• 締切済み

英語圏の人々はお互いの国を「外国」と認識してるのでしょうか?

アメリカ人、カナダ人、イギリス人などの英語圏で生活する人々はお互いに相手を外国人だと認識しているのでしょうか? 私の感覚だと、他のアジアの国々の人は同じ人種とはいえ言葉が通じないし「外国人」という感じがします。しかし、上記の英語圏の人々は同人種で言語も通じるとなると、お互いに外国という認識は私達アジア同士よりも薄い気がするのです。 英語圏同士の人々のお互いの国への感覚というのは、私達日本人同士の違う県の人々への感覚と似たものなのかどうか教えてください。

みんなの回答

回答No.7

初めまして。アメリカからの回答です。 アメリカ人からしたらカナダ人もイギリス人もオーストラリア人も みんな外国人ですよぉ~。 まあ英語圏なんで言葉は通じるけど イギリス人もオーストラリア人も違う英語喋るしさぁ。 人種だって違うよ。。 だいたいアメリカ国内だって州によって文化習慣人種構成が全然違うので 別の州の人達には日常あまり親近感ないですぅ。 アメリカ人=白人、って勘違いしてません?

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

ご質問に興味があったので。。。 >英語圏の人々はお互いの国を「外国」と認識してるのでしょうか? 英語を話すWASP(ホワイト・アングロ・サクソン・プロテスタント)の人たちは共通言語で、コミュニケーションが出来て、文化的背景も似通っていれば、他の言語・文化圏に対してよりも近親感はあるのだと思います。 しかし、TOP(時・場合・場所)によっても感じ方は違うのではないのでしょうか?? それぞれが他国(例えば、イギリス人がオーストラリアへ)へ行くとなると、パスポートを持参し、入国審査を受けなければならないので、旅行で他国へ行く時には、彼等だって、外国人を意識せざるを得ないと思います。 また、他国で働いて暮らそうと思えば、英語圏の出身者だって、労働ビザか永住権を持っているかどうかが問題となるのだと思いますし。。。 でも、オーストラリアでの経験ですが。。。 近所の古本屋の店主が「イギリスからオーストラリアに渡って来て建国に従事した祖先から、私は5代目である。」と誇らしげに話してくれたことがありますが、この時、彼女は、オーストラリア人でもあり、イギリス人でもあるようにも見えました。 また、この話をしている時には、彼女の中では、国籍意識はあまり無かったのではないでしょうか?? もう一つの例。。。聞いた話ですが。。。 オーストラリア人のお姉さんがアメリカに留学し、就職後、アメリカ人のご主人と結婚して一緒に、オーストラリアに里帰りした時の事です。 お姉さんのご主人が外出から帰ってきたら、すっかりしょ気て、アメリカに帰りたいと言い出したので、聞いてみると「僕のイングリッシュがこの国では通じないので、早く帰りたい。」と言っていると笑っていましたが。。。 この場合は、国の違いを意識しているのではないでしょうか?? ただ、聞くところによると、英語圏内では、学者や大学の先生などの往来が結構あるようですし、芸術家、芸能人やビジネスマンなども、他国で有名になる人もいるようですので、第3国で思っているより、感覚の違いや国境の壁は低いようにも見えますよね。 また、同じ英語圏内の人でも、その人の能力(環境適用能力や知識・教養等)や持ち合わせている経験・経歴・価値感等によっても、認識の濃淡はあるのではないでしょうか?? 一例で。。。オーストラリア人の知人ですが、イギリス、アメリカ、カナダへ旅行しても、それぞれに親戚が住んでいるし、言葉も通じるし、外国へ行ったという違和感は無いと言ているようなケースもありますよ。

noname#125540
noname#125540
回答No.5

サンフランシスコ旅行したときにホテルの部屋でテレビを見ていたら、 マイク・マイヤーズ(カナダ出身の俳優)がトーク番組に出ていました。 私はきちんと話の内容を理解できるほど英語ができないのですが、 司会者が何かの事柄について、「カナダではどうですか?」と 聞いていました。 違う国だとは思っているようです。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

「外国人」と認識するのは主にNo.2の回答者様がおっしゃるとおり、「民族性」の違いでしょう。「人種」と「民族」を混同しない方がいいと思います。 例えば私の友人にはカナダ人もアメリカ人もいます。会話は英語ですが、互いに「外国」という認識を持っています。それは互いの育った文化的背景(=民族性)が違うからです。でも、二人の家系にはフランス人とイタリア人がおり、イタリア人は同じナポリ出身なのです。なので「人種」としての二人は近いのだと言えます(厳密なDNAレベルではなく、一般的な意味で)そういう意味では、日本人に対してよりは近親感をもっていますね。私たち日本人がアジア人に対する感覚に似ているような気はします。

