• 締切済み

少し前からインターネット接続が突然途切れてしまう状態になり困っています

neko_mamaの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

貴方がやるべきことはPCを初期化(OSリカバリ)でしょうね。 自分で何かしらの設定を変更したとかじゃなくシステムが破損してる場合もあるわけで・・・ その次にNICの交換 相性が悪いとか不良があるとかで貴方のような症状になることある 新しいLANカードを買ってきて差してみたら上手くいくかも

関連するQ&A

  • インターネット接続、エラー815

    インターネットにつなぎたいのですが、エラー815が出て困っています。 フレッツ光マンションタイプ、 プロバイダーはOCNで、 OSはWindows vistaです。 LANケーブルを使って機器とPCを直接つないでいます。 すでにチェックしたポイントは… 接続機器のランプを確認する 接続機器を立ち上げなおす ケーブルを差し込み直す くらいでしょうか… このPCで前は無線LANでネットに接続できていました。 引っ越しをしたため新しくNTT、プロバイダと契約して、設定しようとしてつまづいています。 他にどのようなところを確認すればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家でインターネット出来るが会社で出来ない・・

    家で光ファイバー(NTTフレッツ・プロバイダはTCOM)で インターネットをやっているのですが、会社ではなぜかできません。 最初はパソコンに入ってるフレッツ接続ツールがなんらかの影響を 及ぼしているのかと思ったのですがNTTに電話して聞いたところ どうやら関係ないようです。接続できない私のノートパソコンに 刺さっているLANケーブルを他のPCにさしたらちゃんとインターネット できるので恐らくパソコン側の設定かとは思うのですが一体どこを どういじればできるようになるでしょうか? PCタイプ:ノートパソコン OS:XP 回線:NTTフレッツ プロバイダ:TCOM

  • インターネット接続にラグがある・・・

    インターネット接続にラグがある・・・ ブラウザでwebサイトを開くとき、最初は、「表示できません」となります。 更新ボタンを押すと正常に表示できます。 ブラウザを起動したときだけではなく、いま見ているのと違うサイトに行こうとすると発生します。 全くインターネットができないわけではないのですが、この微妙なラグが毎回発生し、ストレスになっています。 環境は、 OS:windows vista home premium 回線:NTT東フレッツ光ネクスト(ファミリー) この現象が発生した経緯は、 1.当初はルーターを介して接続していました。 2.フレッツ光設定CDROMからフレッツ接続ツールをインストールし、ルーターを使用しないで接続。この時点では問題なし 3.再びルーターが必要になり、ルーターを介して接続したところ、上記の現象が発生するようになりました。 フレッツ接続ツールをアンインストールしても効果なし。 他のPCでは発生しませんでした。 どなたか知見をお持ちでしたら改善策をお願いします・・・。

  • インターネット接続できません

    OSはXPです フレッツ回線です フレッツ接続ツール(CD)を使って接続しようとしましたが接続できません CDの案内順に進めて行くとエラー表示でます 内容はケーブルの接続を確認してくださいです ケーブルは間違いなく接続なってます モデムのランプも点灯しててリンクしてると 思います。 接続→ローカルエリアの接続を見ると接続中になってます。 今までyahoo回線で使ってたPCです yahooでつかってた情報などがPCに残ってて接続 できないんでしょうか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットへの接続方法について

    WindowsXP、NTTのBフレッツ、Biglobeでインターネットをしています。 いまは、フレッツ接続ツールを利用して、インターネットに接続しているのですが、フレッツ接続ツールを利用せずに、直接IEをつなげるとインターネットに接続できるようにする方法がありませんでしょうか?

  • 親機だけがインターネットに接続できません

    昨夜、PCの電源を入れていつものようにインターネットを開いたところ、昼間まで使えたにもかかわらず、 「インターネットに接続していますが、接続しなおしてください」 というメッセージが出て接続できなくなってしまいました。 ルータとLANケーブルで繋いでいる親機だけが接続できないようで、もう一台の無線LANで繋いでいるPCは問題なく接続できました。 ルータの電源をを落としたり、再起動をかけてみたり、ケーブルを挿し直してみたりしましたが、変化はありませんでした。 大変困っています。知識のある方お願いします。 PC:VAIO VGC-H33B WindowsXP ルータ:NTT PR-300NE 回線:フレッツ光 です。よろしくお願いします。

  • インターネット接続

    ソースネクスト ウイルスセキュリティをインストールしたら、NTTフレッツ接続ツールでのインターネット接続が出来なくなってしまいました????どうすれば??

  • インターネットに接続できない

    遠方に住む親戚から電話があったのですが、ここ最近になってPC起動時のタクスバーに「ローカルエリアに接続できない」のアイコンが出るようになり、インターネットにも接続なったらしいのです。 設定は業者にやってもらったらしく、以下がなんとか聞き出した環境です。 ・フレッツADSL ・ISPはぷらら ・ADSLモデムはNTTからのレンタル ・ルータは噛ませておらず、モデムから直付け ・ぷらら接続ツール(フレッツ接続ツールのようなものでしょうか)を使って接続 ・PCのLAN端子部のアクセスランプは付いている ・デバイスマネージャではLANを認識している ・モデムのプラグやケーブルの抜き差しを行っても同じ症状 以上から原因は特定できますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • インターネット接続設定

    今現在、NTTのBフレッツサービスを使っております。 フレッツ接続ツールを使わずに、インターネット接続設定をするにはどうしたいいのでしょうか? 教えてください御願いいします。

  • インターネット接続

    ダイヤルアップからBフレッツに変更したばかりです。 これまではブラウザを開くと「接続」というのが出てきて それでインターネットに接続出来ましたが、 今回「フレッツ接続ツール」というNTTから提供された ソフトで設定したところ、ブラウザからインターネットに 接続できなくなりました。「ダイヤルしたコンピューター が応答しません」という表示が出ます。 「フレッツ接続ツール」からしか接続出来ないのです。 ネットワークの知識が全く無く、光にすること自体無謀 なんですが。 OSはME、ブラウザはIE6です。 宜しくお願いします。