• ベストアンサー

転勤する事を言ってはいけないの?

お世話になります。 しばらく前に転勤の内々示を受けています。 まだはっきりとした時期や地域は知らされていませんが、夫は仕事の引継ぎを命じられていて、必要な人には「転勤が近いらしく」と説明しているようです。 しかし、上司からは「軽々しく言うな、もしこれが原因で転勤が白紙になっても自業自得だ」と言われたそうです。 私も夫も仕事に責任をもっている以上、最低限必要な人には転勤の可能性を伝え、その後の引継ぎをスムーズにする必要があると考えていたのですが、これは間違ってるのでしょうか? 私は無責任に仕事の手を広げてしまう方がよくないと思うのですが・・・。(転勤するまでは仕事しないという意味ではなくて) そして私もパートですが、仕事をしています。 仕事の性質上、早く言わないとかなり迷惑をかけます。そう言う意味でも予想転勤時期の2か月前の今、もう報告しておきたいのですが、夫の会社の立場からすればそれも迷惑なのでしょうか? 転勤は初めてで、仕事の引継ぎ上ずい分早い内々示だったので戸惑っています。

noname#4601
noname#4601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

会社によって状況が異なるのですが同じ経験をした事があります。 私の働いていたところは辞令が発令されるまでは正式決定でないので 仕事の引継ぎが必要な場合、課長は本人と引継ぎ者を別室に呼び 内々に引継ぎを行う様にと釘を刺されました。 それを、たまたま仕事で関係している他部の人に釘を刺して言ったのに 誰からか分かりませんが人事部が知る事になり上から叱責され経験だあります。 内示が出れば良いのでしょうが出る前はトップシークレット扱いだと上司は 言いたいのだと思います。 >>私は無責任に仕事の手を広げてしまう方がよくないと思うのですが 上司から引継ぎを行う様にと言われている以上は仕事のウエイトを 引継ぎに移すべきで、新しい仕事は引継ぐ相手と一緒にするのが原則です。

noname#4601
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 叱責・・・私が考えているより会社は重く見てるのですね。 > 出る前はトップシークレット扱いだと上司は言いたいのだと思います。 なるほど・・・。夫の上司は言葉が足りない事が多くて何が言いたいのか日頃から分かりづらかったのですが、今回もやられた感がします。

その他の回答 (6)

  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.7

お役にたてるとは思えませんが、私と状況が似ていたので。。。 うちの夫も転勤の辞令が出る前に上司から転勤の内示があったのですが、夫はあまり周りに知らせなかったようです。が、私がうっかり夫の同期の友人に話してしまった時は、本気で怒られました。やはり、転勤が白紙になる可能性もあると言う事と、一人に話すとかなりの早さで周りに知られてしまうから嫌だったそうです。その事で、進めているプロジェクトに影響があるとも限らないと言う事でした。 それ以降、転勤の辞令が正式におりましたが、転勤がなかなか進まなかったので、私もパートにでましたが、またも転勤が近いといわれ、パート先には転勤があるようなので、といって辞めました。その後、転勤が延びたので、私は現在専業主婦です。 ちなみに、私のパート先と、夫の仕事先は全く関係がなかったので、転勤を口にしても問題なかったです。 ただ、辞めますといったあと、確実に転勤にならないと、その後また戻るわけには行かず、現在の私のように、暇な時間を持て余してしまうかもしれませんね。 (暇なのも後少しになりましたが。。。) 御主人のお仕事の事はわかりませんが、内々示ということで、まだ正式な辞令がおりてないのではないでしょうか。引き継ぎを。。。というのは現段階で引き継ぎの為の準備をして、辞令がおりたところで正式に引き継ぎをしてくれという意味だったのかも知れませんね。 winnieさんも、転勤が決まって御主人と同時にお引っ越しを考えられているのなら、早めにパート先に知らせても良いと思います。 御主人が先に引っ越されて、あとから行くというのであれば、正式な日にちが分かったところでパート先に知らせて、数カ月引き継ぎなどをしてから辞められるのが良いのではないでしょうか。 転勤の内々示って、本当に困りますよね。 早く転勤先などが具体的にわかるといいですね、色々面倒なことが多いと思いますが、頑張って下さい。

noname#4601
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 本当、困ります。初めてのことなので二人とも勝手がわからない事が多く、まだ先のことなのにうろたえっぱなしです。 夫が転勤を伝えてるのは、仕事上黙っている事で後々迷惑・損害を出してしまう方と、チームリーダーを務めている仕事の後任メンバー達です。 それに内々示に伴って指示されている引継ぎは仕事の区切りが毎年8月と言う事もあり、もう引継ぎは終盤なのです。 うー!ダメならどうしたらいいのかちゃんと指導して欲しいです~。 sinhaさんも転勤に振り回されたご経験があるのですね。どうしようかなー、他の方の回答を見て万が一私のルートから漏れる事があると怖いので、パート先に伝えるのはもう少し様子を見ようかなと思います。 しばらくとどまって引継ぎできると良いのですが、今の所も借上げ社宅なのでこれも無理なようですし・・・。(^_^;)

noname#4601
質問者

補足

sinhaさんの補足欄をお借りして、改めて回答くださった皆さん、ありがとうございました。 昨日帰宅した夫に伝えた所、同じような事を言ってました。(腑に落ちなかったのは私だけだったようで何だか拍子抜けでしたが・・・) 白紙撤回にならないように気をつけたいと思います。 参考になる回答をありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.6

会社によって状況が異なるのですが同じ経験をした事があります。 私の働いていたところは辞令が発令されるまでは正式決定でないので 仕事の引継ぎが必要な場合、課長は本人と引継ぎ者を別室に呼び 内々に引継ぎを行う様にと釘を刺されました。 それを、たまたま仕事で関係している他部の人に釘を刺して言ったのに 誰からか分かりませんが人事部が知る事になり上から叱責され経験だあります。 内示が出れば良いのでしょうが出る前はトップシークレット扱いだと上司は 言いたいのだと思います。 >>私は無責任に仕事の手を広げてしまう方がよくないと思うのですが 上司から引継ぎを行う様にと言われている以上は仕事のウエイトを 引継ぎに移すべきで、新しい仕事は引継ぐ相手と一緒にするのが原則です。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.5

会社によって状況が異なるのですが同じ経験をした事があります。 私の働いていたところは辞令が発令されるまでは正式決定でないので 仕事の引継ぎが必要な場合、課長は本人と引継ぎ者を別室に呼び 内々に引継ぎを行う様にと釘を刺されました。 それを、たまたま仕事で関係している他部の人に釘を刺して言ったのに 誰からか分かりませんが人事部が知る事になり上から叱責され経験だあります。 内示が出れば良いのでしょうが出る前はトップシークレット扱いだと上司は 言いたいのだと思います。 >>私は無責任に仕事の手を広げてしまう方がよくないと思うのですが 上司から引継ぎを行う様にと言われている以上は仕事のウエイトを 引継ぎに移すべきで、新しい仕事は引継ぐ相手と一緒にするのが原則です。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

まだ撤回されるかもしれない可能性があるということでしょう。転勤があるかもしれないという程度にしておいた方が良いぐらいに考えておけばよいでしょう。関係者にも確定ではないと一言言っておかないと、撤回になったとき困ります。 まあ人事というのは秘密を多く握っていますから、あまり言いふらして欲しくないというのもあるとは思いますが。

noname#4601
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 > 転勤があるかもしれないという程度 確かにそうなんですよね・・・。でもこのまま言わないでいると仕事に支障どころか損害を与えてしまうのですが、それでも言うな・・と言われてどうしたいいものかと困っています。 上司はこんな時指導するものだと思っていたのですが、してくれないのでがっかりです。

回答No.2

追加ですが、内内示で、行き先や時期が決まってないのにぺらぺらしゃべる人は、口が軽い=信頼できないと通常思われます。上司が言うのが世間の常識です。

回答No.1

会社によって方針が異なりますが、言わない方が良いケースが多いでしょう。 たとえば、ご主人が営業をやっているとして、顧客と親しくなっている場合、転勤の話を聞くと「そっかー、○○さんは転勤しちゃうんだね。それだったら、注文は止めておこう」と思うのが人情です。 その理由は (1)おつきあいで無理に注文していたが、いなくなってしまうので、注文の必要がないと感じる。 (2)例え注文しても担当者が変わるので、混乱するのではないかと思い注文を控える。 からです。外部へ(内部へも)転勤を言う時期は、会社の指示に従うべきでしょう。

noname#4601
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 補足します。 営業ですが、受注はすべて入札で受ける物を扱っています。またお客さんにはまだ誰にも伝えていません。 社内で、秋以降の仕事の詳細で継続的な打合せなどを要求された時に(この仕事は次の人に任せる事になるから時間をかけて打ち合わせても全く意味をなさない)と判断した時に伝えているようです。 一方、引継ぎを要求されているチームリーダーとしての仕事では、転勤を言わなければならない状況で、部分的な社員には周知の事実になりつつあります。 こんなふうでも自業自得と言われるのがなんとなく腑に落ちなくて・・・

関連するQ&A

  • 転勤の挨拶について

    今度転勤が決まり、諸々準備をしております。 転勤の際の挨拶について、前の方が御菓子を内々のメンバーに配っていて、ビジネスマナーとして必要なのか教えてください。 お花とか寄せ書きとかいただいていて、挨拶文だけでなくお礼はしたいのですが、仕事で関わった方が多くあげるあげないで差をつけたくないのですが… 転勤の挨拶(社内)みなさんどのようにされてますか?

  • 旦那の転勤

    ご閲覧ありがとうございます。 8月から旦那が引っ越しを伴う転勤になりました。 まだ会社の偉い人に旦那にだけ内々で言われただけで、正式な人事発表もされていない状態で、旦那の上司すら知らない状況です。 引っ越しまであと3週間もないのに、勤務地も言われていない為家が探せません。 大阪から東京の転勤で、新しくできるグループ会社に行くみたいです。 旦那と2人住まいです。 会社から詳細を言われるまで待つしかないのでしょうか。 営業職で仕事のモチベーションに関わるのでギリギリまで知らせないやり方らしいです。ただ心構えも必要だろうと内々で転勤を言われたそうです。

  • 【転勤】辞令が出る?

    【転勤】辞令が出る? 数年前から転勤の可能性があると言われ続けてきましたが、ここ半年でどうも本当くさい話になってきました。 夫の話です。 ・大手企業の管理職 ・数回転勤済み(私も一度帯同し、戻ってきました) ・今年の3月、東京へ転勤が決まった支社長の送別会の際に「ここだけの話、次は君だからね」と言われる ・しかしその支社長は別事業部へ転属なので、それ以降の夫の人事にはあまり関係ない(査定は関係ある) ・今年の6月ごろ、社内での朝礼の際に現支社長からの話で「・・・海外にもどんどん行ってもらうし、本社(東京)との連携も密にしていきたい。つきましては、◯◯君(夫です)や◯◯君には皆に先駆けて頑張っていただきたい・・・」 とみんなの前で名指しで言われた それ以降は特に言われていない。内々示も出ていない。 でるとすれば10月転勤の9月辞令、8月末ごろに内示かと。 このような場合、転勤の可能性はどのくらいあると思いますか?

  • 転勤族の奥様へ質問 ~再就職~

    私はいわゆる転勤族の妻(子供アリ)です。 子供達が保育園、または幼稚園へ通えるようになったら事務の仕事を探して働きたいと考えています。 でも主人の仕事は短ければ1年、長いときは5~6年で転勤してしまうし、また3月の半ばぐらいに異動の発表がありバタバタと転勤することになるので引継ぎ等が必要な事務系の仕事では雇う側から敬遠されてしまうのではと考えてしまいます。 実際、転勤族の奥様はどんな仕事をされていますか?転勤族ということで大変な思いをされたりした事はないですか?みなさまの経験談をお聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 夫の転勤についていくか、仕事を始めるか

