• ベストアンサー

ホームページのリース契約について教えて下さい。

ホームページのリース契約について教えて下さい。 ホームページ作成業者はどうやってお客様から代金を徴収しますか? リース契約は一般的なんでしょうか? パソコンなどとの抱き合わせの販売はしていないようですが、怪しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> ホームページ作成業者はどうやってお客様から代金を徴収しますか? 極普通に納品(検収)したら請求書で頂いてます。 > リース契約は一般的なんでしょうか? 私の周囲では聞いたことありません。 簡単作成ツールのレンタルだったらASPの一種なので普通です。 > パソコンなどとの抱き合わせの販売はしていないようですが、 レンタルサーバ契約やプロバイダとPCリースのセットなら昔流行った事もあります。 それに加えてWebPage作成の斡旋なんてのはあった気がします。

narusuji
質問者

補足

リース契約でホームページを作成した場合、 月々何万円か支払い(引き落とし)が発生すると思いますが、 お客さんはどのクレジット会社と契約しているのか把握できるんでしょうか? クレジット会社が間に入っている事は、お客さん側も理解しているんでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

> リース契約でホームページを作成した場合、 私は“聞いた事がない”と回答させていただいています。 多分そんな契約は製作を本業にしている会社ではやらないと思います。 > 月々何万円か支払い(引き落とし)が発生すると思いますが、 リース契約はしません。 通常請求書で代金を回収しますと既に書いています。

関連するQ&A

  • 医療機器のリース契約とは?

    私の友人が整骨院か接骨院(この点はどうでもよいです)をするらしい(もうすぐ開業)のですがその際に使用する機器のリースについて少し聞かれているので皆さんにお伺いしたことがあります。因みに私がキーワードで検索したところ次の図を見つけました。http://www.orix.co.jp/sub/leasesub/leas_oqln.htm  間違っていなければこの図をご覧頂いて説明して頂ければ幸いです。この図によるとまず1商談成立2クイックリース申し込み~6物件代金の一括支払いとなっていますが、まずそういう機器を借りる場合にはお客様とリース会社(この場合○○○ッス)と販売店という3つの機関からの構成になっているのは何故でしょうか。そして結局は契約がそれぞれ成立していくとお客様(友人)はリース料金をリース会社(○○○ッス)に支払う以外には現金は支払わなくても構わないのでしょうか。つまり此処でいう販売店との関係、料金の支払い等はどうなっているのでしょうか。というのも友人の父親がその販売店と契約していたのですが現在機器の価格(数十万円)を販売店に(リース会社、販売店かは私は知らないので不明?)支払いましてその後リース料として年額数万円を支払い続けているそうです。その父親はそれ以前なら機器の価格を数十万円支払うと自分のものになっていたと言うのです。すれば今回も数十万円支払っているのにも係らず自分のものにはならず、リース料を毎年支払っているのは何故?と疑問を持っているらしいのです。つまり申し込み金程度の契約料はないわけでもないでしょうが、図を見る限りその機器の代金は6でリース会社から販売店に一括支払いされているのに数十万円支払い、今でもリース会社に数万円支払うとは、この数十万円の意味はと思ってしまいます。廃棄物処理法の改正が関係あると販売店からは言われているそうですが、どうなんでしょうか宜しくお願いします。この参照ホームページは例です。

  • リース契約について

    悪徳商法でリース契約させられたものです。リース明細に不審な点があり販売店にクレームをつけたところ、入力ミスの為差額を返金すると言ってきました。販売店からの返金を断り正しい契約にするにはどうすればいいのですか?一度間違った金額の契約を解約させて組み直した場合ユーザーにもリスクはあるのでしょうか?リース会社は解約して組み直しすることは大変なことだと言ってきたので、大変なのはこちらには関係ないと言ったところ、一から組み直しとなるとお客様にもリスクがあると言われました。私には脅しに聞こえます。販売店が金額を間違って提示して契約させておいてなぜユーザーにリスクが生じると言われるのでしょうか?リース会社の方か詳しい方お返事お願いします。

  • リース会社をはさんだ契約

    ソフト会社で事務をしています。 基本的な質問なのですが教えてください。 お客様とソフト開発とパソコン購入の契約をしました。 しかし、金額が大きいのでリース会社を通して契約することになりました。 通常ですとお客様から注文書をいただき 注文請書を作成しているのですが この場合、リース会社からお金をもらうので注文書がいただけません。 ですが、きちんとこの仕事がまとまったことを 書面に残したいのですが この場合どのような契約書を結べばよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リース契約