  • bjunk
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

No.2さんがイギリスとカナダ・オーストリアの関係に言及してますが、イギリス人の私の主人は、イングランドとスコットランドとウェールズは、同じ国家でありながらそれぞれ違う人種である、という感覚を持ってる様ですよ。それぞれ旗も違いますしね。 ヨーロッパの歴史自体、領地争いの連続ですから、互いの民族に対して「外国人」って感覚は強いと思います。お互い血みどろで戦ってますから。 イングランドとスコットランドとウェールズはイギリスとして今は同じ国ですが、元々は違う国同士。そのレベルで「俺たちは違う国」って感覚があるんですから、質問者様がおっしゃる、アメリカ人、カナダ人、イギリス人ですが、当然お互い外国人だと認識してますよー。 例え同じ言語を話しても、土壌・歴史がそれぞれ違いますし(それぞれの国の人々がシェアしている自国に対する共通の認識)、それはスペイン語圏の国々を指しても同じことが言えるんじゃないでしょうか?

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

国によりますね。 オーストラリアとカナダなどは現在もイギリス連邦の一国ですから、国は違っても国家元首はエリザベス二世です。 オージーもカナダ人も多くは教育は受けてもイギリスと同国だとは思っていませんが、イギリス人は連邦内だと思う人が多いです。 そしてほぼ単一民族の日本人とは違い、民族で国境を感じるので、同じ国かというと違う感覚だと思います。民族ごとに同じ歴史の苦楽を共有していないので、考え方が根本的に違うところがあるからです。 この感覚は、韓国が日本に敵対心を燃やし意識するのと、日本がなぜそんなに敵意を持つのか理解できない所に似ています。 アメリカ人は植民地を持たないで、多民族国家なので、アメリカと他の外国の二択という考え方が強いです。 英語圏で同じ英語が通じるかといえば、かなり通じないので、お互い英語を喋る限り外国を意識します。 津軽弁や沖縄のウチナーグチを持っている人が話すときは、無意識でも標準語に直りますし、相手の微妙なイントネーションが気になり出身の話になります。大阪弁が治らないのも民族のこだわりがあるから。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

アジアの国々ですけど、大半が公用語が英語になっており、うちに来る外国人(インド系のアメリカ人とか中国系のイギリス人も含む)は、お互い同士は普通に英語で話しており、よほど田舎の方以外は英語になじんでいますね。 それでご質問者のようなことを聞いたことがありますけど、やはりお互いを「外国人」と感じており、親近感はないようです。 日本人から見ると、隣国で同じ英語圏で仲間意識があると思うのですけど、どうも言語だけではないようです。 俗に言う「金髪碧眼」という人は知り合いにはいますけど、この件は聞いたことはないので判りません。

関連するQ&A

  • どこの国の英語を覚えるのが一番いいのか。

    世界で最も幅広く使える言語といったらやはり英語ですよね。 しかし国によって発音や使い方が多少違うようですが どの国の英語を覚えるのが一番いいのでしょうか? それとも標準英語みたいなものがあるのでしょうか? 国の例としては アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ インド、フィリピン、シンガポール、パラオ、フィジーなどなど。

  • 貴方にとって、どこの国英語が一番聞き取りやすいですか?

    貴方にとって、どこの国英語が一番聞き取りやすいですか? ”貴方にとって”どちらの国の英語が一番聞き取りやすいか教えてください。 ・アメリカ英語 ・イギリス英語 ・カナダ英語 ・オーストラリア英語 で、順番をつけてくださると嬉しいです。もしくは一つだけ、とかでもかまいません^^(スコットランド英語と答えるかたがおられるかもしれませんが;) そして、なぜ、聞き取りやすいかなど、理由を教えてくださると嬉しいです^^ 私個人のことですが…TOEICの試験勉強をやっていて感じたのですが、 一番聞き取りやすいのは、 「カナダ英語」 次に「アメリカ英語」。そして、聞き取りにくいのが、「イギリス英語」と「オーストラリア英語」でした。実は私はイギリスに語学研修に行ったのにも関わらず、最終的に落ち着いてしまったのがカナダ英語だったので、少しショックうけてます。カナダ英語がカタカナ発音に近いのでしょうか? 注意:この質問は、「一般的にどこの国の英語が一番聞き取りやすいと思いますか?」ではないので、読み間違いしないようお願いします。だから、「人それぞれに決ってる」というお答えはやめてください;。また、「一つの国でも広いから、色んな話し方をするんだけど」といった細かい指摘はここでは無しでお願いしますm(_ _)m

  • 英語が母国語の国って....

