• ベストアンサー

英語で「寝れたらいいのに。」と言いたかったんですが、

noname#198805の回答

noname#198805
noname#198805
回答No.4

場所や物、時間帯を付け加えたいなら、最後に付けるだけです。 I wish I could sleep on this bed.(このベッドに寝ることができたらな) ただ、シチュエーションによっては、この程度の希望で会話の中ならwantで済ませてもいいと思います。例えば、新しいベッドを見に行ったり友達の家で素敵なベッドを見たとしたら、Oh, I want to sleep on this (bed)!!!とか。気にいった!的な表現ですね。 Ifの使い方ですが、「もし~だったら、~だろう。」という時なので、I wishの後に来ることはまずないです。 このIfのあとには、非現実的、現実的両方の状況が来ます。 (1)If I were you, I would choose A. (もし私があなただったら、Aを選ぶわ) (2)If it rains tomorrow, we will stay home.(もし明日雨だったら、私たちは家に居るわ) (1)は私があなたになることはできないので、非現実。でも、あなたの立場になって考えることはできます。よく使われる表現です。 amやisの過去形はwasですが、この場合においてはwereを使うことが文法的には正しいです。でも、口語ではネイティブもwasで済ませることが多々あります。 (2)は天気のことなので雨が降る可能性がないとは言い切れないので現実的です。カンマ以降の文は未来形でも現在系でも状況によりけりです。疑問文もありえますね。 いろいろ応用してみてください。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばって使ってみます。

関連するQ&A