• ベストアンサー

うれしい、かなしいの(辞書的でない)意味を教えて

noname#5186の回答

  • ベストアンサー
noname#5186
noname#5186
回答No.4

お久しぶりです。 また、らしい問答でつい書いてしまいました。 うれしい・・・意外である事が前提にあります。ダメだと思った受験や就職に成功した時など。どんなにすばらしい事でも、当然の事を当然にされてもうれしくない。つぎに偶然性があります。どうしてそうなったのか訳がわからない事ほど、うれしい。計画的に成功した事はちっともうれしくない。 かなしい・・・悲しいと人々が言うだろうと思われる事態になった時に実は全然悲しいと思えない時。涙も出ない時。冷静沈着な私に聴こえないと思ったのか、遠くで人がささやいていた「本当はやさしい人なんだけどね。わかってあげないとね」 でわ失礼いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう