• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:格差社会の何が悪い?勝ち組と負け組で分けて何が悪い?負け組が政治に文句)

格差社会の悪いとは?勝ち組と負け組の違いと負け組の文句

krkisk970の回答

回答No.4

>格差社会の何が悪い? 同じ能力がありながら、収入に差があるという格差が悪いのです。 能力があり努力した者が怠けてる者より収入が多いのは当然な事で、これは望ましい格差です。 しかし無能な正社員が仕事の出来る派遣より高収入を得てる事が問題です。 仕事が出来る出来ないでなしに単に正社員と言う身分で収入を保証されてる為 無能な社員を切れない企業は弱体化するのです。 >勝ち組と負け組で分けて何が悪い? 負けて当然の無能なヤツが勝つようなしくみになっているから悪いのです。 普通に能力があるものが勝ち、怠ける無能なヤツが負けるのであれば問題なし。 それならば、好きなだけ、勝ち組負け組に分けたらいいんですよ。 あなたも指摘してるように、単に怠けていて働かないようなヤツが支援だけもらって 勝ち組に入ってる事実もあるではないですか。 >負け組が政治に文句言って騒いでいるだけだと思いませんか? 負けるようなヤツは政治にも無関心でまともに文句すら言えないですよ(笑) むしろ元々勝ってるヤツが更に他の奴らを蹴落としたくて騒いでるんですよ。 まあ、欲望にはキリがないと言う事ですね。

noname#117852
質問者

お礼

努力とかは関係ないと思います。 公務員以外はいかに会社の利益を出すかだと思うので 法にふれなければ、いかに会社の利を出す方が会社にとっては有益な存在で あり給料を多く払うのは妥当かと思います。

関連するQ&A

  • 格差社会

    大学の小論文対策のため、格差社会について調べている者です。もし、私の書いたことに間違えや、幼稚な意見がありましたら無礼お許しください。また、日本語が得意でないので注意深く(?)書いたつもりですが日本語が間違っていたらお許しください@@ 現在格差社会についてたくさん調べましたが、どうも調べてもきりがありませんね^^;;格差社会は世界的に広まっていて、日本は貧困率2位、注目の契機は(1)正社員の減少、非正社員の増加、(2)安定した職につけないフリーターや職に就かないニートがあげられるみたいです。 これはつまり(1)では同じ分働いても正社員と非正社員では保障や給料が違うため、(2)ではニートは収入がないため働いている人と格差が生まれるということなのでしょうか? また、私はもしこの格差社会について述べるなら、賛成の意見をとろうと思っています。勿論格差の底辺にいる方がまともな生活ができない、また(1)のようなデメリットはあります。でも私の個人的な意見にすぎませんが、競争なしに社会の発展はありませんし日本は引き続き国際競争力の維持、確保を図る必要があり、ある程度の格差は容認されるべきだと思います。でも調べていくうちに必ずしも競争があるため、格差社会が生まれたわけではなさそうです。だからちょっと困ってしまいました^^;まあ、確かに要因は一つではないですよね、他には、地方への過剰な所得移転、小規模世帯が増加、法人税が高いなどがあるみたいですがここらへんがよくわかりません、教えていただけないでしょうか? また、格差社会について賛成か反対、またそれについての意見を聞きたいです。長文すいませんでした。

  • 格差社会について。

    格差社会について。 格差社会はこれからも進んでいくと思いますか? またその理由を教えて下さい。 格差社会が進む=いわゆる勝ち組と負け組の2極化=一般的には資本家と労働者 と、思っています。 そうであるなら、一部企業を除く労働者は明らかに不利じゃないですか?

  • 格差社会とその対策

    近年若年層において所得格差、労働所得格差が拡大の傾向に あるようですが、その要因となっているのがニートやフリーターの 増加とも言われており、その様な格差拡大を食い止める為に 国や企業、社会はどの様な対策を取るべきだと思いますか。

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

  • 格差社会

    格差社会で「負け組」になっちゃった人は自己責任ですか? また、そういう人は何%くらいですか?

