• ベストアンサー

とうもろこしの賞味期限

とうもろこしの賞味期限 先ほど友人からとうもろこしを頂いたのですが、なんだか酸っぱい腐ってる?ような臭いがします。 友人も買ったのが月曜日で早くもってきたかったが忙しくてと…早く茹でてねと言ってました。 で、いざ湯がこうと思ったらこんな状態です。やはり、もう手遅れでしょうか? 弘前のおいしいキミだったので残念ですが。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

 >酸っぱい腐ってる?ような臭い 何となくピンと来たものがありました。牧場などで飼料にするデントコーンがそう言う匂いを発していましたね。おそらく鮮度が落ちた状態なのではとも思います。 トウモロコシは、生きていますから呼吸代謝をしています。この際に自身が持っている糖分を消費します。ですから収穫した後は、急速に味が落ちると思って下さい。本来は収穫したらその場で茹でて置くべきです。 良く「朝もぎ」などと書かれて売られていますが、夕方に買ったのではもう味が落ちているとさえ思うべきなのでしょう。ですから私は買って来たらすぐに茹でて冷蔵保存しています。

mi-ko3-9
質問者

お礼

私も全部茹でてしまって冷凍しようと思ったのですが、旦那も駄目だな…という事で。 一回は食べてみたい!キミだったので残念ですが。友人も家族の入院など忙しかったようで。 回答ありがとうございました。次回から私も参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#122586
noname#122586
回答No.2

とうもろこしはお湯をわかしてから採りに行けと言うくらい、すぐに湯がかないと味が落ちるようですよ。 すぐに食べられない場合は、湯がいてから冷蔵庫で保存するのがいいようです。 ちょっと残念でしたね…

mi-ko3-9
質問者

お礼

ちょっと残念ですが、やめておきました。 友人も色々あり忙しかったようで仕方ありません。でも、食べてみたかったな~。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賞味期限について

    先ほどこの質問に答えましたが、賞味期限の近いものに関しての回答だと私は大丈夫と答えるのがほとんどです、かなりの率でスルーされ食べない方が良いの方がベストアンサーになります。 https://okwave.jp/qa/q9489790.html?f=mail_thanks ある商品が「製造から180日が賞味期限の商品だとして」皆さんはどの位賞味期限を気にしますか。 例えば 賞味期限過ぎれば廃棄 2、3日過ぎても食べる 等々回答をお待ちしております。

  • 賞味期限が過ぎてました。

    先ほどスーパーでスナック菓子を買ったのですが 30%引きしてました。 よく、賞味期限間近だからという事で安売りで買うのですが、 今日買ったお菓子は、賞味期限が過ぎてました。 賞味期限がもうすぐ切れるから安売りしている商品しか買ったことが なかったのですが、 賞味期限が過ぎたものを販売するのは問題ないのでしょうか?

  • 賞味期限

    賞味期限についてですが、 冷凍した魚(鮭など)はどのくらいもつものなのでしょうか? あと、お肉なんですけどスーパーで購入すると 賞味期限が書いてありますが、2日くらいは平気なのでしょうか? 腐っていればにおいなどでわかるのですが・・・・・。

  • 賞味期限ってどれくらいですか?

    賞味期限ってどれくらいですか? 実家の母がお手製で数の子を昆布などと調味液で漬け込んだものを大量に送ってきました。 母は1カ月くらい大丈夫と言っていましたが、賞味期限に関してあまり信用がおけない母なもので、私も妊娠中なこともあって当たったら大事なのでだれか教えてください。 もう2週間近く冷蔵庫に眠っています。匂いは大丈夫なのですが、怖くて日が経つにつれ食卓に並ぶことがなくなってきています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 干しシイタケの賞味期限について

    干しシイタケを水で戻した後の賞味期限は?  冷蔵庫に入れっぱなしで10日ほどたってしまい、特に匂いはしないのですが、食べても大丈夫でしょうか?

  • 賞味期限

    例えば 賞味期限が2月10日(今日)だとしますよね その場合もう賞味期限が切れてる事を意味するのでしょうか? 賞味期限が2月10日の場合2月9日からPM12時を過ぎた時点で期限切れなのでしょうか? それとも 賞味期限が2月10日の場合2月10日のPM12時を過ぎ2月11日になった時点で期限切れなのでしょうか? どちらが正しいのでしょう? 丁度今日賞味期限の物があるのですが、どうなのかと思い質問させていただきました 回答お願いします

  • 賞味期限

    彼(一人暮らし)の冷蔵庫には様々な賞味期限切れの食品があります。 ・ハム(1ヶ月程賞味期限切れのものを開封→さらに食べ切れなかったものを1ヶ月程ほったらかし) ・醤油(98年10月が賞味期限のものを開封し、現在まで使用。体に影響はないですが、なんだか臭いがするような・・・) ・マヨネーズ(8ヶ月ほど賞味期限切れ・開封済。彼がこないだ食べたら大丈夫だったとはいってましたが・・・) ・ソース(1年程賞味期限切れ・開封済。) この中で食べても大丈夫そうなものってありますか? 彼は意外と大丈夫なんていってますが、私にはどれも危険に見えて 心配なんですが・・・ あと、まだ開封してないマヨネーズ、これも賞味期限が半年ほど切れてるものも あります。もったいないけど捨てた方がいいんじゃないかと思ってますが、 未開封なので意外に大丈夫だったりするんですかね??

  • 賞味期限について

    賞味期限について例えば賞味期限6月20日迄と記されていたら、実際何日程保ちますか?

  • ラム酒の賞味期限

    ずいぶん前にお菓子を作るのにラム酒を買ったのですが、びんに賞味期限が書いてありません。ラム酒は賞味期限どれくらいあるのでしょうか。においは普通でまだ使えそうなんですが。。。

  • 賞味期限について

    美味しく食べる事が可能な期限について 賞味期限が食品などに表示されていますが ほとんどというか、全ての賞味期限の表示方法が 賞味期限(開封前)と言う風に パッケージなどを開けない状態での賞味期限が書いてあります。 予想となりますが、「使い切り」の商品はあまり多くないのではないかと思うのです また、絶対に使い切りではない、調味料やドレッシングなんかにも 賞味期限(開封前)という表記の仕方をしています。 私達が知りたいのは賞味期限(開封前)はもちろんのこと それと同じくらい、いやそれ以上に、開封後記載通りの保存方法をした場合の 賞味期限もしくは消費期限を知りたいのです。 そう思いませんか?

Wifiが急に繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 型番WRC-300FEBKのルーターを使っていて、急にネットが繋がらなくなりました。
  • 電源ランプとかもついているし、模様替えとかもしてないので、原因不明です。
  • 電源は切って様子をみていますが、繋がらないです。初期化は怖くてしてないです。
回答を見る