- ベストアンサー
that one と it
that one と it 自明のことかも知れませんが、次の文について質問させて頂きたく思います。 There's another work shop, Next Generation Mobile Communication. I'd like to attend that one, too. 上記の文の「that one」は「it」に置き換えられますか? そうであれば、何故そうなるのかについてもご説明頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
指示代名詞 that(ここでは日本流には指示形容詞)と 人称代名詞 it には確かに強さの違いがあります。 それに加え, another work shop とあるように, 今何かの work shop に参加していて, 「他にも研修会があるよ, Next Generation Mobile Communication っていう。 そっちの研修会にも出てみたいね。 Next Generation Mobile Communication という名称の研修会を it で受けることはできます。 しかし,あくまでも今の研修会に対して,「そっちの研修会」 英語では work shop → one と代名詞になるにせよ, 「研修会」という範疇の一つと言いたい。 今出ている work shop に対して another work shop それが that one と work shop を残すための that one となります。 it というのはものであっても人称代名詞というように人格が与えられていて, ただ名称をあげただけの Next Generation Mobile Communication を受けるのはどうかな,とも思います。 it で受けるほどよくは知らない。 「そっちのやつ」という感じの that one がふさわしい。
その他の回答 (2)
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
ご質問ではthat oneとitを交換して同じ意味で使えるか否かという事と思いますが、ご提示されました英文には前に何かセッションのようなものがあって、それに出席する事にしている状況でNext Genera.....Communicationのセッションがあって、それにも出席したいという事ですが、I would like to attend it, too.と言えるかどうかという事でしたら、言えると思います。 しかしattendという単語で、出席するというのはattendの第一義的な意味から少しばかりはなれております。本来は注意を払うとか言う意味が強い単語ですのでなにか具体的なにして強調したかったのではないかと思います。それにはthat oneの方がitより注意を引きやすいと思います。 最初にattend it1と読んだときになにか違和感があったのですが、それはおそらく文法的には正しいのですが、音がしっくりこないというか、抑揚が中途半端でとぎれるような、治まりの悪さを感じました。I would like to attend that one,と読むと英語のリズムの範囲に入っているような気がしますが、いかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます!
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
it, that one は同じですが、後者では that に強勢を置きます。その学会に並みならぬ興味を持っていることが伝わります。
お礼
KappNetsさん、いつもご回答ありがとうございます! そうなのだろうと思いながらも…改めて「it, that one は同じです」と言って頂くと少し自信が持てるようになる気がします。
お礼
wind-sky-windさん、いつもご回答ありがとうございます! 本当にたくさんのことを教えて頂き感謝しています。 今回は一連のworkshopの中の次回のworkshopへの参加を希望するので、workshopを代名詞として残しているのですね! it と one の使い分けで一歩前進できたように感じています。