• 締切済み

賞味期限について

美味しく食べる事が可能な期限について 賞味期限が食品などに表示されていますが ほとんどというか、全ての賞味期限の表示方法が 賞味期限(開封前)と言う風に パッケージなどを開けない状態での賞味期限が書いてあります。 予想となりますが、「使い切り」の商品はあまり多くないのではないかと思うのです また、絶対に使い切りではない、調味料やドレッシングなんかにも 賞味期限(開封前)という表記の仕方をしています。 私達が知りたいのは賞味期限(開封前)はもちろんのこと それと同じくらい、いやそれ以上に、開封後記載通りの保存方法をした場合の 賞味期限もしくは消費期限を知りたいのです。 そう思いませんか?

みんなの回答

noname#217260
noname#217260
回答No.8

1つ書き忘れました。 実は業務用食材は全て、開封後の賞味期限が設定されています。 参考数値では無く、検査をして決めた日数です。 なので、メーカーのお客様センターに電話して聞けば教えてくれるかもしれません。

noname#221733
noname#221733
回答No.7

よく、度々、しょっちゅう、そう思います。 賞味期限を過ぎたからと言って、たいして気にしなくても良い物もあれば、消費期限なみに急がなければやばいものもありますので。

noname#217260
noname#217260
回答No.6

消費期限も賞味期限も全く同じ意味で使われていることをご存じでしょうか。 検査も全く一緒に行っています。 変えている理由は、劣化のスピードの違いです。 早く悪くなるか、ゆっくり悪くなるか、それだけです。 消費期限は期限内でもどんどん食品の劣化が進み、 賞味期限はゆっくり、期限が1ヶ月以上の長いものは殆ど変化無しです。 それで、賞味期限の決め方ですが、食べられるかどうかで決めているのではありません。 菌の数で決めています。この菌は一般生菌と言って、乳酸菌などの人間に無害な菌です。 従って開封後の期限と言われても、そんな基準が無いので決められません。 質問者様の大きな誤解は、賞味期限や消費期限が食品の絶対的な期限だと思われていることです。 それと、賞味期限は美味しく食べられる期限ではありません。 そこが間違っています。誰が食べても、これなら大丈夫、 クレームが絶対に来ない期限です。 開封後記載通りの保存方法で保存しても、 1週間後、Aと言う人はokでも、Bと言う人はダメ。そうなってしまいます。 従って開封後の期限など決められないんですよ。 それを食べて大丈夫かは、食べた本人以外分かりません。 開封後どれくらい持つのかを知りたいと思うのはわかります。 誰しもそう思っていると思います。 しかし、それを決めるのは不可能です。 仮に参考で食品に記載したとしましょう。 そこら中でクレームの嵐になります。 保健所はその対応でてんてこ舞いになります。 消費者が変わらなければ、メーカーは絶対にそんなリスクは侵しません。

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.5

私を含めた消費者達も、自己責任を意識すべきなのだと思います。自分で判断できるだけの責任を持つのは子供でない以上当たり前のことです。なにかあった時にすべてをメーカー側に責任持てというのは、生きていくための生活力が無い人間がまくし立てるわがままですね。目をつぶって口に入れても安全を保証しろとメーカー側に要求しているようなものです。食品が悪くなってるのかなってないのか、食べられるのか食べられないのか、自己判断できるだけの本気度、というのでしょうか、そういう真剣さを、私を含めた日本人は持ったほうがいいです。

noname#225485
noname#225485
回答No.4

それはメーカー側が保証できないからですよ。 開封してしまえば保存の環境なども変わってしまいます。 雑菌などが入って繁殖してしまう可能性もある。 いくら試験等を行っても各々環境や使われ方が異なるんで、そこまでメーカー側は追えないのです。 だから「開封後はできるだけ早く消費して下さい」と書くしか無いんです。 賞味期限とは責任の在り処を示す期限でも有ります。 未開封で指定の保存法を守る限りにおいて賞味期限内で劣化があればメーカー側の責任で有るってことです。 開封後は自己責任となってしまうんです。

kayomana
質問者

お礼

予想通りというか、ですよねぇって感じです。 責任は持てないけど、こういう実験結果でこういう目安がありますよ的なものでいいから欲しいです・・・。 経験が少なく、周りにアドバイスくれる人もいないので、いつも残念だけどポイしちゃうっていう事が多すぎるんです・・・。 ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4694/17377)
回答No.3

商品によっては開封後の賞味期限や保存方法を書いてありますよ! 醤油やマヨネーズ、缶詰などの注意書きをよく見てください。 ちなみに、賞味期限なら美味しく食べれる期限なので開封後○○日間というのはOKですが 消費期限はそれまでに消費しなければならない期限なのでそれを過ぎればアウト(食べてはいけない)となります。

kayomana
質問者

お礼

予想通りというか、ですよねぇって感じです。 責任は持てないけど、こういう実験結果でこういう目安がありますよ的なものでいいから欲しいです・・・。 経験が少なく、周りにアドバイスくれる人もいないので、いつも残念だけどポイしちゃうっていう事が多すぎるんです・・・。 ありがとうございました。

回答No.2

実際、開封後の賞味期限というのは、いかなる方法でも 想定できないものです。 そのために、開封後の消費、または賞味期限を決めることは定められていません。 空気中の菌だけではありません。 あなたが、その封を開けた時にも菌がつきます。 菌だけの問題ではありません。 商品によっては、例えば真空パックがされていますが 空気に触れたら、すぐ終わりです。 (まぁ、それなりには持ちますが) 質問者様がそれを不安に思うのであれば より容量の少ない、使い切りしやすい商品を選ぶことをお勧めします。

kayomana
質問者

お礼

予想通りというか、ですよねぇって感じです。 責任は持てないけど、こういう実験結果でこういう目安がありますよ的なものでいいから欲しいです・・・。 経験が少なく、周りにアドバイスくれる人もいないので、いつも残念だけどポイしちゃうっていう事が多すぎるんです・・・。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

そこまではなかなか難しいのではないかと。 開封すれば空気中の細菌やカビ等が混入する恐れがありますので、開封後はどんな状況に置かれるか不明なため補償出来ないということでしょうね。でないと、劣悪な環境でも大丈夫と思ってしまう人も居るでしょうし。中にはクレームをつけてくる人も居そうですね。

kayomana
質問者

お礼

予想通りというか、ですよねぇって感じです。 責任は持てないけど、こういう実験結果でこういう目安がありますよ的なものでいいから欲しいです・・・。 経験が少なく、周りにアドバイスくれる人もいないので、いつも残念だけどポイしちゃうっていう事が多すぎるんです・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賞味期限切れの食材について

    冷蔵庫&冷蔵庫の中にある賞味期限切れの食材について、みなさんならどうされるか(気にせず食べるか、捨てるか)、ご意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。(賞味期限/消費期限の違いがあるかもしれません。) (1) 去年10月賞味期限切れのゼリー(冷蔵保存・未開封) (2) 去年7月賞味期限切れのジンギスカン (冷凍保存・未開封) (3) 賞味期限が1~3ヶ月切れている冷凍食品の数々 (冷凍保存・未開封/開封済み) (4) 去年3月賞味期限切れ醤油 (冷蔵保存・開封済み) (5) 去年10月賞味期限切れドレッシング (冷蔵保存・開封済み) 以上、宜しくお願い致します。

  • 賞味期限の記載について

    先日、買った「賞味期限10.7.9」と記載されている食品ですが、 賞味期限は、2010.7.9でしょうか? それとも、10.7.2009でしょうか? 国内食品なので、2010.7.9かと思ったのですが、 http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/kigen.html を見ると、『三ヶ月を超えるものは年月で表示し、三ヶ月以内のものは年月日で表示』 と書かれていて、私が買った商品は、3つの数字で表示されているので、三ヶ月以内に食さなければならない食品ということになりますよね? ということは、やはり、賞味期限は、三ヶ月以内である2009年10月7日と考えてしまうのですが・・・ もし、2010年7月9日ということ、三ヶ月を超えているもので。。 どうなんでしょうか? 商品は、ドレッシング部類ですが、たくさんまとめ買いをしたので、もし賞味期限が2009年10月7日であれば、それまでに使い切れないため、誰かにおすそわけしようと思っています。 ちなみに、賞味期限は正確には、「10.7.9 / I I」と記載されています。 詳しい方がいましたら、お教えくださいませ。

  • タバコの賞味期限

    クールマイルドを吸っています。 クールマイルドのパッケージを見ても賞味期限が書いてありません。 カートンのパッケージを見ても書いてありません。 賞味期限は無いのですか? また車の中に開封済みのクールマイルドがあり吸ったら少し味が違いました。このクールマイルドは一ヶ月前に開封したものです。 開封して一ヶ月経っているタバコを吸うのは良くないのですか?

  • 賞味期限

    彼(一人暮らし)の冷蔵庫には様々な賞味期限切れの食品があります。 ・ハム(1ヶ月程賞味期限切れのものを開封→さらに食べ切れなかったものを1ヶ月程ほったらかし) ・醤油(98年10月が賞味期限のものを開封し、現在まで使用。体に影響はないですが、なんだか臭いがするような・・・) ・マヨネーズ(8ヶ月ほど賞味期限切れ・開封済。彼がこないだ食べたら大丈夫だったとはいってましたが・・・) ・ソース(1年程賞味期限切れ・開封済。) この中で食べても大丈夫そうなものってありますか? 彼は意外と大丈夫なんていってますが、私にはどれも危険に見えて 心配なんですが・・・ あと、まだ開封してないマヨネーズ、これも賞味期限が半年ほど切れてるものも あります。もったいないけど捨てた方がいいんじゃないかと思ってますが、 未開封なので意外に大丈夫だったりするんですかね??

  • 「賞味期限」に置き換わる良い語句はありませんか?

    うちの妻が、賞味期限にうるさすぎて困っています。 妻は自分でもそんなにすぐに悪くはならないというのは分かってはいるようなのですが、どうしてもパッケージに「賞味期限」と書かれていると、その期日を過ぎたらもうダメだ、となってしまうようなんですよね。 昨今では廃棄処理する製品の横流しなどで、世の中にこんなに廃棄する食品があるのか、というのにみんな気付き見直しを迫られています。 個人的には、良いタイミングなので食品の賞味期限の表示を変えるべきなのではないか、と思っているのですが・・・ そこで、賞味期限とか消費期限とかそういうニュアンスではなくて、もう少し良い表現は無いでしょうか、と質問してみます。 別にこれを聞いてどうこうできるような立場の人間ではありませんが、言いアイデアが聞けたらいいな、くらいです。 個人的には「美食限度日」とかかなぁ、とか。 軽い気持ちでご回答頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • スパイス類の保存と賞味期限について教えてください。

    こんばんは。 スパイス類について教えてください。 この前の冬辺りに買った,ナツメグ(粉末)とローリエの葉なんですが,開封後ずっと常温で保存していました。 ローリエの葉は淵のほうが変色しています。特に保存方法の注意書きがなかったので冷蔵庫に入れずにいました。これはもう使えないのでしょうか? ナツメグもずっと常温に置いていたのですが,見た目には何ら変化は見られないのですが変質していたりするのでしょうか? 最近は特に暑いので調味料類全般を冷蔵庫へ入れるようにしているのですが,特に開封後の保存に関して注意書きのないスパイスやハーブなど冷蔵庫より常温で保存したほうがよいのでしょうか? 記載の賞味期限自体は来年まで有効だったりするのですが,開封や保存状態によっての賞味期限がわからないので悩んでいます。 皆さん,どのようにして調味料の賞味期限を決めていますか? また特に記載のない調味料の保存方法って何か法則(液体類は原則開封後は冷蔵庫で,粉末類は常温等・・・)があるのでしょうか? それと,ちょっと気になるのですが,開栓後要冷蔵と開栓後冷暗所保管って違うんですか? 今の時期は冷暗所って事は冷蔵庫になると思うのですが。。。季節によってはわざわざ冷蔵庫にいれなくていいですよって事なんでしょうか? これらすべてを冷蔵庫に入れてみると大半が調味料に占領され容量が。。。 今までずっと気にしていなかったのですが,最近注意書きをよく見ると,意外と開封後要冷蔵な調味料が多くてびっくりしています。 くだらない質問をダラダラと書いてですみません。。。アドバイスよろしくお願いします。

  • 賞味期限の読み方について教えて下さい!

    賞味期限の読み方について教えて下さい! 食品パッケージの裏に「13.07/DYI/G」とあります。 そして、別の箇所に 「製造所固有記号は賞味期限の右側、スラッシュの間に記載」とあります。 ということは、「DYI」が製造所固有記号で、 「13.07」が賞味期限ということで合っているでしょうか? そして、この場合の賞味期限は 「13.07」で、平成13年の7月という意味でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 賞味期限・・・

    私の家にある調味料の賞味期限をみましたら、ごま油・ラー油.・卵・牛乳が賞味期限を過ぎていました。知人にも話ましたら、(少し肌寒いこのに時期に卵や牛乳を賞味期限2、3日すぎたからと処分しないで使用しても問題ない)というわけです。ごま油と、ラー油は賞味期限6ケ月過ぎていまして・・・さすがに使用できないと思っていますが・・・いったい賞味期限を信じ、期限が過ぎたら処分するべきでしょうか? この内容をご覧になっている方も賞味期限は食品会社が、安全に安全を期して賞味期限内でご使用して下さい!っという位置付けは理解しており、知る人は知っていて、しかしそう簡単には腐らないだろうと、賞味期限切れの食品・調味料をご使用又は頂いているお方もいるんじゃないかと、推測するんですが、みなさんはこの件をどう受けとめますか!?みなさんのご意見お待ちしております。

  • 賞味期限について

    どうして食品に書いてある賞味期限は 「上部に記載」とか「枠外に記載」とか書いてあるのでしょうか?? 別に賞味期限の欄があるのだからそこに書けば良いと思ったのですが。 誰か知ってる方がいたら教えてください。

  • 賞味期限と消費期限

    中国からの留学生です。 あのね、日本の食品に関して、少し聞きたいことがあります。 以前中国で日本語を学んだとき、先生、「賞味期限とは、この前に味がうまいという意味です」と言いました。 しかし日本へ来て、食品にあるラベルが全部「消費期限」で書いてあります。 この消費期限と賞味期限は同じですか? 中国では、「この日付を超えると食品が腐敗する」と伝えるラベルがありますが、私はいつもその期限に関心を持っています。 先日買ったおにぎりは冷蔵庫で何日も保存しました。消費期限は7月11日で、もし今食べたら賞味期限は超えますか?おにぎりは腐敗しますか? 教えていただきたいです。