• 締切済み

以前から外を歩いているときなど、会いたくない人や水商売のキャッチなどを

tasupo01の回答

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.1

キャッチなどは、進行方向を見たまま無視してます。 止められても 「 悪い興味ないから 」 でドンドン進むと諦めます。 会いたくない人も同じです。 声をかけられても 「 急いでるから 」 の一言です。 どちらも、しつこい場合 「 邪魔だからどけ!! 」 の大声で解決してます。

関連するQ&A

  • 水商売について

    分けあって水商売について知りたいのですが、 女の人の水商売って何々あるんでしょうか? キャバクラとかスナックとかそれ系ですよね? あと、水商売って基本的に人と話しする商売ですね? それやってて人と話しするの苦手だって言う人っているんですかね?

  • 水商売していた人についてどう思いますか?

    私の周りにはなぜか水商売をしていた人が集まります。 そして、初めこそは仲がいいものの、付き合っていくと相手の事が嫌になり 離れます。 私が思うに損得勘定が強く都合のいい人を見つけるのが 好きな感じがします。私のことも都合がいいからよってきた感じを受けます。 外見だけで優越をつけて、いろんな事にルーズ(時間、お金、異性) 何事にも飽きやすい(仕事が続かない) 社会性や中身のなさに劣等感を感じてる。 他人を傷つけてもいいから自分のしたいことをする、自分大好き そんな印象を受けます。 なぜ、水商売をしている人、していた人は異常な損得勘定を持っているんでしょうか? 目的のために自分の感情を殺すことには長けているのかもしれませんが 今まで、振り回される事が多くこういった方によってきて欲しくないです。 仕事で偏見をもつつもりもなかったのですが 経験上、偏見をもってしまいました。 みなさんは水商売をしていた人と上手く付き合えてますか? また、振り回されないようにするにはどうしたらいいですか?

  • 水商売について

    水商売を少しでもしたことある女性はやはり少し喋っただけでわかりますか?私は三年ほど前に約一年、週に二日スナックのような小さなラウンジでバイトしていました。その時付き合った人に、なんか普通の人と違うとか言われ、バイトのことは内緒にしてたのにバレてしまいました。そしてバイトを辞めた後もしゃべり方が普通と違う 水商売ぽいと言われ続け、もう辞めてだいぶたつし週に二日しかはいってなかったのでそんなに水商売に染まってるとは自分では思わないんですがいつまでも言われます。ちなみに彼以外に水商売ぽいと言われたことはありません。なんでそんな事を言うんでしょうか?

  • 彼女が水商売

    好きな子が過去に水商売を半年間ほどやっていたらイヤですか? 最近いいなって思っていた人から告白されました。 私のことを 「汚れを知らなくてピュアなところがいい、まっすぐな性格が好き」 と水商売をやっていたことを知らない彼は言います。 私は清楚系で水商売をやらなさそうな感じに周りからは見えるらしく… 彼と付き合うとしたら黙っておくと自己中ですが、罪悪感があります。 黙っていてあとでバレるのも怖いです。 彼と共通の友達で何人か私が水商売をやっていたことを知っている子がいるので… 付き合うまえに話すべきでしょうか? ※前にも質問したのですが、間違えて締め切ってしまったので再び回答よろしくお願いします。

  • 水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか?

    ここでいう水商売は喫茶店などを省きます。 主にスナック、キャバクラ、ホストクラブ、高級クラブなどのように「夜、主に異性の客にお酒を出す仕事をしてる人」とのことだと思ってください。 そのような水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか? 個人的にはそういう場所でよく遊ばせてもらってる方なので私自身は偏見は無いのですが、世間一般ではどのように見られてるのかを知りたいのです。 ■自分の友人、知人、兄弟、子供が「ホストで頑張るぞ!」「キャバクラで頑張るわ!」と言い出したら応援できるものなのですか? ■応援できるとしてどんな人にも自信を持って「ウチの子は水商売で頑張ってるんだ!」と言えるものなんですか? ■水商売の人から、よく「私はプライドを持って仕事をしてる!」と聞きますが、場所や人を選ばず、どんな時でも「私はホストです!」「キャバ嬢で頑張っています!」と本当に言えるものなんですか?

  • 水商売の女性は

    水商売(ホステス)をしている女性は若くて綺麗な人が多いですよね。美人でも若くもない人は水商売ができないのでしょうか?

  • 水商売

    妻は結婚前、水商売経験者です。 最近子育ても手が離れ、夜な夜な遊びに行くことが出て来たのですが、ホストクラブに出入りしていました。 さらに、また水商売を月数回だけでも再開したいと言い出しました。 妻は子供の将来の為に貯蓄をしたいと言います。 ちなみに私は月100万ほど給料があります。 妻は大学卒業後、水商売しかしたことがありません。 私との仲は特に仲良くもありません。 なにかと子供の為と言って、子供を前面に出して来ます。 皆さん、こんな妻をどう思いますか?

  • 水商売してる人

    水商売をしている異性とは付き合いたくないですか? できれば性別を添えて返信よろしくお願いします

  • 水商売というと・・・

    水商売というと・・・ 当方、44歳の既婚女性です。 一般的にイメージすると特に年齢の高い方からは水商売はあまり良いイメージはないのでしょうか? 大学卒業後、企業に入社して22年経ちそのうち店舗で8年接客していました。 現在は店舗とオフィスを行き来している状態で接客のインストラクターもやっています。 旦那のご両親や私の親もそういう変なイメージを持たずにいますが、どうも他人は水商売に偏見を持つのです。なぜでしょうか? しかも、会社組織の仕組みを知らない人やキャリア志向のない人たちばかりです。

  • 水商売の人の税金

    昔から不思議だったのですが、水商売の人の税金ってどうなっているのでしょうか。私が昔、働いていたときは、お給料から1割の税金が引かれていました。でも、給与明細も本名でもらうのではなく源氏名でもらうし、源泉徴収票もないし、確定申告もまともにした覚えがありません。これでまったくバレることもなく、問題も起こりませんでした。でも、そうすると、水商売のみで働いている人は、たとえ50万の手取りがあっても、次年度の地方税等は非課税ですよね?所得税も、OLだったらもっと取られると思うんです。これは脱税にならないんですか?水商売の人の税金は、他の職業とは違う計算をするのでしょうか?とっても不思議なので、ぜひ教えてください。お願いします。