• ベストアンサー

蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?

蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは? 今日英語のリスニングで、「この食材は、日本では好んで食べられているが、他の国の人々は嫌いだ。さて何でしょう」という問題が出ました。 「たこ、かに、ロブスター」の3つのうち一つが正解みたいなのですが、正直言って、どれも地域によってさまざまで、一概に’これ’って決めれるのかと思います。 実際のところ、どこの地域の人々が、これは食べるが、あそこの地域は食べない。ということを教えて下さい。気になって気になって仕方がありません。 ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

まぁ、一般的に考えて「タコ」を正解として設定された設問でしょうね。 タコについては世界規模でみると「(昔から)タコを食べる国」のほうが少なく、カニとロブスターについては、「食べない国」のほうが少ないですので。 といっても、世界中に「スシバー」があるいまどきですので、宗教上の理由や個人的嗜好の問題以外では、昔はタコを食べなかった国でも食べられるようにはなってきていますが。 タコを食べる国: 日本、韓国、ホンコン、フィリピン、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、トルコ、チュニジア、エジプト、モーリシャス、スリランカ、メキシコ、アルゼンチン、チリなど中南米すべて、 アメリカインディアン(カナダ太平洋岸の)、ポリネシア(ハワイ、タヒチなど)、ミクロネシア(グアム、ギルバートなど)、メラネシア(フィジーなど) カニ・ロブスターを食べない国: 中東とイスラエル。(敬虔なイスラム教徒とユダヤ教徒。まれにキリスト教徒でも食べない人がいる) これは、モーセ五書の中にある"レビ記11章"と"申命記14章"に食べ物に関する掟書きがあり、水中に住む生き物のうち、食べてもよいのが鱗とヒレのあるもの、それ以外は「食べてはいけない」と書かれている為で、 同様な理由で、イカ、タコ、貝類も食べてはいけないそうです。

happazat
質問者

お礼

細かくありがとうございます。 やはり「タコ」ですか。でも回答を拝見させてもらう限り、蟹とかが正解(食べない)でもOKといえばOKなのですかね?

その他の回答 (2)

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.3

この問題自体が間違いのようですが・・・ タコは好き嫌いの問題ではなく、宗教上の理由で食べないのです。 ユダヤ教の食の規定(カシュルート)により鱗の無い魚は食べてはいけない。 ※この規定だと蛸も蟹もロブスターもだめですが イスラム教やキリスト教の一部の教派でも似たような規定があり、蛸を食べることが禁忌に 触れると考えられています。 ヨーロッパですとフランスの他、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシア等の南欧諸国 では食用に使われていますね。 イギリスでは悪魔の魚(Devilfish)と呼んで伝統的に食べていません。 ドイツやスイスでも伝統料理には無いのですが、南欧料理や東洋料理が入ってきており、 まったく食べないというわけではないようです。 アジアやアフリカなど他の地域ですと、沿岸地方で蛸がとれる所では食用とされていますね。 (モーリタニアのように、日本向けに輸出するだけで食べない地域もありますが)

happazat
質問者

お礼

僕もこの問題ひどいと思います(涙)。 じゃあ全て宗教でダメなところがある、と。 じゃあ仮にこの問題の正解が「たこ」だとしたら、「かに」を選んだ人(自分とか)はもうドンマイで片づけられても仕方がないのでしょうか?

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

ロブスターは良く知られてますね。 カニは例えばアメリカだとボルチモアの名物料理ですからそれなりに馴染まれています。 たこは英語では別名デビルフィッシュと呼ばれるくらいですから、イタリア、スペインやギリシャなど欧米では極一部しか食べられていません。

happazat
質問者

お礼

やっぱりロブスターは主流ですか。 たこってすごい名前つけられてますね。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 諸外国の離乳食

    ふと疑問に思ったので質問します。 日本では離乳食がとても進めやすく 便利なBFがたくさん発売されています。 また食材も豊富でスーパーに行けば 新鮮な食材が簡単に手に入ります。 少し疑問に思ったんですが、 諸外国では離乳初期からどのようなものを 与え、進めていくのでしょうか? 先進国ではBFも手に入り易いと思うんですが、 気になるのは暑くて新鮮な食材が手に入りにくい国や もともと辛い味付けの食文化をもっている国。 そうした国での子育てに詳しい方宜しくお願いします。

  • 外国人には食べ物の好き嫌いはないの?

    先に中国でのおもてなしについて質問したのですが、その過程で気になった事があったので、ここで質問させて頂きます。 実は私は鶏肉が大の苦手で、中国に行った時、苦労しました。 国籍を問わず、外国ではどうなんでしょうか? つまり、その国ではごく一般的なのに、小さい頃からの食わず嫌いとかその他の理由で、ある人にとっては大変苦手な食材がある場合があります。 私にとっては鶏肉ですが、ピーマンや香りのある野菜が嫌いな人もいます。 またバター系が苦手な人が友人の中にいます。 あるいは刺身がどうもと言う人も。 こういった食べ物の好き嫌いは外国でもありますか? 但し、宗教上の理由は別とします。 あくまでも、その国では一般的といえる食材についてです。 たとえば肉類が嫌いなアメリカ人 (菜食主義は別) とか、トマトペーストが嫌いなイタリア人、オリーブ油の香りがダメなギリシア人、油を使った料理がダメな中国人 ・・ いるでしょうか? それとも食べ物の好き嫌いは、裕福ゆえの日本人特有の現象?

  • 英語圏の人々はお互いの国を「外国」と認識してるのでしょうか?

    アメリカ人、カナダ人、イギリス人などの英語圏で生活する人々はお互いに相手を外国人だと認識しているのでしょうか? 私の感覚だと、他のアジアの国々の人は同じ人種とはいえ言葉が通じないし「外国人」という感じがします。しかし、上記の英語圏の人々は同人種で言語も通じるとなると、お互いに外国という認識は私達アジア同士よりも薄い気がするのです。 英語圏同士の人々のお互いの国への感覚というのは、私達日本人同士の違う県の人々への感覚と似たものなのかどうか教えてください。

  • 広島県で外国人が多い地域

    タイトルの通りです。 広島県内で外国人が多く住む地域を教えて下さい。 遭遇しやすい地域・場所でも構いません。 おおよその国や人種層なども分かると有難いです。 宜しくお願い致します。 ※尚、お礼率が悪いのですが、これは当分の間 質問を受け付けると前置きした上で回答して頂いたものなので、気になさらないで下さい。 必ずお礼は致します。

  • 日本人は外国語を難しく考えすぎているのでは

    日本人は外国語を難しく考えているように思えます。外国語を覚えることは特別でないと考えてます。日本人ほど外国語がしゃべれないほうというのもどうかと思います。 英語というのは英語はヨーロッパの言語の中では確かに文法は単純ですが、ニューズウィークでは、4ランク中上から2番目で難しいほうですね。 原因は本で読んだのですが、0歳の時に使わない音が脳から飛んでしまうからとか、文字と発音が一致しないから母国語とする人ですら文字をかけない人がいるとか。 英語を得意なのは英語に近い言語を使う人々か植民地になった経験がある国だと聞いてます。 子供では日本人がいきなり英語を学ぶんではなくて、まずもっと難易度の低めの言語の入門など学んで外国語を学ぶとはどういうことかの勘をつかめばいいのだと思うのです。 もちろん、一つ外国語学ぶことはやはり大変ではあります。 実際、一般的に実用的なのは英語でまたは中国語だと思います。 リーディングは中国語は漢字で、リスニングだとイタリア語やハングル語は比較的聞きやすいと思ってます。 子供であれば、入門を作るとしたら何語を学んだらいいのでしょうか。 大人としても日本語以外使えるようにとして、 ・イタリア語など聴きやすい言語を習得して、英語にも言語体系など似ているので相乗効果をださせる か。 ・もしくはリーディングで中国語を学んで多少実用的に使うのか といった戦略が思いつくのですが、どう思われますか。 リスニングのほうが脳の処理が単純と言われて、リスニング優位な言語だとなんとなく個人的感想では、試してみたのですが、普段からシャワーしても抵抗感がなく、単語も覚えていける気配を感じてます。 イタリア語を学んでイタリアのヤフーのポータルサイトなど読んだりすれば、楽しめそうです。 私はまず日本語以外を一つ覚えたいです。

  • TOAキャラの苦手な食材?

