• ベストアンサー

英語の表現の質問2つです。

英語の表現の質問2つです。 1 scootch in a little tighter しあわせの隠れ場所という映画で家族写真を撮る際に,写真屋さんがいってました。もっと寄って,という意味みたいです。しかし,scootchという単語は辞書に見あたりません。これはふつうの表現なのでしょうか? 2 say rebells はいチーズのときに,この表現が使われていました。rebgellsは引用符がありました。この表現も辞書には見あたりませんしネット検索でもよくわからずです。 以上,もしできましたら,どなたかお教えいただけますと助かります。

noname#134357
noname#134357
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。 scoot は、座ったまま動くことです。下記をご覧下さい。  http://www.merriam-webster.com/dictionary/scoot 2。セイチーズはもう古くさいので、下記のように "Say ---" の --- の所に、いろんな言葉を挿入する習慣が出来ました。Say "rebels" は、文字どおり「反逆者」の複数か、近くのスポーツのティーム名が Rebels だったのか、「明日の宿題をやらない者、この指とーまれ」という調子で小さな反逆をしたのか、まあその近所でしょう。  http://en.wikipedia.org/wiki/Say_cheese

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

1. scootch は、下記によると move a small amount という意味の slang のようです。  → http://onlineslangdictionary.com/definition+of/scootch また、下記によれば [US] で用いられ、意味は to shift, move aside ということだそうです。 そして、おそらくは scoot + inch を合成した語であろう、とのこと。  → http://en.wiktionary.org/wiki/scooch 2. これについては不明ですが、想像してみました。 rebel という語には2つの母音が含まれており、どちらも唇を左右に広げる形をとります。 初めの音節で口を左右に広げ、アクセントのある第2の音節で唇に力が入った状態で固定されます。 ですから、cheese という語の代用、しかもかなりふざけた代用語なので、思わず笑ってしまうという、そういうことなのではないでしょうか。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

1. scooch ではないでしょうか。 http://dictionary.reference.com/browse/scooch http://eow.alc.co.jp/scooch/UTF-8/?ref=sa 2. 検索してきました。正しくは Okay, one, two three... say Rebels! ですね。 "Say cheese" の、cheese の代わりに他の語を入れることについて、こちらのウィキに説明がありました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Say_cheese >Over the years, many other words have been used in place of cheese. For comedic effect, a photographer might say "Say ______" filling the blank with a word relevant to the event or action he is photographing. (Ex. "Say wipe out" during a seaside photograph) Other times a person will fill the blank with an absurdist or seemingly entirely random word of their choice. 映画を見てないので内容が分かりませんが、その写真をとってる人たちはなんらかの「反逆者、反抗者」ではありませんか?もちろん、冗談でしょうけど。

関連するQ&A

  • アメリカでの服のサイズの英語表現について

    バスト 肩幅 袖丈 総丈 を英語でそれぞれ説明するときにどのような単語・表現をすればよいものでしょうか。 直訳や辞書からの引用ではなく、実際によく使われている生の表現が知りたいです。

  • 「表現」は,英語ではどう表しますか?

    よろしくお願いします。 「表現」という日本語, 辞書で調べたところ,英語では「express」と書くようです。 これは,絵,映像,詩,音,など, すべての表現一般に使える単語なのでしょうか? もし,いろいろな「表現」を含んだ単語があれば, 紹介していただけると助かります。 # 質問の主旨,読み取れますでしょうか?

  • 「舞台の袖」を英語で表現したいのですが

    「舞台の袖」を英語で表現したいのですが、"wing"以外の単語を使ってぴったりの表現があったと思うのですが、辞書で見つかりませんでした。ご示唆をお願いします。

  • 丁寧な英語表現を教えてください。

    英語でプレゼンのようなものをすることになったのですがこの表現を 英語でどのように言えばいいのか教えてください。 1 私の解釈では~という事です。 my understanding of ~ is that ~ 2 全体的に暗い雰囲気にしたい(作りたい)。 Altogether,I'd like to make it dark mood 3 このシーンのイメージはこういう感じです(写真を見せながら) My image of this scene is like that. 辞書を使っても色々な単語がありどれが適切なのかが分かりませんでした。これで合っていますでしょうか プレゼンなので丁寧な英語でやりたいと思っています。 分かる方、宜しくお願いします。

  • 英語の表現について

    はじめまして。英語の表現について質問です。よろしくお願いします。 You have a picture in your hands.(あなたは手に写真を持っている。) という表現は、正しいものでしょうか。お教えくださいますと助かります。よろしくお願いします。

  • 「素直」って英語でどう表現したらいいのでしょう?

    子どもの名前に 「自分の心に素直に育って欲しい」 という意味をこめて「素直」と名前をつけました メルアドに使いたくって英語の表現を探したのですが 辞書に出てくる 「gentle」 「obedient」 では上記の思いとはちょっと違うのです・・・ 英語はあまり得意ではないので 最近まで、勝手に「素直」=「honesty」に含まれると思い込んでいました  国語辞典では 「性格が穏やかでひねくれていないさま」 「ありのままで 飾り気のないさま」 という意味もあり、どちらかというとこちらの方が近いかな~と思います もしぴったりな英語の単語・表現があれば ぜひ教えてください よろしくお願いします

  • なんと表現したらよいか・・・、という表現

    こんばんわ。毎度お世話になります。 よく英語で会話している中で、英語の単語がうまく出てこないときがあります。 伝えたいものは頭の中にあるのですが、何と説明していいのか分からないとき、 「えっと、英語では何て言ったらいいのか、あのー・・・」 と、なりますが、 そんな状況を相手に伝える表現って、どのようなものがありますか? I don't know how to say... but... という表現でいいのでしょうか。 会話の中で自然に多用できるような表現を教えていただけたら幸いです。 変な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 英語表現について

    いつもお世話になっております。 冷蔵庫を英語で表現するときですが,もちろん正式な単語があることはわかっているのですが,それが出てこないとき,言い換えみたいなことをやりますよね。以下の英語は正しいでしょうか? a mechanical box which keeps foods and drinks fresh and cool 気になるのは in which でないのか,ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 「都市」の英語表現

    「都市」は英語で、「city」「town」がありますが、その区別がはっきりしません。辞書を読んでもはっきりません。たとえば「日本の都市」という表現は、Japanese citiesかJapanese townsかどちらでしょうか?この2つの単語の使い分けを教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • ぴったりの表現を探しています…

    英語で「落ち着ける場所」「安らげる場所」と言うのはなんて表現(言ったら)良いのでしょうか?今度作るHPのタイトルにしたいのです、出来れば“(a)place/場所”と言う単語を織り込めれば嬉しく思います、英語以外でも素敵な表現があれば、是非お教えください!