    英語が母国語(もしくは公用語)として話されている国っていくつあるんですか? 自分が思い付く限りではアメリカやイギリス、カナダあとはオーストラリア、ニュージーランドくらいです。シンガポールやインドでも英語が話されていると聞いた事があるんですが...詳しくわかるかた教えてください!またその国々の英語の特徴などもぜひお願いします。

  • 英語が通じる・使われている国

    短期で留学、または海外へ旅行したいと考えているのですが、その地域で英語が主な言語のひとつして使用されていて、通じる国には、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ以外でどんな国があるのでしょうか。 選択肢の幅が広がりますし、できるだけ多く知りたいのですが、よろしくお願い致します。 それらの情報の掲載されたサイトなどもし紹介して頂けましたらなおありがたいです。

  • 英語を話す国

    英語を母国語とする国をすべて教えてください。 アメリカ、イギリス、カナダ・・・・ また、英語がだいたい通じる国も教えてください。 (日本は英語がだいたい通じる国には入れないくらいの基準で) よろしくお願いします。

  • シンガポール 英語教員は外国人?

    シンガポールは現地語のほかマンダリン、英語が学校で使われ、3リンガルも珍しくないみたいなのですが、特に英語教員は外国からネイティブを雇ってるのか現地人でやってるのか知りたいです。現地人でやってるなら例えなまりはあっても凄い?!と思いますし、国の政策といえど外国から雇ってるならかなりお金が必要になります。どうなんでしょう?他のアジア諸外国の第二言語を英語にしている国に現状でも知りたいです。日本の学校の第二外国語教育の手がかりにもなりそうです。私もカナダのモントリオールという3リンガル4,5リンガルの地域に住んだ事ありますが、ヨーロッパ言語系地域とアジア系地域のそれはだいぶ違うと思います。

  • 外国人が話す英語について

    フランスやドイツ中国や日本の人々がアメリカ人やイギリス人また公用語のために英語を話しますがやはりネイティブの人から聞けばその国独自の個性や特徴が発音や口調や会話の文法に現われるのでしょうか? 卒論を書くテーマにしたいので、言語のいいサイトがあれば教えてください!お願いします。

  • 外国についての質問です!!

    外国についての質問です!! アメリカやカナダやイギリスつまり、英語で会話する国では 日本の若者がよく使う「まじで」という言葉はあるんでしょうか?

  • 「英語圏&仏語圏、互いにどう思っているのか」について…

    「英語圏&仏語圏、互いにどう思っているのか」について… こちらへの投稿が適切でなかったら申し訳ありません。 現在カナダ・ケベックに留学している学生です。 大学でフランス文学を専攻し、ケベックという仏語圏に興味をもって留学先に選びました。 こちらで生活し、ケベック人はもちろん他の様々な仏語圏の国出身の友人とも交流するうちに、 彼らは、英語圏の人をどうみているんだろう?そして英語圏の人は仏語圏の人をどうみているんだろう?という事に興味を持つようになりました。 上手く言えませんが…私にとっては同じ「外国」でも、この2つの地域は考え方や価値観が全く違うんだなと気付いたのです。 日本では、外国と言えばまずアメリカ、外国語=英語を連想する人が多いと思います。 「英語が話せる=かっこいい」、「フランス語=おしゃれ」といったイメージも強いですし、アジア・アフリカにはあまり興味がなく、いわゆる「欧米」が大好きな日本人も少なくありません。 しかし、仏語圏の人々は、アメリカに対し日本人のような一種の崇拝、憧れの念を抱いている人はあまりいない気がします。 イラク戦争の時にアメリカにはっきり「NO」といったフランスや、 アメリカの強大さを肌で感じているアフリカにとって、英米を中心とした英語圏はどう映るのでしょうか? また、私は英語が少ししか話せ&読めませんが、「英語で書かれた歴史書などは、英米に多少なりとも影響を受けたものが多い」というのは本当でしょうか。 英語圏とフランス語圏の価値観の違いというのはどういったものなのでしょうか。 勉強し始めたばかりで全く無知ですが…こういったトピックに詳しい方、同じような考えを持っていらっしゃる方、どんな切り口からでもかまいませんので教えて下さい。 たくさん学んで視野をぐんと拡げたいと思っています。 乱文失礼いたしました。

  • アジアの国で英語を学ぶ

    アジアの国々(インド・ネパール・タイ・スリランカ)などを 1年ぐらい旅行をしながら、英語を学びたいと思っています。 オセアニアやアメリカ・ヨーロッパなども旅行をしましたが 金銭的にも、やぱりアジアで勉強をしようと思います。 インドやタイなどの国々も、旅行をしていましたので 英語に訛りがあることはわかっています。 「現地に行ってから決めよう」と思っておりますが 実際行ってから決めても大丈夫でしょうか? また、1ヶ月の授業料はどのぐらいなのでしょうか? 国や場所によっても違うと思います。 実際に学んだ方、もしくは現地で調べた方がおりましたら よいアドバイスをお願いします。