不動産投資の税務相談|会社にばれないための対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 不動産投資を会社にばれないためには、確定申告時の注意が必要です。給与所得等に係る市民税・都民税特別徴収税額の決定通知書には、不動産収入に関する記載はされません。
  • マイナス申告をした場合でも、「~決定通知書」には不動産収入に関する記載はありません。ただし、会社経由でしか受け取れないため、会社に配布されることになります。
  • 不動産投資を会社にばれないためには、確定申告時にチェックをつけた普通徴収を活用する方法があります。ただし、会社から配布される「~決定通知書」には記載がないため、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産投資を会社にばれないための税務相談です。

不動産投資を会社にばれないための税務相談です。 東京都小平市に居住する金融機関に勤める者です。 平成22年3月に不動産を購入しました。 不動産収入は4,000千円程見込み。 初年度なので各諸費用があるためマイナス申告をし、還付金を受けられると思っています。 色々な情報を見てみますと来年の確定申告で普通徴収にチェックをつけたらばれないとのことですが 質問(1) 「給与所得等に係る市民税・都民税特別徴収税額の決定通知書」の「その他の所得計」や 「主たる給与以外の合算所得区分」の部分には本当に全く何も記載されないのでしょうか? 質問(2) 仮にマイナス申告をした場合でも上記の「~決定通知書」にはなにも記載されないでしょうか? 質問(3) そもそも「~決定通知書」は会社経由でなければ受け取ることができないのでしょうか? ※とはいっても会社経由でないと逆に怪しいかもしれませんが 金融機関勤めですのでそういったアンテナは高い気がします。 (過剰な投資の損失を埋めるために資金を流用などをしないか等) 所属長が通知書を配布するのでチェックされたらかなり危ないです。 ばれないという前提で不動産購入を決断しましたが、いざ申告時期が近づいてくると (といっても半年後ですが)どきどきしてきました。 以上3点よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合 税金払う場合は、記載されなかったかと思いますが、自治体で異なるという話を聞いたことがあります。 還付の場合は、気にせず一括徴収で申告しましたのでわかりません。 ばれても損してるからいいかと思ってました。 余分に地方税払って、あとで還付してもらうのも変ですよね。 そもそも、会社にばれるとまずいのでしょうか? 多くの会社は、不動産所得で咎められることはないかと思います。 あなたの場合、不動産投資なので気にされているとおもいますが、親から土地(アパート等)を相続しても不動産所得は発生します。これを、会社に売ってしまえなんて権限ないし、それで解雇とか懲戒はないかと思います。 税額から年収をはじかれてしまうのは私も気になりますが。。

関連するQ&A

  • 所得税還付がある場合の住民税普通徴収について

    主として給与所得があり、不動産収入があるため所得税の確定申告をしました。減価償却もあって、不動産収入分の所得がマイナスとなり、給与所得と通算して所得税の還付を受けました。 住民税ですが、確定申告の際に「普通徴収」にチェックをつけて申告しています。この場合、住民税の調整はどのようになるのでしょうか? 「普通徴収」にチェックしていても、給与所得+不動産所得で計算されて会社に通知され、会社からくる住民税決定通知が減額されているような形になるのでしょうか?

  • 不動産の所持を会社にバレないようにしたいです

    ご存知の方、教えてください。 私は結婚前に不動産投資を始めました。(小さなマンションです) 後で知ったのですが、私が勤めている会社では、投資用不動産をもっている人には住宅費補助(27,000円)が支給されません。 今は私の会社の社宅に住んでいるのですが、社宅に住める期限が迫っているので、賃貸住宅に引っ越そうとしています。出産も控えているので、ぜひともこの住宅費補助がほしいと思っています・・ 今、私が貸している不動産は、私の名義で、私の口座に毎月お金が振り込まれています。確定申告も私の名前でしています。 そして、この不動産の確定申告ではマイナスの申告をしている為、住民税の徴収の関係で、私が不動産をもっていることが、会社にバレてしまっています。実際にバレているか、いないかは、分かりませんが。。確定申告の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」欄で、「自分で納付」を選んでも、マイナス申告した場合は、会社にバレてしまうそうです(T_T) ) ようは、不動産を持っている=住宅費補助が支給されない ので、不動産をもっていることが会社にバレないようにしたいのです。 そこで私が考えたのは、不動産を主人の名義に変更すれば良いのではないか ということです。でもこの手続きをするのはかなり面倒なことだと思うので、名義変更しなくても、主人の名前で確定申告ができる方法が知りたいのです。ご存知の方いらっしゃいませんか??? 主人の名前で確定申告ができれば、今後会社に不動産をもっていることが分からないのではないかと考えています。違う場合は、教えてください。 主人は私は違う会社に勤めています。 今年の確定申告の期限が近いですが、来年から主人の名前で確定申告ができれば と思っています。 長々とすみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 不動産投資に付いて

    株式会社レィシャスという不動産投資会社の案内に >節税対策で >“今の暮らしに余裕” を >国民の負担増が避けられない >税制問題には誰もが >不安を抱えています。 >マンション経営は確定申告により >所得税と住民税の大幅な節税が可能です。 とのコメントがありますが 何故、不動産投資をすると所得税と住民税の 大幅な節税が可能なのでしょうか?

