• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【硬式テニス】とにかくサーブを安定させたい)

【硬式テニス】安定したサーブを身につけたい

bombyeの回答

  • bombye
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

#6です。トスを前にというのは、ネット方向にという意味です。 インサイドアウトのスイングは、右斜め上で正しいと思います。 質問者さまの動画でのサーブは、トスが体の後に流れ、しかも 上体の開きが押さえされていないためか、回転もトップスライスorスピン系 にはなっていないと思われます。左手を使って半身になることを意識し、トスアップは 腕で上げず、流れの中で上げるイメージ(半身の上体で、全身をうまく使う)で行って 下さい。

abbki
質問者

お礼

動画を更新しましたのですいませんがみなさん確認お願いします。 今度は正面から撮った映像です。 但し、被写体は物凄く小さいので見づらいかと思いますがお願いします。 指摘されたスイング方向ですが、今度はどうでしょうか?

abbki
質問者

補足

体の開きの原因がトスされたボールが体の軸の左になるからだというのは自分でも分かってるんですが、いかんせん、その肝心のトスを体の右側にあげれないんです。 コーチにはトスアップの時、肘が曲がってると指摘されるんですが、2回目アップした動画のようにちゃんと肘を伸ばしてトスアップしてもまだ左に流れてしまってます。 リリースポイントが悪いんでしょうか? だから体の軸が左に傾いたまま打つもんですから、打った後にバックキックされる右足の股関節が斜め上に持ち上げられてるのが分かると思います。 このクセも直したいんですが・・・

関連するQ&A

  • 硬式テニスのサーブのトスが安定しない

    硬式テニスのサーブのトスが安定しない 私はトスアップする前、左足のつま先を浮かしたまま構えてます。 姿勢自体はほぼ直立です。(若干右足に体重は乗ってると思います) 両腕は結構曲げたままにし、トスアップするところでまっすぐにのばしてから、開始します。 トスを上げてる左腕は丁度左足の延長線上に沿って上げてます。(延長線上と平行に沿ってともいう?) このほうがトスアップされた球が右斜め上に振って捉えるポイントに置けるからです。 ここまでが大まかな流れです。(ここまでで何かあれば指摘願います) 問題はリリース前後の動作について トスを上げた瞬間の下半身はどうあるのが望ましいでしょうか? 本などによれば、膝を曲げながら左足に重心を移すなどと書いてますが。 実はわけあって、現在は膝の曲げを殆ど行わない、重心を移動しながら打つだけの上体主導サーブを自分のスタイルとしてます。スクールのサーブを使った練習やダブルスゲームでもこうしてます。 なぜかというと、膝を曲げて打つ通常タイプだとサーブの特打ちでは出来ても、スクールという公衆の面前になるとメンタル的な影響もあってか乱れやすくなるからです。なのでリスクの少ない前者でいまのとこ進めてるといった具合です。 いずれはちゃんと膝の屈伸を使った打ち方が出来るようにしますけど、今はこの上体主導型サーブをモノにしないとどうしようもありません。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスのサーブのトスアップが安定しない。

    サーブのトスアップが安定しません。 太陽が眩しいとか、いろんな要素もあると思いますが、それも差し引いても、うまくいきません。 アドバイスや練習方法を教えてください。

  • トロフィーポーズだとサーブのスピードが落ちてしまう

    当方、テニスの中上級者(右利き)です。自分のフォームを動画でチェックしたところ、トスアップの際に左手が真っ直ぐ上がっていない(つまり、トロフィーポーズができていない)ことに気付き、それを矯正して、何とかトスアップした後の左手が垂直になるまでになりました。しかし、そのせいでサーブのスピードがガタ落ちしてしまいました。トロフィーポーズによって窮屈になってしまい、体重がボールに乗らないイメージです。どうすればいいでしょうか?

  • サーブについて

    僕はどうしてもサーブが安定しません。 試合などでも、ダブルフォルトでデームを落としたりしてしまいます。 サーブを安定させたいのですが、どういった練習をすればサーブがよくなりますか? 自宅でも練習したいので自宅での練習法も教えてください。球種は、フォアサイドからはスライス、バックサイドからはスピンで打っています。

  • 中1の息子のテニスのサーブのフォームについて

     息子のサーブのフォームについて、うかがいたいと思います。 トスアップからトロフィーポーズでは右足に重心が乗っており、担いだラケットはわりと低く、その後インパクトにかけて肘が出ていくのと同時くらいに、重心が右足から左足へと移っていく感じで打っています。 野球のいわゆる遠投のような格好です。  息子は小学校時代は軟式野球少年団で外野手をしていたので結構肩は強く、威力のあるボールも打て、ノータッチエースもしばしばです。  が、プロも含め上手い人のサーブのフォームは殆ど、トスアップ時から左足に重心があり、右足をすこし引き付け、地面をキックして打っています。  スクールでもこのフォームを教えているらしく、息子も徐々に直してはいるのですが、自分にはとても打ちづらいフォームだと言い、明らかにサーブの威力も弱まったのです。  フォーム改良期の今は、威力のあるサーブが入らなくても我慢して正しい(?)フォームを身に付けた方が良いのでしょうか。  それとも、フォームより、威力のあるサーブが入ればそれでいいと考えるべきでしょうか。  私は、人それぞれ、体形や腕のつき方、体の動きなどに癖があり、フォームがひとつなどということはありえないと思うのです。  外国のテニスプレーヤーが、日本のプロは皆同じフォームで、見ていて誰がプレイしているのかわからない…と言った話も聞きました。  また、野球のイチロー選手や野茂投手も、個性的なフォームを改善していたらあのような活躍はなかったとも聞いています。  どうか、ご意見を聞かせていただきたく思います。

  • サーブのトス

    自分のサーブのフォームはいいんと思うんですけど トスがなかなかうまくいきません 練習してもぜんぜんダメです どうすればいいですか?

  • サーブについて

    ソフトテニスをやっているものです。始めて一年半が過ぎるのですが、最近ファーストサーブが全く入りません。トスが全く安定しないんです。高く上げれば上げるほどぶれてしまいます。どのあたりにどのくらいの高さで上げればいいんでしょうか?また効果的なトスの練習方法があったら、教えていただきたいです。自分は高い打点から打ち下ろせるフラットサーブを理想としています。バウンドした後すごくのびていく球です。よろしくおねがいします。

  • サーブが入りません。

    ママさんバレー半年の初心者です。 サーブはサイド打ちで、 馬力がある方なのでラインからかなり下がって打っています。 入ればいいボール(ネットからあまり離れない高さでスピードもあるし、ボールが重いらしい)なのですが、何せ安定しなくて、入らないととことん入りません。特に試合になると緊張してよくダブリます。ネットにかかることが多いです。 トスが低いうえに、打点が低いからだと言われ、トスを意識的に高くするとボールをすくい上げてしまいます。 腕の振り、トスの位置を安定させるのに、家で一人でできる練習方法はないでしょうか? あとサーブについてのアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • プラットフォーム型サーブを教えて下さい。

    マッケンローのスライスサーブが好きで見様見真似でサーブを打つのですが安定せずに上手くいきません。ビデオを見て真似ので誤解していることが多いと思うのですが教えて下さい。 右利きのマッケンローのフォームでサイドラインを狙うスライスサーブを打ちたい場合、 1.トスリリーススタートが右膝付近だと思うのですがこの時は右足(後足)に重心を置くのでしょうか? 2.トスアップからボールを上げる場所は左足先(前足)でしょうか又はその他ならどの場所に向かって上げていけばよいでしょうか? その時の重心(軸)は右足で左足どちらに移動させれば良いでしょうか? 両膝はどの方向に曲げていけばよいでしょうか? ※何時も右足(後足)に加重し軸を置いて左足の延長線上(前足)にトスを上げるとトスしたボールがかなり体より離れてしまいインパクト時にバランスが崩れてしまいます変な風に体が回ってしまいます。 3.インパクト時は左足軸(前足)で体を回転させるのでしょうか? 又は体の正中線を軸に回転させるのでしょうか??(ビデオ見てると軸は正中線上で体を回転させているように見えるのですが?) 4.その他注意点があれば教えて下さい。 体得すればあるスピードある切れの良いスライスサーブが打てると思っているのですが・・・ 自分のイメージなのでわかりにくい点が多々あると思いますが宜しくお願いします。

  • サーブのトス。

    本文と言っても、タイトルの通りで、サーブする時のトスが、高さ・位置とも一定せず、悩んでいます。必ず2~3回やり直しています。 自分もいらいらするし、対戦相手にも申し訳ないと思います。 トスを安定させるための方法、有効な練習方法など、アドバイスお願いします。 因みに、テニス歴は10年のサンディプレーヤーで、トスがうまく行けば、”早いサーブだね。”と言われます。