• ベストアンサー

フレッツADSLのモデムの接続方法

denkitenの回答

  • ベストアンサー
  • denkiten
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

USBのインタフェースをどうしても使いたいということであればUSB用のLANアダプターがあります。ADSLモデルから見るとLAN(Ethernet)ノードとして認識されますので便利な製品です。他の回答者の方が推奨されているLANカードやLANボードとの違いは、良いところはUSBのインタフェースがあればすぐ使える。悪いところはUSB(1.0)なので他の方法に比べて遅い=FRETS-ADSLモアのメリットが出しにくい。というところでしょうか。 メルコのH.P.などでご確認下さい。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html

関連するQ&A

  • フレッツADSLの接続方法について

     フレッツADSLをはじめようと考えていますがLANボードがパソコンになくパソコンの空きスロットもありません。  USB接続または、FAX/モデムカードを利用して接続可能かどうか教えてもらえないでしょうか。  またUSB接続等で可能ならば何を購入すればよいのでしょうか。NTTからの機器は、レンタルで考えています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLでNTTにモデムを返された方へ質問

    モデムはレンタルモデムで、 フレッツADSL1.5Mを使っていてその後、 8M、あるいは12M、あるいは24Mに変更したとき、 1.5MのモデムをNTTに返しますが、 そのときモデムと一緒に付属していた電話線とかLANケーブルとかも一緒に返すんでしょうか? それともモデムだけでいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモアに変更したのですが・・・

    初めて質問させていただきます。 昨年末にNTT東日本のフレッツADSLの1.5Mからモアに変更しました。 モデムはNTTからレンタルしているのですが、新しいモデムに取り替えたら、 接続できなく(まったく応答ナシ)なってしまいました。 古い1.5M用のモデムだとつながるのですが・・・ どうしたらよいのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。 ちなみに 交換局からの距離は約3.5kmくらい 1.5M時の速度は600K~700Kくらいです。 モアに変わってからも速度はまったく変わりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムについて

    分からなくて困っています。よろしくお願いします。 現在、ISDN回線(ターミナルアダプタとはUSB接続)でインターネットをしていますが、NTT東日本のフレッツADSL(8M)へ切り替えを行います。 (接続パソコンはデスクトップ型1台です) そこで、 質問1:NTT東日本のフレッツADSL(8M)に変えた場合、     USBタイプで8M対応のADSLモデム(無線以外)は     あるのでしょうか?     (接続パソコンはデスクトップパソコン1台で結構です)      また、あった場合、ADSLモデムの提供先(アッカ・ネットワークスや    ィーアクセス、その他)が違ってもいいのですか? 質問2:私の望むADSLモデムがない場合、LANボードでの接続にしようと     思ってます。デスクトップパソコンによって接続するLANボードは     違うのですか?(LANボードには種類があるのですか?) 以上、よろしくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLを接続したいのですが・・・できません!!

     フレッツADSLを申し込んで、NTTからモデム・スプリッタが送られて来て自分でマニュアルを見ながら接続しています。  LANボードやフレッツ接続のインストールはマニュアル通りにうまくできました。しかし各種線(モジュラージャック~モデム、モデム~PC、電源)をつないでみましたが、LAN ACTは点灯するのですが、LINE LINKの所は点滅中です。待ってみても点灯はしません。この状態で、フレッツ接続ツールでテスト用サーバへの接続を試みると、『ゲートウェイが見つかりません』を一瞬なってからすぐに、『=-=-=-コンタクトしています』となり、『ネットワークの接続中開始中にタイムアウト』という風に成ってしまいます。これは、どういうことなのでしょうか?どこをどうしていいやら分からないです。ADSL用の工事がまだうまくなされていないという事なのでしょうか?  因みにスプリッタ・モデム共にNTTからのレンタルで、モデムはNTTのADSLモデム-N(2)です。  先ほどから何度もNTTへ問い合わせの電話をかけているのですが、混雑しているのでというアナウンスしか聞こえず、いっこうに繋がらない為、質問させていただきます。長くなってしまい、読みにくいかとは思いますが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • フレッツADSL開通しました