    テイルズオブジアビスをプレイしています。 先日ある知り合いから聞いたのですが、 料理システムにて、各キャラクターが料理する際、苦手な食材があるらしいのです。 その苦手な食材とは、 ルーク→ニンジン・魚介類全般 ガイ→レモン ナタリア→タコ アッシュ→タコ …だそうなのですが。 私は2週プレイしましたが、そんな話気付きもしませんでした。 好きな食材なら、料理のバリエーションやステータス上昇度数から何となく想像できるのですが、それって一体どこから出たのかご存知の方いらっしゃいませんか? ついでに、これ以外にも嫌いな食材をご存知の方、ぜひ教えて下さい(笑)

  • 外国の貧しい人々を救う道

    NHKの番組で「しゃべり場」というのがあります。十代の若者たちが討論する番組ですね。昨日、それでボランティアについての話をしていて、うーんと考えてしまったのですが・・。 皆さん、海外ボランティアについてどのように思われますか? 外国で貧困などに苦しんでいる人たちに物資や金銭などを送って助けよう、という活動をされている方はたくさんいます。そうすることで、少しでも多くの人を救いたい、という気持ちはとても立派なものだと思います。  けれど、物やお金では、根本的な解決にならないことも事実です。今、それを受け取った人は一時的に助かるけれど、それでおしまいです。そうしたものを受け取れるのはごく一握りの人間でしかないでしょうし、他人がくれる物に頼っている限り、本当の解決はないでしょう。  もし本当にそうした人たちを救いたいと思うならば、国を動かすなどして、その国が発展し、彼らが自分たち自身の力で成長することで、その国の人たちみんなが救われるような道を模索しなければなりません。  ただし。今の私たちの暮らしは、多くの発展途上国の犠牲の上になりたっているのは確かです。こうした国々が発展し、先進国の産業を圧迫するようになれば、私たちの今の快適な暮らしは確実に失われることでしょう。 ――以上のようなことを踏まえて。 「外国の貧しい人々」に対し、あなたはどうすべきだと思いますか? あるいは、「日本の国は」とか「先進国は」こうすべきだ、というものでもかまいません。どうするのが彼らにとって一番いいか。あるいは自分たちにとって一番いいか。皆さんの考えをお聞かせください。 ※――なお、これは「どれが正解」ということのない問題だと思いますので、他の回答者の意見に反論したり批難したりするような回答はご容赦くださいませ。

  • 沖縄の県外、外国の方へのヘイト

    私自身は沖縄出身で、高校卒業と同時に県外へ出て、そこからはずっと関西に住んでおります。 私自身、関西の方やそれ以外の地域の方にも、かなり良くしてもらい、仕事でも目をかけて厳しい指導を受けてきて人間的にも成長出来たと考えていますので、何処の地域の人だから嫌いというのは全く無いです。 沖縄の人は自分の友人もそうですが、基地の問題もあり、観光客や米軍関係者が嫌いなようです。米軍の飛行機落ちたら良いのにと言う恐ろしい人も居るくらいです。。。 定年などでいつかは帰ろうかとも思ってはいたのですが、地元の友人らとも根本的に考え方が違うので、たまに帰って愚痴や不平不満を聞くのは良いとしても、ずっとってなると、流石に難しいかなとも思うようになりました。 何故、こんなに沖縄の人々が県外の方や外国の方を嫌うのでしょうね。そりゃあ基地問題は多少は理解出来ますが、ウクライナの問題もあるし、台湾侵攻する国の事もあり、私は米軍がいてほしいと思ってます。 また、観光産業で成り立ってるのだから、なぜ、そこまでして観光客を嫌うのかも理解出来ませんね。現に国際通りはシャッターが閉まってるお店も多いと聞いています。この問題は根深いと思いますが、沖縄県内や県外の方々からの客観的なご意見をお待ちしてます。

  • 食べさせる時期

    2歳になったばかりの娘のママです。 うちは以下の食材をまだ食べさせたことがないのですが、そろそろよいのかな・・・?とも思えてきているのですが、まだ早いかも・・・という気もしており、同じくらいの年のお子さんをお持ちの方、もしくはお子さんがそのくらいの年齢の頃に、以下の食材って食べさせています(いました)か? 1、生卵(卵かけごはんなど。半熟のオムライスとか。。。) 2、お刺身(マグロ、白身など柔らかいもの) 3、イカ・タコ・貝類(アサリのお味噌汁とか。) 4、カニ 5、たらこ 6、山芋(短冊とか、とろろごはんとか。) 多くてすみません!!まだあるかと思いますが、思いつくものを書いてみました。もし全部食べさせていたという方などで、これだけはまだやめておいたほうがいいというもの等あれば、合わせて教えていただけますと大変参考になります。よろしくおねがいします。

  • 世界の風景画像

    外国のHPで各国の人々がそれぞれの国や地域の風景などの画像を投稿しあうというHPがあったのですが「お気に入り」を失くしてしまいいろいろ探したのですが海外のHPなので検索してみても見つける事ができません。このHPをご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう