• ベストアンサー

郵便事業会社は営業成績がボーナスに影響するのですか?

郵便事業会社は営業成績がボーナスに影響するのですか? 年賀はがきの販売数でボーナスが下がったりすると聞いたのですが。

noname#132585
noname#132585

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moja90
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

国営の頃から目標と言うノルマがあるのは同じですが、他の営業成績も考慮し、個人の全体の仕事ぶりを総合的に見て、上司がつける評価のランクで決まるので、「年賀はがき」の売上げだけで、ボーナスが左右することはないです。いまのところは。 本来、年賀はがきを売る事は当たり前のことなので、売上げが良いからボーナスアップとかはありませんし、目標値に達していなければ叱咤激励をされるだけです。 評価をつけるのが人間がすることなので、好き嫌いもあります。営業成績がイマイチでも上司のウケが良ければ、必然的に良い評価がもらえるので、「年賀はがき」の売上げが悪くても、ボーナスは同じです。また、「年賀はがき」の売上げが悪くても他の部門で高い評価であれば良い場合もあります。が、ボーナスは同じです。 「年賀はがき」の売上げが良くても、他が悪かったり、仕事のミスが多かったりすれば、良い評価がもらえないので、ボーナスには影響しない代わりに、社員なら他の支店に飛ばされる、契約社員なら雇用延長なし、の方が多いです。 簡単に言えば、頑張ってもそれほど頑張らなくとも年賀はがきの販売数だけでボーナス額は決まらない。です。

noname#132585
質問者

お礼

やっぱりガセでしたか。私は期間雇用ですが、混合で単独行動ばかりだった私には、後から来た人に情報で追い抜かれているので、心苦しいです。

その他の回答 (3)

noname#124369
noname#124369
回答No.3

一応形だけは民間ですから、多少の影響はあるでしょうが…。それも中間管理職までで、それより上は関係ないでしょう。なんだかんだと言っても、郵便局は手厚く守られていますからね;

noname#132585
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

私の知り合いのベテラン職員の話では、民営化後はいろいろな目標数値が設定されて、それによる評価で待遇が変わるということです。 はがき等の販売がどれほどの影響を受けるのかまではわかりませんが、でも毎年頼まれます。 民間企業ですから、売り上げ貢献が評価の対象となるのは普通のことでしょうが。

noname#132585
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

一応、民間企業としてなっているのですから、成績で上下して当たり前だと思います、

noname#132585
質問者

お礼

それは実際起きているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 郵便局・郵便事業の自爆買い、ノルマについて

    郵便局・郵便事業の自爆買い、ノルマについて 【質問1】 郵便事業などではハガキシーズンになると期間雇用(非正規)などで増員したりしますが、それはやはり『雇った人にハガキをノルマで何枚か売らせて(買わせて)ハガキ配達シーズンだけ増員して終わったたら更新無し』っでしょうか? 【質問2】 最近のニュースでこんなのがあります。 非正規雇用の低賃金や時給800円とかの社員でも自爆買いはやはりあるんでしょうか? だとしたら本当に生活なんてできませんが、どうなんでしょうか?              2009年12月31日 ニュースの記事です   『年の瀬で、追い込みが続く年賀はがき販売。郵便事業会社のノルマが正社員だけでなく、非正規社員にも及んでいる実態が社員らの証言でわかった。専門家は労働条件の厳しい非正規社員へのノルマを疑問視している。 「正社員になりたいが、2千枚のノルマは無理」。道央の郵便事業会社支社に務める30代の男性は疲れ切った表情を見せた。 郵便物を各支店に仕分ける男性の年収は150万円。月の手取りは約10万円で、ほとんどが家賃や暖房代などで消える。食費は2万円以内に抑え、「ほとんど1日1食」。 ノルマは昨年より500枚多く、月収と同額の10万円分(2千枚)が当てられた。「友人らに500枚売ったが限界」。正社員は自腹ではがきを買い込む「自爆営業」でノルマを達成するが、男性には「自爆する金がない」。社員らによると、正社員になるにはノルマは必須条件という。 支店内には全員の販売実績が張られ、重圧の毎日。「待遇は悪いのに会社は責任やノルマは社員と同じように負わせる」と不満だ。 札幌市内の支店に勤める男性(58)の年収は200万円。2千枚のノルマは達成したが、300枚ほど「自爆」。男性は「未達成で、時給や勤務日数を減らされた人がいた。無理するしかない」。 非正規労働者に詳しい北海学園大の川村雅則准教授は「不安定雇用と低賃金を強いられている非正規労働者にノルマを課すのは問題」と指摘、「郵政民営化後の労働環境はひどくなり、見直しでは改善が必要」と話す。郵便事業会社によると、道内の非正規社員は4月現在7600人、正社員5千人。同社は「(年賀状の販売枚数は)期待値としてお願いしている例はあるが、ノルマではない」としている。』 http://www29.atwiki.jp/business-ethics/m/pages/257.html?guid=on

