• ベストアンサー

郵便事業会社の郵便課と集配課って何が違うんでしょう。

郵便事業会社の郵便課と集配課って何が違うんでしょう。 というか、どのような組織なのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

集配課・・・バイクで手紙配達したり、四輪車で小包配達したり郵便局・ポストから郵便物 引き取る外勤さんの溜り場 郵便課・・・集配の人の集めてきた郵便物や支店間輸送の逓送のトラックの長距離郵便を、、 書留・消印・行き先別の仕分けして、配達範囲内なら集配課にまわし、長距離なら 支店間輸送のトラックに載せます。また、郵便局の時間外に、直接、支店に来た人の 郵便物を、引き受けます。年賀状の仕分けや、クリスマス・お中元の季節になると バイトが多数活躍します\(^^;) zzzzzzzzzzzzzzzzz

関連するQ&A

  • 郵便局の年賀葉書担当は、集配課? 郵便課?

     質問の性格上、現役の郵便関係者または郵便事業に詳しい方の回答を希望します。  年賀状の発売は11月1日ですが、例年10月に郵便局から年賀状の予約の案内があります。予約をすると職場に持って来てくれるため、私の職場では予約する者が多くいます。  私の職場のある地域だけの話かもしれませんが、年賀状の予約の案内は同じ郵便局の2つの課からそれぞれあります。一つは集配課で郵便配達する方が案内を持ってきます。もう一つは郵便課で手紙で案内があります。今年は、郵便課の方に注文しました(郵便課の定めた期限(10月19日)当日夕方に集約が完了し、期限遅れによる年賀状受け取りの遅延を恐れたため)。  後日集配課の方(=配達する人)から予約の有無を聞かれ、郵便課に注文したことを伝えたところ、「担当違い」であると言われました。  仮に私の予約した部署が誤りであったとしても、それは郵便局側の案内の分かりづらさが原因ですので、不快感を感じました。  前置きが長くなりましたが下の数点を質問いたします。 1.年賀葉書の担当は集配課でしょうか?それとも郵便課でしょうか? 2.郵便課と集配課はどんな違いがあり、どんな関係なのでしょうか? 3.郵便課の定めた期限以降に集配課に予約した場合、11月1日に受け取ることはできるのでしょうか?具体的には今年の場合10月22日(月)の配達時に配達の方に予約した場合はどうだったのでしょうか? 4.いわゆる「ノルマ」は実在するのでしょうか?課のノルマや、配達人個人のノルマはあるのでしょうか? 5.今年の場合、私はどうすれば最善だったのでしょうか?11月1日に年賀状を受け取れ、なおかつ不快な思いをしない方法があったのでしょうか?なお、集約を早くすることは会社内の事情で困難ですので、あくまで郵便局サイドとのやり取りのみの改善策について、回答願います。  *年賀状を除けば、基本的に局そのものや、配達人の方に不満はありません。このことについて、局や本社・支社に訴えることは検討していません。ただ、対策がない場合は、来年から年賀状予約の集約事務をしないことも検討しています。面倒でも発売日に郵便局に買いに行けば、トラブルは回避可能ですから。  お礼は遅くなると思います。そのことについて、ご容赦ください。

  • 郵便物に「集配課 現住 確認済」メモ

    今日ポストに入っていた郵便物の中に、表にテープ留めされた 5センチほどの小さなメモが付いていました。 確認印が押され、その上には「集配課 現住 確認済」とあります。 おそらく郵便局の都合だと思いますが、なぜそのようなメモが 付いていたのかわかりません。 ご存知の方おしえてください。

  • 郵便事業

    郵便物集配事業を始めたいと思っているんですが、どうしたら許可をとり事業を始めることができるんでしょうか?

  • 郵便局の集配営業課の経理事務の仕事と郵便課(計画)の電話応対の仕事・・・。

    今日は。現在郵便課(計画)で電話応対の仕事に従事しているゆうメイトです。集配営業課の経理事務の仕事って、大変ですか?できれば、その仕事の詳細を知りたいんですが・・・。また、郵便課(計画)の電話応対の仕事と比較して、どちらが大変ですか?よろしくお願いします。

  • 集配センターでの仕分け作業

    郵便事業会社の支店の下に集配センターがありますよね、この集配センターでは仕分け作業を行っているのですか? 例えば当該集配センター受け持ちのポストから収集した郵便物を仕分けして受け持ちエリア当ての郵便物だったらそのまま順立しそれ以外の郵便物を支店行きの便に載せているのか、それともそのような仕分け作業は一切行われずに支店行きの便に載せているのですか? 誰かご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 郵便局の集配局と無集配局の意味について

    郵便局の<集配局>と<無集配局>の意味がわかりません。 取り扱う内容が違うのでしょうか。 また、どちらの郵便局に手紙を出したほうが、早く送り先に到着するのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 郵便局(集配局)の調べ方

    すみません! ご存知の方いらっしゃいましたら早急にご回答いただきたいです。 郵便物の届け先の集配局に持ち込めば、本日中に着くことが可能だと聞いたのですが、集配局はどうやって調べられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 特定郵便局の大半は郵便の集配業務をしていない?

    ある政治解説のホームページで”郵政民営化で過疎地の郵便はどうなる?”という項目の部分で、以下のような説明がありました。 「特定郵便局の大半は集配業務をやっていないのです。ですから、郵便事業にユニバーサルサービスの義務がある以上、村から郵便局が消えても、ポストを今と同じように置いていれば、郵便は出せます。もちろん配達もそのまましてくれます。」 ・・・ということは、日本にあるポストの郵便の集配を行っている人達というのは、みんな大きな郵便局に所属している人達なのでしょうか? また、そうなると、郵便物自体に関して言えば、料金の問題は別として、今まで配達されていた地域が配達されなくなるということはないということでしょうか?

  • 年始の郵便集配

    年始は郵便局に人が集中します。聞いてみると、「年賀状の返事を早く出したいが年始はポストに入れても集配してもらえないから局に持っていく」という声がありました。 この忙しい時期にそんな事ってあるのでしょうか?

  • 《集配局ではない郵便局》の消印を押してもらえますか?

    お世話になります。 普通郵便物を、《集配局ではない郵便局》の窓口に差し出した場合、 管轄の集配局の消印が押されるようです。 (ただし、速達や配達記録の場合は、《集配局ではない郵便局》の消印になります。) そこで質問ですが、窓口の人にお願いすると、 はがきや封書など普通郵便でも、《集配局ではない局》の消印(差し出し郵便局の消印)を押してもらえますか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 (以前、実家近くの郵便局ではやってくれていたのですが、現在住んでいる東京都心の郵便局では断られてしまいました。現在では制度がかわったのか、単に面倒だから「できればやめてほしい」ということだったのか、あるいは実家の郵便局職員の方のご好意だったのか知りたいです。)

専門家に質問してみよう