• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2.5インチのHDDについての質問です。)

2.5インチHDDの接続部が合わず困っています。規格を変換するアダプターはある?

neko2kobanの回答

回答No.1

掲載されている写真ではパラレルタイプのATAですね、なので用意したHDDケースが利用出来ないのですね。 データ取出しには、新たにHDDケースを買いましょう。 ショップにHDDを持っていて事情を話せば、適合するものを探してくれますよ。 既に購入したHDDケースの処分については、お任せします。 通常の販売価格が安価ですから、転売してもたいした金額にならないと思われますよ。

nakayama7
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ショップに持っていかなくとも良い方法はありませんか? 東芝のHDDの接続部の規格がわかれば通販でも購入できるかと思うのですが、どうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • HDD(IDE)2.5インチ→3.5インチ変換

    3.5インチHDD(IDE)を繋ぐべき機器に2.5インチHDDをつなげたいと思っております。 2.5インチHDDとして、東芝 60GB IDE 8MB 4200 rpm 9.5mm MK6050GACを調達する予定です。 HDD2.5インチ→3.5インチ変換で検索しますと、いくつかの商品が候補が出て来て、2.5インチ(メス)3.5インチ(オス)という種類のアダプタ(コネクタ)が該当するかと思うのですが、大変お恥ずかしい話ですが、商品説明、掲載写真から、確信を持って選ぶことが出来ずにおります。 また、接続しようとしている機器には、スレーブに設定して接続する必要があるので、アダプタの3.5インチ(オス)側にスレーブ設定機能が必要と考えられます。 3.5インチHDDでは必要だった電源コネクタによる電力供給は必要なのか否かもよく理解できていません。 そこで、今回の目的に合うアダプタ(コネクタ)の商品候補名をご存じの方がおられれば、教えていただけますと幸いです。 なお、すでに、SATAの2.5インチHDDを『SATA-TR2535 [2.5インチSATAハードディスク対応 2.5インチSATA→3.5インチIDE SUGOI ADAPTER 2535』というアダプタを使って接続しましたが残念ながらHDDは作動しませんでした。そこで、今回IDEの2.5インチHDDを試そうとしています。最終目的はHDDの動作音を抑えたいというものです(実際静かになるか否かはやってみないとわかりませんが)。 よろしくお願いいたします。

  • HDDの中が見れない

    ノートパソコン(富士通LIFEBOOK AH77/D)から取り外したHDDの中が読み取れません。 フォーマットを要求されるのですがどうしたらよいのですか? ハードディスクケース SANWA SUPPLY TK-RF25AUL

  • 2.5インチHDD 交換

    DELLのINSPIRON6400のHDDを交換しようと思います。 2.5インチSATAですが、 何か規格が・・・・ 2.5インチSATAなら互換性があると書いてあるサイトがたくさんな有るので、 特に問題ないですか?

  • 内蔵リムーバブルケースでSSD(2.5インチ)&HDD(3.5インチ)に対応?

    内蔵リムーバブルケースでSSD(2.5インチSATA)&HDD(3.5インチSATA)に対応している製品はないのでしょうか? HDD(2.5インチSATA)とHDD(3.5インチSATA)に別売りカートリッジで両対応していたらHDD(2.5インチ)用のアダプターでSSD(2.5インチSATA)もOKと考えてよいのでしょうか? 返信が遅れるかもしれませんが、宜しくおねがいします。

  • 2.5inch IDE HDDを有効利用したい

    2.5 IDE-SATA 変換アダプター 2.5inch IDE HDD 80GB に IDE-SATA 変換アダプターを取りて、SATAパソコンに内臓して、有効利用したい。これができる2.5inch IDE-SATA 変換アダプターを紹介してください。 型番IDE-SATAZD4 品名IDE-SATAドライブ接続タイプZ型IV: この製品 内臓できませんでした。 dynabook tx/66c sata hdd収納スペースはパソコン共通サイズです。

  • 1.8インチHDDを2.5インチHDDの44PINは同じ規格ですか?

    1.8インチのHDDを購入しようと思います。 今は2.5インチのHDDが収まっているのですが、そこに1.8インチのHDDを入れたいと思います。 IDE 44-Pinインターフェイス・ピッチ22mmと書いてあるのですが、この規格は2.5インチも1.8インチも一緒でしょうか? スペーサーはインターネットで売っているのが分かったので、後は接続ぴんの規格が同じであれば購入しようと思っています。 1.8インチHDDを2.5インチHDDの44PINは同じか教えて下さい。

  • 2.5インチSATAハードディスクのインターフェースについて

    2.5インチSATAハードディスクのインターフェースについて DELLノートPC本体のトラブルにより、内蔵の2.5インチHDDを取り出して、他PCへ外付けHDDとしてUSB接続してデータをバックアップする必要が生じました。使用するアダプタはタイムリー製の「UD-500SA」なのですが、このアダプタ、IDEインターフェースでは3.5インチと2.5インチ用にそれぞれ専用の接続口があるのですが、S-ATAの接続口は一つしかありません。これは、S-ATAインターフェースの場合、2.5インチと3.5インチは同じアダプタが使えると言うことなのでしょうか?。もし、違う場合はどのようなアダプタが必要がご教授頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • PS3にFAT32でフォーマットしたHDDを接続したのですが、認識してくれません

    PS3のHDDを交換したため、内蔵されていたHDDは今後のバックアップ用に、外付け2.5インチケースに入れて使用したいと挑戦してみました。 ・内蔵HDDは60GB ・HDDケースはSANWA TK-RF25SAUBK http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-RF25SAUBK&cate=1 フォーマットはBUFFALOのDISKFORMATTERを使い、FAT32で60GB全てを処理しました。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html しかし、フォーマット後にパソコン(Vista)では認識してくれるのですが、PS3に接続しても認識してくれません。 何が原因なのかわかる方、教えてください。

  • 2.5インチのHDD SATA仕様について

    ノート用のHDD 2.5インチ sata仕様を購入しようとしてます。 3.5インチのSATA(初期?)は接続したことがありますが、2.5インチのSATAディスクは、電源のコネクタ、伝送ケーブルは同じでしょうか。またベアボーンに取り付けたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • IDE2.5インチHDDをCardBusで接続できるインターフェイスはある??

    はじめまして! こんなパーツはあるのかなと思って投稿しました。 IDEのHDDをCardBusで接続できるインターフェイスは 果たしてあるのでしょうか? SATAなどはe-SATAなんていう規格が登場したことによって接続できますが IDEの場合、CardBusに接続できるのインターフェイスは何かあるのでしょうか? ちなみに私が探しているのはCardBusを使ってIDE2.5インチHDDを 接続できるPCカードのインターフェイスです。 速度はあんまり出ないと思いますが、あまったSSDをくっつけたいんです。 何か型番や参考URLがあるとうれしいです。 よろしくお願いします。