    現在内定を頂き、10月1日から出社が決定している26歳の女です。 しかし、夫が急に転勤することが決まってしまいました。 せっかく正社員で内定が決まったので働きたい気持ちがあるのですが、 夫の転勤先は私の実家がある県ですし、電車を乗り継いで6時間くらいかかる場所なのでついていくべきかどうか悩んでいます。 夫は、「責任を持って、仕事を続けられるなら別居してもいい。」と言ってくれます。 本当に悩んでいて、わからなくなってしまいました。 どんな意見でも結構ですので、回答お願いいたします。

  • 転勤族の妻が働くとき保険どうしてますか?

    主人の転勤で私は仕事を辞め、主人の扶養に入りました。転勤先で仕事を探したところ、役所の非常勤の仕事を見つけることが出来ましたが、社会保険はそちらで入ることになったので主人に扶養を外す手続きをしてもらったところ、会社から随分迷惑がられたそうです。入れたり出したりの手間がかかるようなんです。で、私はずっと働くつもりだったのですが、またもや転勤。私は仕事を辞めなければなりません。でもそうすると、また私は主人の扶養に入る手続きが必要になってしまうんです。 転勤先でも仕事をしたいと思っています。出来ればパートなどでなく、フルタイムで働きたいです。でも、そうするとまた扶養を抜く手続きが必要になってしまうので、主人が嫌がっています。 転勤族の妻の方は仕事をするときはどのようにされているのでしょうか?どこの会社でも扶養の出入りの手続きは迷惑がられるものなのでしょうか?転勤族の妻は扶養枠内で働くしか方法がないのでしょうか?

  • 彼の転勤について行くべきか‥

    はじめまして。25歳の女です。現在同棲して二年目の彼がいるのですが、彼はいわゆる転勤族です。今春、彼の転勤が決まりましてそれについていくべきか、決められません‥ 本心では、離れたくない!という強い思いがあるのですが、彼にはまだ結婚する気がないようで(ついて来て)と強く言われてません。 以前、仕事のストレスで私がうつ状態になった事があり大変だった過去があります。彼は(ついて来てほしいけど、お前がまた元気がなくなるなら大変だよ)と言われています。 私自身、彼について行った自分が、うつ状態にならないという確信はないので不安だし、彼に迷惑はかけたくありません‥ 彼は(もし、ついて来たら両親に紹介するし、責任もとる。けど、いつまでに結婚するとは今は言えない‥)と言っています。彼は本当に私と一緒にいたいのでしょうか‥ 難しい問題すぎて頭が痛いです‥どなたかアドレスいただければ嬉しいです。。

  • 転勤が決定に対し、上司のプレッシャーが辛い

    私は500人以下の中小企業に勤めています。 6年前に転勤の内示があり、子供が生まれた直後でしたので、 小学校に入学するタイミングで戻る約束で引き受けました。 口約束では心もとない事もあり、 2年前から当時の上司と所属長にかけあい、 約束通り6年目に採用地に戻してもらえる事が決定しました。 そして、今年の4月に転勤する決まりとなり、 代わりの人材と引き継ぎの作業を進めてはいます。 ただ、1つ不安な事があります。 それは、私の直属の上司が1年前に交代し、 私の再転勤を快く思っていないことです。 理由としては (1)引き継ぎを行う後任者の経験が浅い (2)課自体のレベルが他の課よりも低い (3)今の上司は私の転勤を聞かされずに今の課の責任者となった があります。 最初のころは私への説得や所属長に対して直訴するなど 猛烈に反対されましたが、結局は私の転勤は決定しました。 その後、私と後任者に対して猛烈なプレッシャーが始まりました。 私は後任者に引き継ぎと合わせて教育も行っているのですが、 「後任が育っていないのお前だけ帰る気か」 「こんな状態でよく転勤できるな…俺なら断るぞ」 「お前は自分さえ良ければいいのか?」 「後任者はダメだ基礎からやり直せ!お前は何を教えている!」 などなど、私と後任者は毎日すさまじいプレッシャーを受けています。 最近では提出文書を少し見ただけで「駄目」と言って終わる始末で、 どこがダメか聞いても「自分で気付かないと成長しない、どこがダメか考えろ」 と言われて終わりです。 仕事が進まず、引き継ぎも滞り、4月まで引き継ぎが終わるか不安になってきています。 私は転勤すればその上司と離れますが、継続して上司と関わる後任者がかわいそうです。 どのように対処すればいいか、おしえてください。