  • 新規事業 営業代行

    新規事業 営業代行 社内で新しい事業が始まるにあたり営業代行会社を探しています。 事業内容としては弊社で過去に開発したシステムを少し改良し安く販売したいのですが、弊社はシステム屋の為に正直営業が得意ではありません。 システムの営業代行が得意、または同じ様な経験があるなどの会社を知っていましたら教えて下さい

  • 新規事業 営業代行

    社内で新しい事業が始まるにあたり営業代行会社を探しています。 事業内容としては弊社で過去に開発したシステムを少し改良し安く販売したいのですが、弊社はシステム屋の為に正直営業が得意ではありません。 システムの営業代行が得意、または同じ様な経験があるなどの会社を知っていましたら教えて下さい

  • 新規事業 営業代行

    社内で新しい事業が始まるにあたり営業代行会社を探しています。 事業内容としては弊社で過去に開発したシステムを少し改良し安く販売したいのですが、弊社はシステム屋の為に正直営業が得意ではありません。 システムの営業代行が得意、または同じ様な経験があるなどの会社を知っていましたら教えて下さい

  • 郵便事業会社の将来性は良いでしょうか?悪いでしょうか?

    郵便事業会社の将来性は良いでしょうか?悪いでしょうか? 郵便事業会社(配達業務です)の将来性は良いでしょうか?悪いでしょうか?やはり親方日の丸、独占事業、お堅いということで生き残っていけるでしょうか?それとも徐々に郵便離れやニーズの変化で衰退していくのでしょうか?批判的な質問ではありません。意見、回答のほどよろしくお願いします。

  • 私と折り合いの悪い課長が私の成績やボーナスを決める

    私の所属する部署の部長が産休に入り、 私と折り合いの悪い課長が私の下半期の成績とボーナスを決めました。 その結果、やはり私の成績もボーナスもがた落ち。 会社に訴えるにせよ労働基準局に訴えるにせよ、 現状を打開する方法はありませんか?

  • はがきの販売には許可が要りますか。

    はがきの販売には許可が要りますか。 郵便事業会社勤務の知人が、今年の年賀状販売のノルマが個人で8000枚!!!せよ、と上司に命じられ、非常に困っています。親戚や友人たちにも声をかけなんとか3000枚は確保したそうですが、見ていて気の毒なので、訪問販売を手伝ってやろうかと思うのですが、もしかして、郵便会社員以外では、販売許可とか必要なのでしょうか? ちなみに、この知人は入社以来内勤事務をしていて、このノルマのための販売営業に使う時間を勤務時間内には与えてもらっていません。勤務外に私服で売れ!!とのことらしいです。 支店内にも営業チームはいないそうです。なぜ、この時期だけでも営業をしないのか??? 理由は、営業にいけない郵便局会社とのあつれきを避けるためだとか・・・。 上記の件、教えてください。

  • 郵便事業会社の郵便課と集配課って何が違うんでしょう。

    郵便事業会社の郵便課と集配課って何が違うんでしょう。 というか、どのような組織なのですか。

  • これは営業成績を上げるのに効果的な事なのでしょうか

    店長などの責任者を営業成績の順番で並ばせる。そして営業成績が悪い人を前に並ばせて、会社幹部が叱責をする。脅迫のような言葉を社員の前で言ったりする。あのようになりたくないと社員が奮起する事で営業成績が上がったりする効果があるのでしょうか?「脅迫」も営業の数値を上げるのに必要な事なのでしょうか? 日常茶飯事に会社で行われているのでしょうか?

  • 郵便局 どこでも自爆営業ある?

    郵便局で長期仕分けの深夜バイト、正式には、期間雇用社員っていうんでしたっけ?を申し込もうと思います。 ちょっと気になったのが、自爆営業とか言って、年賀状やギフトの販売ノルマを課せられるという話を報道で聞いたことです。 これは、仕分け作業の深夜バイトの人間もさせられるんでしょうか? あと、こちらも知ってたら教えてください。なんか、郵便局バイトって、副業というか掛け持ちバイトが、ダメらしいですね? これは、いわゆる1日だけのバイトみたいなのもダメなんでしょうか?