    めでたくNTTフレッツADSL開通しました。 最初はうまく接続が出来ませんでしたので、LANボードとケーブルを取り替えましたら無事開通し、そこそこ期待通りのスピードが得られました。 モジュラージャックからスプリッタまでのケーブルは10m。 スプリッタからモデムまでのケーブルは1m。 モデムからLANボードまでのLANケーブルは2m。 OSはwindows2000。 NTTから配布のフレッツ接続ツール(PPPoE)使用。 NTT交換局からの距離1.2Km。 以上の環境で1.28Mbpsのスピードです。 「まだまだスピードが出ているよ」と言う方は居られますか? またMTU設定の変更でスピードが上がると、あちこちで見かけますがこれ以上のスピードが期待できるものでしょうか。 NTTから配布のフレッツ接続ツール(PPPoE)使用していて、MTU設定変更はどのようにしますか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモデムの付属品について

    今、フレッツADSLのモデム(スプリッタ付属)をレンタルで使用しているのですが、知人が光に変えたので同じ型のモデムをもらいました。 レンタルを解約しようと思ったのですが、知人からはモデム本体しかもらっていません。今使っているモデムのレンタルを解約する時、付属品の電源アダプター、スプリッタ、LANケーブルも返却しないといけないのですが、これらはNTTの純正じゃなくても良いのでしょうか? LANケーブルとスプリッタはパソコンショップでよく見るのですが、電源アダプターは売っているのでしょうか? 詳しい方、よかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデムについて

    ADSL接続でPCを2台つなごうとおもいます 無線にしようかと思いましたが1Fと3F(鉄筋コンクリート)では安定性から厳しいかと思いケーブルでつなぐことにしようと思います。 NTTのモア47のADSLなのですがモデムは買うことにしました。やはりこの場合47Mに対応したモデムになるかと思うのですが、ルーターをつなぐのですよね?となると、一体型でと思うのですが、結構な値段がしそうで、モデムはNTT製を買取にしてルーターは他社としたほうが安くつきますか? また、LANケーブルは何メーターくらいまで引けるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLについて

    こんばんは。はじめまして。 引越しにともない、フレッツISDNからフレッツADSLへ乗り換えることになったのですが、わからないことがいくつかありまして、お力をお貸ししていただきたくこちらに書き込みに来ました。 OS…Win98です。 過去のスレッドを読むと、Win98の場合「LANボード」が必要…というような書き込みを目にしたのですが、フレッツADSLに乗り換える場合はそれは絶対に必要になるのでしょうか? モデム購入予定先のNTT様にお電話で質問した所「Win98で、フレッツISDNを使用していたなら大丈夫」というお返事をいただきました。 ですが、利用しているプロバイダ様からは「LANポートがない場合は、LANボードを購入」と言われ、その旨をNTT様に電話で再度質問すると「必要ない」とのお返事。NTT様にメールで質問すると「LANポートがないならボード購入」とのお返事。 使用パソコンのメーカー様にお電話で問い合わせたいのですが、一向に繋がらないので、使用しているパソコンの型番を紙に書きパソコンを購入した家電販売店でそれを見せて質問した所「ISDNが使えていたなら大丈夫。ボードを買う必要はない」と言われました。 ですが、プロバイダ様から聞いた「LANポートは、モジュラージャックを差し込む口を一回り大きくしたようなもの」が本体に見当りません。 使用パソコンのメーカー様のホームページ上で「LANの差込口と間違えないように」と記されていた「FAXモデムボードの電話回線用モジュラコネクタ・電話機用モジュラコネクタ」というのはあるのですが、これを使用するのでしょうか?シリアルコネクタというのが何か関係あるのでしょうか? 現在使用しているISDNモデムは付属のシリアルケーブルでRS-232ポートに接続しています。 パソコンは四年ほど前に購入しました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLの接続に関して

    今フレッツADSLの1.5Mにしています。 フレッツ接続ツールで接続しているのですが、PCを立ち上げた後接続して、IEやOutlookExpressを起動させると必ずエラーになり、HPも表示されずメールの受信も出来ません。 一度フレッツの接続を切って、もう一度接続をすると繋がるのですが…。 それと、ダイヤルアップで接続していた時のようにIEを起動させた時に自動的にフレッツが接続できるように設定する事は出きるのでしょうか? 常時接続できる環境になったのですが、接続は結構切ってしまう事が多いので。 シロウトで詳しくないのでよろしくお願いします。 ちなみにNTTからのレンタルのモデムを使っています。 速度自体は1.3Mほど出ているので満足してます。

    • ベストアンサー
    • ADSL