• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご飯(お米)の料理について質問します。)

ご飯(お米)の簡単料理とおかずについて

neochiの回答

  • neochi
  • ベストアンサー率41% (40/96)
回答No.5

ついでなんで、もう一個w 茶碗蒸しっぽいもの 2人前 ちょっと面倒だけど意外とイケル 器はマグカップでいいよ!(陶器のやつね) 材料 お寿司の出前とかについてるお吸い物1袋 (市販品でもいいよ) 入れたい具  鶏肉(1口大のやつ4切れ)  カマボコ(4枚)  エビ(冷凍無頭のやつ6匹)  シイタケ1個をスライス  (これは例なんで好きなの入れたらいい) 卵 醤油(ティースプーンで半分くらい) 砂糖(同上) 塩少々 -------------------------------------------- ダシ作り ユキヒラ鍋で1カップちょっと(200cc)ほどの湯を沸す お吸い物の袋を溶かす ザルで具を取り除く 冷ましておく (30分くらいあれば冷める) -------------------------------------------- 本番はダシが冷めてから ※全ての作業でなるべく泡立てないように丁寧に 溶き卵を作る ボウルにダシ、醤油、砂糖、塩をいれて溶かす 出来たダシ汁に卵をそっと流し込む 静かにでもちゃんと混ぜる 具を醤油にさっとつけて茶碗蒸しの器に入れる ザルで濾して滑らかにする もう一度ザルで濾しつつ茶碗蒸しの器に入れる 泡が出てれば潰す 器にサランラップで蓋をする (楊枝で4箇所くらい穴あけとく) -------------------------------------------- 電子レンジ(500~600w)で加熱 グラタンとか作るよーな器に茶碗蒸しの器を置く グラタン皿に2/3程度水を入れる 最初4分ほど加熱して様子を見る 中身が白っぽくなってプルプルになるまで 1分ずつ追加しながら過熱していく ※だいたい合計6分くらいでできるはず ※自分の環境での時間がわかったら次回からはそれで -------------------------------------------- マメ知識 計量カップ(180cc) ない場合 1:ビール用の小さいやつ 6oz(1カップ)に相当 2:普通のコップ 8oz と 10oz ※1oz(オンス)約30ccです 計量スプーン(3本セットのやつ) 大さじ 15cc 小さじ 5cc 1/2小さじ 2.5cc ない場合 ティースプーンが5cc(小さじ1)に相当

Sento00
質問者

お礼

再びありがとうございます! 電子レンジで作れるってのは楽でいいと思います! 茶碗蒸しは実家にいたころ作るのを手伝っていたのですが、蒸すのが大変そうだなーって思っていましたので、これは楽でいいと思います。 材料を買う余裕があまりないので、あるもので使えそうなのを使ってみたりして、作り方参考にしますね!! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • お米だけで出来る満腹料理

    今、金欠でお米しか無い状態です。 朝から何も食べておらず、イライラも限界になったため、今炊飯器で炊いています。 おかずというおかずは何もなく、 あるのは醤油、ウスターソース、とんかつソース、塩コショウ、塩、油です。 白ご飯だけ食べるのもどうかと思ったため、上記のものを合わせて何か作りたいです。 考えられるのが ・焼きおにぎり ・ウスターソース炒飯 なのかなと思いました。 自分的には炒飯にしたいのですが、卵もなく、中華鍋もないので、 卵なしでフライパンで炒めるとご飯がベチャっとしますよね? そのため、無難に焼きおにぎりにしようかとも思っています。 そこで質問なのですが、 ウスターソース炒飯の場合、ベチャっとしない良い方法は何かありますでしょうか? ちなみにIHコンロです。 また焼きおにぎり、炒飯以外に何かオススメの料理がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 古いお米をおいしく食べる方法。

    かなり古いお米がけっこうな量あります。 普通に炊くとかたくて、ぱさぱさしていて とても頂けません。 これまで、チャーハンにしたり、オムライス、お粥、炊き込みごはんといろいろ試してみましたが、そろそろ白いご飯が食べたくなりました。 何かよい炊き方、意外な料理法、活用法があればお教えください。

  • 米はあるけど、料理を作る気もないし、おかずを買いに

    米はあるけど、料理を作る気もないし、おかずを買いに行くのもめんどくさい。そんな時に冷蔵庫などに常備していると便利なご飯に合う食品、食材はありますか?

  • ご飯がすすむ野菜料理(ベジタリアンは米をあまり食べないですか?)

    ベジタリアンではないのですが、 肉を使わない料理をたまに作っています。 これから徐々に増やしていきたいなと思うのですが、 ご飯が大好きなので、ご飯がすすむおかずを作りたいんです。 でも野菜料理って、ご飯に合いにくい料理が多くないですか? ベジタリアンの方は、ご飯はあまり食べないのでしょうか? 肉は控えたいけど、肉料理ってご飯が最高にすすみますよね・・ やはりご飯好きの私は肉は避けられないのでしょうか・・ しっかりご飯が食べられる野菜料理のレシピを沢山知りたいので もしご存知の方いれば教えてください!本とかサイトとかでもいいです。 できれば、リゾットとか炊き込みご飯とかピラフとかではなく、 ちゃんとおかずになるレシピを知りたいんです・・。 ベジタリアンではないので、肉を使わないだけであって、 卵とかその他はOKです。

  • ご飯(お米)を食べない1歳半の息子

    我が息子、あんまりご飯(お米)を食べてくれません。白いご飯は絶対食べません(ふりかけ、海苔をかけても駄目です)。お味噌汁をかけた猫マンマは5~6口食べたら良い方。チャーハンは作りたてはたまに食べてくれますが、お弁当などにしたら食べません。ドリア、おにぎり。。。全滅です。おかず、パスタ、パンなどは食べるのであまり心配はしていないのですが、何とかお米を食べてもらえるようにならないかな?と思い、質問させていただきました。皆様のお知恵をお貸しください。

  • 冷凍ごはんを使ったレシピ

    我が家では、いつも余ったごはんは冷凍していて、たまった頃にチャーハンやオムライスを作ります。硬くなったしまったごはんなので、そのままチンして食べてもおいしくないので、必ず炒めたりします。 でもバリエーションがチャーハンとオムライスの2つしかなく、いい加減飽きてしまったので、他に何かアイデアがありましたら教えて下さい! ごはんがメインのもので、手軽に作れるものだと嬉しいです☆ よろしくお願いします!!

  • 一人暮らしの一週間献立

    今一人暮らしで自炊で頑張っているのですが、なかなかうまくいきません。 一週間の献立を決めて一週間分の食材を購入して一週間乗り切るのを目指しています。 最近は炒飯、オムライス、玉子丼、もやし炒め、焼きそば、と こんな感じでやっていました。 がっつり食べれますし、忙しいのでこのように炒める系統の料理ばかりなのですが、味にも飽きてきています。 一週間の献立が買い物からのっているサイトもありますが、自分は料理初心者で難しい物ばかりてすし、忙しいのでなかなかサイトのようにうまくいきません。 調味料は醤油、砂糖、めんつゆ、マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウ、これらの調味料はあります。 がっつりお腹が膨れる簡単な丼物や炒め物のレシピありませんか? またその一週間の買うべき食材も教えてくださったらありがたいです。 持っていない調味料もあるので、それも教えてくれたら嬉しいです。 みなさんの知恵を是非ともお借しくだしい。

  • 古くなってきたお米を美味しく炊くには??

    1人暮らしで、仕事も忙しかったので ここ2ヶ月程お米を炊かなくなっていました。 やはり色も変わってきました。 最近は少しずつでも炊いていますが あんまり美味しくありません(当たり前ですが) 白米では食べる気になれず、 チャーハンやオムライスにして食べています。 前日から水につけ、水の量を少し多くして炊くと まだすこ~し普通に近くなるのですが 他に何か美味しくなる方法がありましたら お願いします。

  • 丼料理の誕生について。

    丼料理は、ご飯とおかずを別々にたべるのが面倒くさいという気持ちから生れたんですか?

  • 今から何を作ろう。。。(ご飯を使った料理?

    こんばんは~。よろしくお願いしますっ。 さて。今晩のご飯は何にしよう。。。 ということで悩んでいます。 とりあえず、現状で「炊いてあるご飯」はないので、今から炊くのもありなんですが、炊く時間~がやはりかかるので、炊く前の米を使った料理。とかありますよね?(リゾットとか。 何か、あんな感じで何か作りたいな~とか思ってみたのですが。。。他にも、米を使った料理(炊く前のものでも炊いたものでも可)ってありませんかねー??? と、まぁ難しく考えず。。。 今から1~2時間ぐらいで作れそうな、お米(炊く前でも炊いた後でも可)のレシピ、何かいいのあったら教えてくださいっ~!!!