- 締切済み
2.5inch IDE HDDを有効利用したい
2.5 IDE-SATA 変換アダプター 2.5inch IDE HDD 80GB に IDE-SATA 変換アダプターを取りて、SATAパソコンに内臓して、有効利用したい。これができる2.5inch IDE-SATA 変換アダプターを紹介してください。 型番IDE-SATAZD4 品名IDE-SATAドライブ接続タイプZ型IV: この製品 内臓できませんでした。 dynabook tx/66c sata hdd収納スペースはパソコン共通サイズです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6257/9821)
TX/66Cの国内仕様モデルに採用されている、2台目のHDDを格納するスペース(HDDベイ)にIDE-HDDを搭載したい、ということですよね? 基本的に無理があります。 まず、HDDを固定する金具をどう調達するか、という問題があります。 これはパーツとしては一般ルートで部品供給されていないので、ジャンク品等でパーツを捜す必要があります。 次には変換アダプタの問題ですね。 変換アダプタはどうしても縦横厚みで場所を取ります。 9.5mm厚の2.5インチHDDのコネクタ部にすっぽりつける形のコネクタで、HDDのサイズをはみ出さないサイズの変換基板は今まで見たことがありません。 変換する部品(電気的/物理的)を搭載することを考えると、そのサイズに収めることはほぼ不可能でしょう。 仮に縦横がなんとかHDDベイに収まったとしても、縦方向の長さの問題があります。 変換コネクタの分だけ、全体の長さが長くなります。前述のHDD固定用金具が仮に入手できたとしても、この金具はSATA HDD用に寸法を合わせて作られていますから、IDE HDD+変換基板だと長さが長くなり装着できません。 また、仮にこの金具を使用しない状態でなんとか入るような変換基板が見つかったとしても、今度はHDDを安全に固定できませんから、ノートPC持ち運び時にコネクタが抜けたり、振動自体を吸収できずにHDDが破損してしまう可能性もあります。 有効利用したい、というお気持ちはわかりますが、内蔵するのは上記の理由で無理だと思われた方が良いでしょう。 素直にUSB接続の外付けHDDケースを購入されることをお勧めします。 (たぶんその方が変換基板よりも安価ですし・・・) 以上、ご参考まで。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答にはなりませんが・・・ その「2.5inch IDE HDD」はどこから持ってきたものでしょうか? 他のノートから取り出した? HDDなんて消耗品なのです。 あるから、空いているからもったいない。 こんな発想でケースに入れて外付けで使っても(質問者さんの場合内蔵したいようですが・・・)中古HDDなんていつクラッシュするかわかりません。 大切なデーターがクラッシュしたら、HDDがもったいない程度の話ではすみません。 私ならそんなHDDは捨てて、新しいSATAのHDDを新規に購入して増設しますけど。 わざわざ変換アダプターまで買って使う事などあり得ません。 信頼性という目で見たら、中古HDDなど使い道はないです。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
ノートパソコンにアダプタ入れるスペースは無い。 一度裏蓋を開けて、HDDが収まっている状態を観察したら、このような質問は絶対に出てこないです。 諦めましょう。 せいぜいUSB外付けでの利用くらいですね。
お礼
否定的なコメントは、十分理解していますので不要です。 IDE-SATAZD4を使用して、入るかどうか調べたのです。 無ければ諦めます。