    7年前に飲食店を始めるためにホームページつきのパソコンをリースしました。 3年前に店も潰れ、リース代も未払いで、パソコンもなくなり、リース会社からの連絡も一切ありません。 今後、連絡が来た場合、支払わなければならないのでしょうか? また、何年くらい連絡がなければ安心できるのでしょうか? 契約書も手がかりもなくしてしまい困っています。 ご返答よろしくお願いします。

  • リース会社との契約(販売店)

    現在、小さい会社ではありますが、経営をしております。 この不況の中、ギリギリのところで頑張っているのですが、 今の状況を乗り切るには、今までと同じ事をしていては駄目だと いうことで、商品の販売をしたいと思っております。 商品は、工事を伴うものでそれなりに高額になり(約50万円) なかなか、一括販売では売れません。 そこで、リースならというお客様もいるため、リース会社に販売店 の契約を結びたいという連絡をいれたところ、ほとんどの会社が 新規のディーラー契約はしていないとの事。 契約を結べそうなところでも、利率が高いみたいであまり利点が無い 様です。 リース会社が言うには、購入者であるお客様の審査をしてから 金額の決定となるので、一概にはいくらになるかはお話できません。 物件が決まれば、またご連絡してください。との事。 リース契約の話をお客様にするにも、概要・概算がわからなければ 紹介することも出来ません。 実際に、リース契約をされている方に聞きたいのですが、購入価格と リース価格はどの位違うものでしょうか?

  • どこか良いリース会社

    お客様でリース契約を希望の会社があるのですが、どこのリース会社を紹介すれば良いのか分からないので、とりあえず、前回他の会社で利用した、オリックスリースにお願いしたのですが、販売店登録が必要との事で断られました。前回はなぜ大丈夫だったのか聞いたら、リースを利用する会社が大きかったのでと言われその時だけの対応と言われまして非常にむかつきました。販売店もやはり大きくないと駄目なのですかね?規模が小さい販売店でもリースは、お客様とリース会社との契約だと思うのですが・・・。どこか良いリース会社教えてください。

  • ファイナンス・リース契約のメリット

    私の理解によれば、ファイナンス・リース契約は、リース料を払い終えてもリース物件は自分のものになりませんし、リース料はリース物件購入代金の総額を結局払うことになると聞きました。それなら割賦販売やクレジットで購入した方が得な気がします。なぜなら、支払いが終われば自分のものにできると思うので。ところが、世の中にはリースがよくあります。なぜリースが利用されているのでしょうか。この点理解できず悩んでいます。そもそも割賦販売やクレジットで購入する以上に何か特別なメリットがあるんでしょうか。もしご存知の方ご教授ください。

  • リース契約について

    機器のリース契約で通常5年リースとかでリース契約すると思いますが、その後リース期間が終了すると再リース契約という事で通常よりは安くリース契約するのが一般的だと思うのですが、リース契約書の中の特約事項でリース期間終了後、所有権を甲に移転(無償譲渡)します。という一文がある場合、再リースではなく、その後は甲が無償で使い続けて良いと(極端な話、壊れるまで利用して良い。)という解釈で良いのでしょうか?通常は、リース終了後は、リース会社に返却というのが普通だと思いますが、無償譲渡の場合、こちらで破棄して良いという理解で良いかも併せて質問です。リース会社で働いているかたなど詳しい人のご回答、どうぞよろしくお願いします。

  • リース

    現在、販売している製品(¥176400)をリースしようと考えてます。契約書を作成したいのですが、契約内容、リース料金の設定とか参考になる資料を教えて下さい。 個人事業でやってます。

  • ホームページリースは悪なんでしょうか?

    ホームページリースを売っている企業で営業職の内定を頂きましたが入社を迷っています。 私の入社する会社は出来て2~3年程で歴史は浅いのですが、役員はネットで散々叩かれている、上場してホームページリースの販売をやっている会社の元社員だったようです。 いろいろ調べるとホームページリースに騙されたという人の情報が出てきます。 しかし、利用者がいるという事はホームページリースにより、ネット広告の面でも助かり、上手くいっているという事だと思うのですが。 ホームページリースは必ずしも悪なんでしょうか? ホームページリース自体いろんな所で叩かれていて、会社が数年後倒産しないか心配です。