  • 転勤を理由に退職を考えています。

    タイトルのとおり現在地方への転勤を理由に退職を考えているのですが、とても悩んでおり皆様の意見をお聞きしたいなと思いました。 現在入社6年目となり、2年前から5年後に開始される大きなプロジェクト責任者候補として勉強をしてきました。約半年前ほどから教育のため5月に地元への転勤を告げられ、私としては地元にもどれるならと思い承諾しました。 しかし、今年の年初めに地元ではなく地方への転勤だと告げられました。 私は、地元ではなく地方への転勤は嫌でしたし、教育を受けている間に興味がある仕事を見つけてしまい浮ついた気持ちで転勤をするのも嫌でしたので、上長へ「私ではなく、もっとやる気のある候補生へ転勤して頂きたい」と相談した所、この時期に転勤を断るのはおかしい、転勤するか退職するかどちらかにしろと言われ退職を決断しました。 完全に私のわがままですので、退職を決意したのですが、 他の先輩たちは辞めずにこのまま地方へ転勤してこい。と言われたのですがどうしても私は退職を決意しましたし、興味のある仕事があるこの気持ちのまま地方への転勤はしたくない。と述べた所、 「一応俺のほうから上長へ転勤をなくして今の職場で仕事ができるように話してみるがお前も退職や転勤のことを考え直してくれ」といわれました。 この休日悩んでいましたが、やはりこの気持ちでは転勤したくありませんし、 仮にこのまま転勤がなくなって職場にいるようになったとしても、5月から私の変わりに転勤する人がおり迷惑をかけます。それなのに平然と仕事を続けることは自分には到底できません。 退職しても、次の仕事は決まっていませんしお先真っ暗な状態ではありますが、 このまま退職して、地元で興味のある職種の専門学校等に通いながら転職活動をしていきたいなと考えております。 転勤するのか退職するのか又は、このまま同じ職場で続けるのかどれが正解とかはないと思うのですが、みなさまの意見をお聞きしたいなと思いましたのでよければ教えてください。

  • 仲良くなったのに転勤。

    仲良くなったのに転勤。 ちょっといいな、と思っていた人が遠くに転勤するそうです。 会社とは3年の約束で行くそうです。 飛行機を使う程度離れているので、会いに来ちゃった!なんて言える距離ではないし、言える間柄でもないです。 この方は以前まで職場が同じで私が去年12月に転職しました。 そこで、1ヶ月だったころに、元気してる?とラインが来ました。 ラインは仕事上、知る必要にかられ、知っていただけです。 その方は、私が転職した職種を以前、経験していたそうで、わからないことや不安なことを聞いていただきました。 そのとき、いいなぁ。頼りがいがあるなと思いました。 ただ、その時、転勤の話を聞きました。 すごいショックでした。 初めてちゃんと何時間も喋ったくらいなのに。プライベートでふたりであったのも初めてです。 半年ほどは仕事の引き継ぎ等の問題で何回かまた、こちらに帰ってくるそうです。また、その時、会ってほしいと言われました。(おそらく、友人としてだと思います) 心の整理ができなくて辛いです。 まず、好きなのかどうかもわからない。 転勤するから、好きになっても仕方がない。 となると、あってほしいという言葉は、すごく嬉しいけど、すごく辛い。 3年経つと今、24の私は27.8になってます。婚期とか考えるとちゃんと切り替えようとも思っちゃいます。  自分の心情とかこれからどう行動するかとか、相手の心情とか 、よくわからなくなったのでなにかアドバイスください。

専門家に質問してみよう