世代は学力が低い」「ゆとり世代はダメだ」とバカにします 我々ゆとり世代だって好きでその世代に生まれたわけではないし 好きでゆとり教育を受けたわけではない。押し付けられたのです 僕は当初からゆとり教育には反対でした。 テストの回数が減ってしまい、こけてしまった場合挽回するチャンスがなくなるわけですから。 そのため中学3年の定期試験でこけてしまい挽回できませんでした(涙) だから我々は何も悪くない!悪いのは文科省の役人たちでゆとり世代も被害者なのだ! そう思う方いませんか?またゆとり世代に同情してくださる方いませんか?

  • ゆとり教育はなぜいけないのですか?

    ゆとり教育で著しく学力低下したと言われ今、脱ゆとりの方向で進んでいます 自分たちはゆとり教育世代といわれ就職するときにすごく騒がれ、このゆとりが!と差別的な言葉も生まれました 現在、少しだけ教育について勉強しているのですが、80年代からゆとり教育は開始されて30代も立派なゆとり世代です。 そして学力ですが国際的なテスト(PISA)の点数(2000年)を見てみると確かに平均値よりは下がってはいますが、バッシングされるほど下がっていませんでした。それに2003年、2006年、2009年と国際的なテストのデータがあるのですが、これらを比較して一番高かったのは2000年の点数でした 2002年から脱ゆとりの方向に舵を切り始めましたが、ゆとり教育を受けていた子どもたちが実は1番良いということになります。それから自分で考えて自分で行動するそういう方針でしたがPISAのテストであまり覚えてませんがそれを見るテストに関しては顕著にあがっていました。これは目指していた目標が1つ達成されたことになります。 これって方向転換する必要はあったのでしょうか?

  • 私はゆとり教育の影響を大きく受けているのでしょうか

    閲覧いただきありがとうございます。 ゆとり世代の二十代です。 7月26日に放送された、日本テレビ系列「コレってアリですか?」というのバラエティー番組で、 「ゆとり世代は失敗を恐れるため、マニュアルを必要とする」 「ゆとり世代は怒られ慣れていないため、少しのことでもへこむ」 などと放送され、私は上記の2つが当てはまりました。 マニュアルはあれば、相手に失礼の無い様振舞え、仕事に馴染むのも早いと思いますし、 私はゆとり世代でもありますが、いわゆる完璧主義者でもあるので、小さな失敗でも大きくへこむことが常です。 やはり、私はゆとり教育の影響を大きく受けているのでしょうか。 だとしたら、仕事などで話す相手に不快な思いを与えているのではないかと心配です。 また、ゆとり世代だと甘く思われるのも好ましくありません。 (この失敗を恐れる考えや他人を気にすること自体がゆとり独特の考え方なのかもしれません) 皆さんはどうお考えでしょうか。 よろしければご回答お願いいたします。

  • ゆとり教育、ゆとり世代

    自分はいわゆるゆとり世代と言われる世代(10代後半です)だと思うのですが。 あまり実感がわきません。 小学生の頃から土曜日も授業があったし、中学高校と体罰もありました。 ですので一体どういうものがゆとり教育、と呼ばれるのか教えていただきたいです。 自分で調べてみたのですがいまいちよくわかりませんでした。

  • ゆとり教育のその後

    とてもささやかな疑問で恐縮です。 今、さんざんゆとり教育の汚点を指摘され、国ぐるみで改善が叫ばれていることと思います。 ですから、今後しばらくの新しい世代の子供たちへの教育はある程度明るい見通しがついているのだと思います。 しかし、今現在ゆとり教育を受けている子供たちが今度は「教える側」へと立ったとき、ちゃんとした教育ができるのかどうかと不安に思います。 もちろん、教師の年齢層も20~60代までさまざまですから、完全なゆとり世代のみの教師陣、ということは無いのでしょう。 けれども、教師の中でも大きく力を持つ世代というものはあるでしょうし、そういう人にゆとり世代の人間がなった場合にちゃんとした教育をできるのかが不安です。 国はそういう教育を受ける側だけでなく、行う側のシフトチェンジも視野に入れて、教育改革を叫んでいる。 また、もしそういうものがあるのでしたら、その具体的な対策等を教えていただけませんでしょうか。 今後進学する際に教育に興味があるので、是非ご教授頂けますようお願い致します。

  • ゆとり世代

    私はゆとり世代なのですが普通教育に憧れます。元々あまり勉強してこなかったのが悪いのですが、最近は一般常識を学んでいるところです。自分も一般教育並みの知識が欲しいのですが、どうすればいいでしょうか。何か良い教材や本などあったら教えてください。こんなバカですが回答頂けたら嬉しいです。 ちなみにゆとり世代をバカにしているわけではありませんし、ゆとり世代でも頭の良い人はたくさんいると思います。ただ教育内容が大幅に削られたと聞いたのでその部分を学びたいと思っています。

  • ゆとり教育世代が得たもの

     ゆとり教育世代の学力(まぁ、いわゆるテストの点ですがこれで、個人の力を計るのは、いかがなものかと思いますが)が、他の世代に比べて落ちているといわれていますが、この世代が失ったものがあるとすれば、なにをその代わりに得ていると思いますか?  大体の年齢(10代とか)と一緒にアンケートに回答していただけると幸いです。

  • 「ゆとり」について、どう思いますか?

    今日の日経新聞に出ていたんですが、 「ゆとり世代特有の、ひ弱さ」が原因で就職活動が進まない、って書いてありました。 今男子大学生ですが、僕の立場から言わせていただくと、 「ゆとり世代にこの世に生を受けてしまって、従来のうち何割かの質と量の教育しか受けられないゆとり教育という国の政策によって、こんなふうになってしまった」と声を大にして言いたいのです。いろんなところで、「これだからゆとり世代は困る」とか聞きますが、はっきり言いますが、それは私たちのせいではなく、国のせいです。 私たちはたまたま、1988年以降とかに生まれてきただけです。 何の罪もありません。 しかし、なんでこういう風に風当たりばかり強くなるのでしょう。 「ゆとり教育」を希望した覚えはありません。 たまたま人生歩んできたらこうなっていた、ってだけのことです。 そんなのもわからないなんて、ゆとり世代を批判する人たちのほうが、「ゆとり」なんじゃないですか? 「ゆとり」を批判する人たちが「ゆとり」、素晴らしいパラドックスですね。

専門家に質問してみよう