  • 日本は格差社会になってきていると思いますか?

    最近、格差社会、下流意識といった言葉を耳にするようになりました。バブル崩壊後、一億総中流社会が崩れ、リストラやアウトソーシングが普及して、世の中の貧富の差が激しくなったと思うのです。 資本主義社会ですから、多少の格差は仕方ないのですが、現在の格差は、就業者の雇用の正規・不正規の差に端的に現れていると考えます。不正規労働者は賃金が安く、正規労働者は逆にストレスの溜まる長時間労働を強いられ、どちらにも良くない状態でしょう。これは、共産主義者がいうところの資本家と労働者との階級対立とも違った、新しい事態・局面だと認識しています。 この格差社会への以降は、野党が追及するように小泉政治が原因ばかりではなく、もっと原因が奥深いものだと思いますが、小泉総理は、立場上もあるでしょうが、明確に「格差」を認めません。私は、政権与党こそが、日本社会の現状認識をしっかり持ってもらいたいと考えています。 そこで質問です。日本は格差社会になってきていると思いますか?そうは感じないと思われますか?皆様の忌憚なきご意見を拝聴できれば、これ幸いです。

  • 【これから日本は】「長生き貧乏」と「超格差社会」に

    【これから日本は】「長生き貧乏」と「超格差社会」に時代は突入していくそうです。 少子化→少子高齢化→超高齢化→人口減少→超格差 超格差社会ってどういうのをイメージしますか? すでに収入がない人の割合が高齢者と子供を含めて2/3が無収入という時代に突入。 現役世代は全人口の1/3で2/3を養っている状態です。 日本の老人はお金を持っていない。 お金持ちと言えどもあと10年長生きする財力がない。 平均寿命90歳時代で何歳まで自分が生き続けるのか長生きしすぎてそっちの方が不安になっている。 高齢者と若者が貧困なので超格差社会は拡大していくと予測されている。 どのくらいの格差が生まれるのでしょう。

  • 格差とは

    格差と言う言葉が流行っています。が、私が疑問に思うのは格差と言う言葉と只の違い(差)と言う言葉を、きちんと区別してるのだろうかと言うことです。私の認識している格差とは、社会の階級の分化に伴い生じる違いであって、従って、外国と違い階級社会でない日本では、格差が存在しないと思っています。 例えば、所謂所得格差は単に所得の多寡がありますよと言ってるだけで、それが格差にどうつながるのか良く分かりません。 マスコミでは、言葉の意味の違いを理解していないのでしょうか。それとも、誤解させるためわざと使っているのでしょうか。

  • 格差が社会に与える悪影響とは?

    日本でも現在、格差社会と騒がれていますが、 実際には格差(基本的に経済を指しますが)が進むことによって どのような悪影響が出るのでしょうか。 ワーキングプア、ネットカフェ難民などの新しい貧困層の出現という 基本的なことは理解できますが、 たとえば上流階級は、格差が広がる中でも自己の利益を上げ続け、いい思いをし続けていられるのですか? 格差社会は実際、貧困層だけが困る仕組みになっているのでしょうか? 社会全体が格差社会に及ぼされる悪影響を教えていただけたら幸いです。

  • 負け組が政治について語って何か意味があるの?

    「安倍やめろ」コールをあげていたアルバイトの男性(45)は「街頭演説会に来るのは5回め」と話す。 http://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/0720akihabara この手の政治に対する発言活動に没頭してる中年フリーターみたいな負け組の連中って、自分がゴミみたいな生活してる要因は今の安倍内閣だと思っているんでしょうか? 安倍が辞めたところで職が降ってくるわけでも若返るわけでもないし。 安倍が辞めたらこの手の負け組は何か得があるんでしょうか? 45歳でアルバイトしてる時点で結婚も正社員への就職も無理なので、この負け組がするべきことは政治に対する活動ではなくバイトをクビにされた時に備えて別のバイト探すことじゃないですかね。 こういう負け組が京アニへの放火とかの凶悪事件を起こすんでしょ? この負け組の45歳フリーターもそのうち何かやりそう。