  • 青色申告赤字繰り延べ(サラリーマン)

    教えてください。私はサラリーマンですが不動産賃貸を副業として始めます。会社に知られたくないので確定申告時に不動産賃貸業の住民税は普通徴収にし給与は特別徴収で確定申告時に申し込みます。ところが初年度は赤字になることが決定的であることから、特別徴収通知書にその他の所得の欄にマイナス表示されることを市役所に確認しました。それはまずいと考え、青色申告で3年間にわたって計上し赤字になる年をなくそうと考えています。そこで質問ですが、もしかしたら他に所得がある(もしくは給与所得がある)場合は繰り延べできないということはないでしょうか。

  • 投資会社を設立して、現在の所得に対する税金を減らせますか?

    投資会社を設立して、現在の所得に対する税金を減らせますか?  不動産賃貸収入が有りますが、以下のことは可能でしょうか。 投資会社を設立し、不動産所得の収入の一部で、特定口座(源泉 徴収有り)を利用した株式投資のみを行う。売買しなければ、 投資会社の資産?となり利益の発生はしない。配当益が有っても、 すでに課税済み。売買益が有っても、特定口座で源泉徴収される。 確定申告は、不動産収入から投資額を引いた金額。 二つの事業を所有する個人事業主という感じです。  現在、不動産所得に対する所得税、その結果の住民税、国保税を 普通に払い株式投資を行っております。ただ、上記のやり方を したら、どうせ同じことをするのだから、住民税、国保税が安く なるのではないかと思ったからです。そんな良い話はないと 思いますが、もしかしたらと思いまして質問させて頂きます。 また、そもそも、全く別の方法が有りましたらご教示下さい。

  • 会社に送付される地方税の確定通知書について

    会社員で源泉徴収されています。 給与とは別に、約100万円の副収入分を確定申告する際に、 地方税を「給与から天引き」にチェックを入れて申告した場合、 会社に送付されてくる地方税の決定通知は、給与所得にかかる地方税と、副収入100万円にかかる地方税、それぞれ別々に届きますか? あるいは、給料と副収入を合算した所得に対する地方税としての通知が1種類のみ(今までと同様)送付されるのでしょうか?

  • 税務相談

    定年退職者です。 昨年1年間で金融の投資で200万円の利益が出ましたが、 一方ではFXで1千万円の純損失でした。 他にはわずかな年金収入のみですが、 確定申告でその部分の差し引きマイナス800万円の所得を 申告出来るのでしょうか?

  • 株利益による住民税申告について

    株式売買に伴う住民税の申告について詳しい方からアドバイスをいただきたいです。 今年2月に初めて投資信託を購入したのですが、誤って一般口座で処理しておりました。 3月に急ぎ売却したのですが、利益が10万ほど出ています。 給与を一カ所から受けるサラリーマンで年収2000万以下、給与以外の所得(今回の投資信託の利益)が20万以下の場合は、確定申告は不要なものの、住民税の申告は必要と知りました。私の場合はこれに当たります。 特にやましいことはしていないのですが、面倒なので株をやっていることを会社に知られたくありません。 質問は4つです。 1.この場合、自治体(私の場合は住んでいる区)に問い合わせ、住民税の申告をすればよいのでしょうか? 2.後学のために伺いたいのですが、住民税を支払わないと何か通知が来るのでしょうか?脱税行為だと思いますので、私はしっかり納めるつもりですが、税務署などから通知がくる可能性やその仕組みなどあれば教えてください。 3.自治体から会社へ、そして会社から私へ「住民税税額通知書」が毎年5月に届きます。「特別徴収税額の決定 通知書」というやつです。ここに「株式等の譲渡」とあります。 上記の住民税の申告を行うとここに額が記載されたりするのでしょうか?(会社には知られたくないもので) この通知書は特別徴収のものなので、そうではないと思っているのですが、逆にどのような場合にこの株式等の譲渡の項目に金額が記載されるのでしょうか? 4.今は特定口座(源泉徴収あり)で投資信託を売買しているので、今後利益確定をしても会社に知られることはないと思っていますが、あっていますでしょうか。

  • 住民税

    今日、3月分の給与明細をもらったのですが、住民税が突然上がりました。 と、いうか、記載ミスであることを祈りたいのですが… 「平成22年度給与所得に係る県民税特別徴収税額の決定通知書」の3月の欄には約1万くらいの額が記載されているのですが、もらった給与明細には3万近くの記載があり、天引きされています。 ちなみに、入社3年で、これまでは、決定通知書通りに徴収されています。給与が突然上がったわけでもないです。ただ、3月で会社を辞めたので、決定通知書に記載のある5月分まで徴収されたのかと思いました。が、そんなことってあるんでしょうか? 考えれば考えるほど疑問だらけです。どなたかお詳しい方、回答をお願い致します。

  • 市民税「普通徴収と特別徴収」

    会社員です。雑所得として確定申告するのですが、 「特別徴収」のため会社に知られるおそれがあると 思います。(あまりバレたくありません) 通常、給与については、会社から市役所に 給与所得に対して報告を毎年すると思いますが、 確定申告した「雑所得」は市役所にどのように 伝わり、市民税の通知はどのような項目で会社に 通知されるのでしょうか? 給与分の申告と、雑所得の申告。 分けて市民税を通知してもらう事可能ですか? 「雑所得」は普通徴収として支払いたいのですが。 会社が個人の所得を知る方法は市民税の通知書から しか分からないと思うのですが、ココが問題です。 何か良い方法があれば、お教えください。

専門家に質問してみよう