• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ふっと死にたくなるけれど…やっぱり生きたいです。でも社会に馴染めそうに)

ふっと死にたくなるけれど…やっぱり生きたい!社会に馴染めない私の生き方

efef_dcdcの回答

  • ベストアンサー
  • efef_dcdc
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

死にたくなるけれど、やっぱり生きたい。 あなたのその言葉にとてもホッとしました。 よく「死にたい」とだけ言う人がいらっしゃいますが、それではこちらも困ってしまいます。 ですが、あなたはしっかり生きようと考えてらっしゃるのですね。 生きよう。そう思えているあなたは、それだけで素敵だと思いますよ。 人付き合いが上手くいかないで悩むことは、誰にもあります。 人付き合いが得意だと思っている人だって何回も、上手くいかないなぁ。と悩んでいるはずです。 でも人付き合いで悩んでいても、理解者がほしい。死ぬ前に誰かにそばに居てほしい。と願う。 それは私も、多分あなたの身の回りの人の多くがそう思われているのではないでしょうか あなたは決してワガママではありません。少なくとも私はそう思います。 だって、そのワガママがあるから、人が出会い、人間の歴史はつむがれてきたのではないでしょうか。 人間は誰だって明るい未来なんてないと思いますよ? 人生って、悪い事がメインで、いい事はオプションだと私は思っています。 だって私の人生、全部振り返ると悪い事が7割で3割しか良い事がなかった気がしますから^^ そのオプションをしっかり覚えているか。最後の時ににそれを思い出して笑えているか。それが終わりの良し悪しを決めると思います。 1つだけでも良いので、そのオプションを覚えて、ずっと忘れないようにしたらいかがでしょうか? それにしても、あなたは本当に頑張りやなのですね。 6年間も、私なら耐え切れません。私なら、下手したら自殺してるかもしれません。 今は辛いですか?先の暗さに押しつぶされそうですか? 頑張りすぎて辛くなってきていませんか? 少し、息を抜いてみたほうが良いと思います。 考え方を変えるには、頑張る事じゃなくて、休む方が効果的ですよ。 長々と、しかも偉そうにすみませんでした。 ただの気休めだ、何のアドバイスになっていないじゃないか。と思われますよね。すみません。 実は私も一時期鬱で、しかも病院にも行けずに苦しんでいたので。こういう書き込みは無視できないんですよ。 ですが、軽症だったので、優しい方がたくさんいる掲示板に助けをもとめたりして少しだけ回復しました。 あなたと比べたら私は軽いものです。本当にあなたのことを理解したいのに、出来なくてすみません。 ただ、本気で死ぬ事だけは、考えないで下さいね。お願いします。

noname#176094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生きようと思ってるだけでも良いものなんですね。 なんか不思議な感覚ですが嬉しいです。 人付き合いで悩む事は誰でもあるものなんですね。 理解者が欲しいと思う事はワガママではないんですね。 なんかホッとしました。 ありがとうございます。 なるほどです。 良い事はオプションなんですね。 そう考えると悪い事が多くても乗り越えられるかもしれませんね。 今は・・・不安定ですが、それほど辛くはありません。 多分、病院の先生と電話で話したからだと思います。 ものすごく多忙な先生ですが とても理解していてくれて助かっています。 声を聞くだけで何か安心できるんです。 でも、いつまでも先生を頼っていてはいけませんよね。 理解ある友人に恵まれていますが 友人に愚痴をこぼしたくないし・・・ ある程度は自分で解決しなくちゃダメですね。 でも、がんばりすぎには注意しますね。 休むことも大事ですよね。 充分私を理解して下さりました。 感謝しています。

関連するQ&A

  • 人間関係が苦手なのに接客は好きなのはなぜでしょうか?

    人間関係が苦手なのに接客は好きなのはなぜでしょうか? お世話になります。躁鬱病で5年療養中の31歳になる独身女です。 まだ定期的に作業所へ通えず… 社会復帰は先の事だと思いますが出来ることをやっておきたいと思っています。 正直、職場での人間関係は苦手です。 上手く行かないことが多かったです。 その結果、数回転職しています。 現場に入ると客観的に自分を見られなくなってしまうようです。 後から考えれば自分の行動はおかしかったなぁと後悔ばかりです。 でも「その時」はそれで精一杯なんです。 今考えると後からでも謝ったり、訂正すれば良かったのかなぁと思います。 でも「接客」は好きなんです。 お客さんに喜んでもらえるのが何より嬉しいんです。 先日ボランティアで行った老人ホームでも スタッフ相手だと何を話していいかわからなかったのですが お年寄りの相手をするときにはテキパキと親切丁寧に積極的に動けました。 スタッフの方に驚かれました。「変わるんだね――」と。 こんな私ですが社会復帰の際に販売や接客の仕事に就けるでしょうか? 上司や先輩、社員同士で上手くやっていくにはどんな技術が必要でしょうか? 「年下の先輩」には敬語で話せばいいのでしょうか? まだまだ偏見のある精神病で5年も療養した私が社会復帰するのはとても困難かと思います。 以前は死にたくて仕方がありませんでしたが、大切な命、今は精一杯生ききりたいと思っています。 近所付き合いもなかなか上手く出来ません。 でも孤独死を迎えるのは嫌です。 アドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 近い将来、独りになるのが怖いです。

    お世話になります。 躁鬱病と統合失調症等で長期療養中の女です。 父親はすでに他界しています。 母親は高齢で70を超えています。 兄弟はいません。 何もしなくても、いずれ人は死ぬものですが・・・ 母親が生きている間に病気が治ってくれれば良いのですが 父親からの遺伝もあるので難しい気がしています。 再発もあるのだから上手く付き合って行くしかないのかもしれないのですが 独りきりになるのが怖いのです。 いい年をして情けないのですが・・・ 今更、近所づきあいをするわけにも行きませんし・・・ 孤独死が待っています。 そうとしか思えません。 皆さんはどうやって孤独と戦っているのでしょうか? どうしたら「恐怖」を少しでも小さくできるでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 【孤独死】いま日本では年間3万人が孤独死していて、

    【孤独死】いま日本では年間3万人が孤独死していて、今後1000万人の孤独死が待っていると言います。 ということは今後さらに孤独死の数は増えていく。 3万人という数字どこかで見覚えないですか? そうです年間の自殺者数のピークが3万人だったんです。 それを上回る孤独死が待っているんです。 それが日本の未来の社会です。 孤独死は社会問題になると思います。 日本の問題です。 国はすでに3万人の孤独死起こっているのに対応できていない。 見えないようにベールに包まれている。オブラートに包んで3万人の孤独死の存在を隠してるけど自殺者数を越えている今、自殺問題と同じ規模の社会問題のはず。 国はどう向き合っていくべきでしょう?

  • この社会に適応できそうにありません。

    私は、感受性が高く、感情がいちいち大きく変動します。 それを隠したり、コントロールする術もないです。 特に悲しい気持ちに対してそういえます。 悲しいときは、悲しいだけ。 何もかもストップします。 悲しみにうずもったまま、動けなくなるのです。 悲しくて痛くて、ご飯もいらないし、あるけないし、本当に動きません。いきたくないけどトイレにいくくらい。 当たり前のように学校にもいきません。 留年するよ?そうしたら親が悲しむよ?そういう意見は分かってるし、 自分の中の声も一生懸命叫びます。 でも、私は動かないのです。 本当に悲しくて動けないのです。 ぼーっとして、絶えず涙が流れ、それか寝ています。 無理やり、友達に連れて行かれても、笑えないし、ずっと涙を流しているし、ぼーっとしているし、だいぶ迷惑をかけます。 そんな自分が嫌で、でも、悲しみの碇は重く、動かないのです。 悲しいことは、自己嫌悪であったり、未来への不安であったり、失恋であったり、誰かの死であったり、人間関係だったり、さまざまです。 だいたい3日くらいすれば動けるようになるのも分かっています(長いときは1ヶ月でした)。ただ、その間は本当に止まってしまうのです。 社会性のなく、甘えに満ちた、わがままなことなのだと思います。 悲しくないときはそう思います。 でも、悲しいときは、悲しいだけです。 いつもの考えや、過去の反省など何も力になりません。 このままじゃ、普通の職にはつけないし、とりあえず、この社会の流れには入れない気がします。 入ろうと妥協、、というか変化する未来も今の自分には分からず、入れないことを仕方ないと受け止め、批判のもとで生きていく勇気もありません。 そうなったら、死ぬしかないのでしょうか。 ただ、死にたいとか死にたくないとかそんな気持ちはありません。 私はどこで生きればいいのか分からなくなっています。 何か、人の意見を聞きたくて投稿しました。 乱文すみません。

  • 疲れました。この先、私に居場所は有るでしょうか?

    お世話になっております。 躁鬱病で6年ほど療養中の31歳の女です。 相変わらず会話のキャッチボールがうまくできません。 突発的な会話しかできません。 いつの間にか周りから浮いています。 別にイジメがあるとかではないのですが孤独です。 唯一の家族である母に頼りっぱなしで 今日は遂に切れられてしまいました。 「イライラする!」と・・・ 久し振りに自分がどうでもよくなりました。 薬を大量に飲んだときに死ねていたらと・・・ でも好きな人が出来たから少しは生きていたいと思えます。 未来は真っ暗闇の中です。 希望の光は見えません。 8日から初めてのインフルエンザにかかって 肉体的にも参っています。 でももうほとんど治っています。 休息以外に私は何から始めていったらいいのでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 無縁社会にどうして危機感を持っているのでしょうか?

     テレビやネットなどで無縁社会というの言葉を最近になってよく耳にします。地域社会や家族からの孤立から無縁仏になる人や孤独死する人、身元不明のまま葬られる人が増えていることをさした言葉のようですが、私に言わせれば「そんなの当然じゃない」としか思えません。  理由として、  1・男性にとって社会との接点は職場であり、退職などで職場を離れたら縁が途切れるのはむしろありふれた話である。  2・介護事業が増えてきたことからわかるように、日本で核家族化が進行し、なおかつ機能不全に陥っているのは周知の事実であり、それが表面化した当然の結末でしかない。  3・雇用が不安定になっていることなどから非婚化が進行しており、また、離婚率も増加しているので家族が機能していない。それを危惧して結婚しないという意見も散見される。  かくいう私個人は「別に孤独死しようが無縁仏になろうが構わない。」という考えの持ち主です。どうせ人間生まれも死ぬのも一人に決まってるので、何をそこまで寂しがるのかよくわかりません。もっと言ってしまえばここまで人間関係が崩壊していれば、結果として無縁社会になるのはわかりきったことなのに、政治家やNGO団体は一体何を危惧しているのでしょうか?  私に言わせれば、無縁社会こそ人間の本質だと思うのです。  人間本来は孤独なものだし、人生で友達や恋人を作ったところで人間の本質である孤独にはたちうちできないのはわかりきっています。ましてや今の世の中、家族でさえ簡単に離れ離れになってしまう世の中ですから、自分は違うと思っている方がおられるのはわかりますが、結果はこれです。  だから私個人は親兄弟には、  「俺が死んだら直葬(通夜や葬儀を簡略して火葬場での見送りのみにする事)にしてもらっても構わないよ。どうせ友達もいないし、恋人もいないし、結婚は絶対にしないしできないに決まってるし。第一他人から好かれたことなど一度もないから、そうなるのはわかりきってるだろ?」 と言ってます。  それなのに私の家族を含めて社会の流れとして無縁社会に否定的なのは何故ですか?今まで人間の本質に従って人間同士を孤独にしていった当然の結果なのに、なぜそれを受け入れられないのでしょうか?

  • 社会の変化は今後社会問題をどう変えるでしょう?

    昔の人々の暮らしは不便で貧しく助け合わないと生きて行けませんでした。 生きて行く為には多人数で同居するしかなくプライバシーは乏しく、 密接な家族と地域社会が監視と協調を強いる強制の連鎖もありました。 しかし水道、家電、飲食の簡易化低コスト化が進み、 独りでも暮らせる時代になり、監視や協調を強いる柵を捨てる人が増え この70年で1世帯当たりの人数は1/3程に急減しました。(世帯数は3倍化) 恩恵としては差別的な多数派迎合の価値観の押し付けが崩壊し 古い世代の偏見が新しい世代に刷り込まれ難く柔軟になった事でしょうか。 弊害としてはコミュ力が発達せず孤独から精神が病弱になる子の増加や 自分さえ良ければ良い勝手なモンスターが散見される事かもしれません。 今後、この社会はどう変わって行くでしょうか?

  • 母が脳梗塞→認知症?これから先どうしたら良い?

    お世話になります。 躁鬱病で8年ほど療養中の33歳の女です。 母が14日に脳梗塞で倒れました。 もう1週間たったのですが 嬉しくない新たな発見?をしてしまいました。 母に喜怒哀楽がないのです。 どうも認知症になってしまったようです。 かろうじて私のことは分かっているようですが ショックで私が隣で泣いていても無反応です。 以前の母なら考えられないことです。 お見舞いといっても通じない言葉を交わすのは辛いのです。 30分程しかいられませんでした。 これから先どうしていったら良いのでしょうか? 今まであった色んな悩みは消え去ったのですが・・・ いずれ誰にでも別れは来るのですが こんなに突然だとは思いもしませんでした。 今は母との別れを迎えるための準備期間なのでしょうか? 母が亡くなったら・・・何を糧に生きていったら良いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 睡眠薬を飲んでも眠れません・・・なぜでしょうか?

    睡眠薬を飲んでも眠れません・・・なぜでしょうか? お世話になっております。躁鬱病患者です。 最近、朝が起きられなくって困っていました。 昼過ぎまで寝てしまっていたのです。 それで、かかりつけの医師に薬を減らしてもらいました。 そうしたら今度は眠れません・・・ 小さな薬を半分にしただけです。 睡眠薬は飲んでいます。 なぜでしょうか? 気持ち?の問題でしょうか? 心の中で子供のように、ごねて泣いている自分がいます。 実際には泣けないのです・・・ 不安でいっぱいです。 精神病歴6年目・・・差別や偏見のある病気です。 私の未来は暗いです。 今日こそ免許の更新に行かないといけないので寝たいのですが 目がぱっちり冴えてしまっています。 どうしたら眠れるでしょうか? 明るい未来を望むからいけないのでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • うつ病にて希死念慮が強いです。助けてください。

    助けてください。死にたくて仕方ありません。私の心はいつも孤独で、彼氏はいるのに、大学生活などで(社会人入試で27なのですが)、親の期待など考えると死ねないこともわかっています。 病院では、薬ではこれ以上どうしようもないのでカウンセリングを進められましたが、うつ状態がひどく、行くことができません。 もう死んでしまいたい・・・苦しい。つらい・・・。 誰か助けてください。どうしたら私は生きていけますか? 未来など考えられません。もう全てに疲れてしまいました。 躁うつ病で診断されていて、薬で死ぬことができますが、なんとかふんばっています。でも苦しいです。 誰か・・・誰か助けてください。生きたいと思って生きてみたい・・・。 苦しいです。つらいです。死にたい・・・。 助けてください・・・。なんとか生きていけるように・・・。