• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達と縁を切りたい時みなさんならどうしますか?)

友達と縁を切りたい時みなさんならどうしますか?

elixir_200の回答

回答No.4

無視がいいでしょうね。 電話の場合は通話拒否にするとかね。 あとは、今は電波が届かなくて・・・といって切るとかね。 それと、話の内容から察するにその人はたぶんサイコパスでしょうね。 あなたに接近してあなたの情報を仕入れ、それに嘘をまぜつつ おもしろおかしく言いふらして楽しむのが目的ではないでしょうか? サイコパスについてはネットで調べてみてください。

関連するQ&A

  • 縁を切りたい友達

    縁を切りたい友達がいます。 専門学校時代の友達ですが、暴走族です。 学校で話をしたときも、そういうことに興味があるようなことは言っていましたが、ほんとうにそういうことをするとは思っていませんでした。 卒業後も働こうとせず、親のお金で生活しているようです。 学生時代、私から友達になろうとしたわけでもなく、なぜか気に入られてしまったようで、近寄ってきたので、話をしていただけなのですが、向こうは友達と思っているようです。 卒業後は数回、電話で話し、一度だけ会いましたが、私はずっと縁を切りたかったので、それ以後5~6年は電話も出ませんし、会ってもいませんが、連絡がきます。 この1~2年は年賀状がきても返事はせず、携帯にかかってきても着信拒否しています。 拒否はしていても履歴は残るのですが、今年は年末から今日まで、二週間ほど毎日電話がかかってきています。 まるでストーカーのようです。 年賀状が来ているので、当然、自宅住所は知っています。私は自分では教えていませんが、卒業アルバムに掲載されているのです。何かされるのではないかと不安です。(近所というわけではないので、そう簡単にはこちらに来ないと思いますが) 昨年の年賀状には「無視するなんていい度胸だ」なんて言葉もありました。 今年の年賀状には、「とにかく連絡くれ」と書いてありました。 なぜそこまでして連絡を取りたいのかもわかりません。 普通は数年も無視されたら、連絡取りたくないのだろうと思うのではないかと思いますが、そういう考えもないようです。 はっきりと連絡しないで欲しいということを伝えた方がよいのでしょうか?それとも、無視を続けるのがよいのでしょうか? 言えば刺激になる気もするので、今は無視しているのですが。 ちなみに、私も友達も男です。 よろしくお願いいたします。

  • 友達と縁を切りたい

    こんにちは、 わたしは高校三年の女なんですが 一年のときからズルズルつるんでる友達と 縁をきりたいんです 理由は 自分の話ばかりで 自慢やのろけ話 自分大好き で皆に嫌われてます その子は ヤンキー系の友人が多く 縁を切るのが少し怖いです わたしには 4人仲のいい友達がいて その子は一人になりたくないから、そのなかになんとか入ろうとしているかんじです もうすぐ卒業でいい思い出をつくりたいのに どこでもついてまわるので 困っています どうすれば 縁をうまくきれれるでしょうか?

  • 親しい友達と縁を切ったことはありますか

    親しい友達と縁を切ったことはありますか。 縁を切った理由は何ですか。 私は親しい友達と縁を切ったことがあります。 学生時代はとても仲が良く、社会人になっても友達付き合いをしていました。 しかし、その友達がだんだん卑屈になってきて私に会ったときや電話しているときに 嫌味を言うことが多くなったからです。 しばらく距離を置いていましたが、するとその友達が嫌味を言うためにわざわざ電話をかけてくるようになり、耐えかねて縁を切りました。

  • 友達との縁を切りたい

    こんにちは。 今大学生なのですが友達との縁を切りたくて悩んでいます。 中学時代仲のいい子だったのですが、電話をすれば好きなアイドルとのガチ恋話や愚痴をたくさん聞き疲れてしまいました。 高校は別になったので、LINEの返信を遅くしたり、誘いを断ったりしていたら相手から「返信遅くてもう話したくないから、連絡してこないで。」というLINEで高校3年間は一切関わりがなくなりました。 大学になっていきなり家に電話がかかってきて、 「あの時のことを思い出したら貴方が1番楽しかった、許して欲しい。また前みたいになりたい。」という話でした。話を聞いていると会社がいやで適応障害になったという話で、断るにも断れませんでした。そこから会うことになったのですが、会う日のことを考えると嫌で仕方がありません。 自分から「前のようにはなれない。会えないです。」というLINEを送るには相手を傷つけてしまうのではないかと、勇気がありません。 縁を切りたい場合ハッキリ言ってよいのか、他に何かいい案があれば教えていただきたいです。 長々と自分語り失礼しました。

  • 友達とどう縁を切ればいいのかわかりません

    私は平穏な友人関係を望むので、その場しのぎには仲の良い振る舞いをして相手にとりいることに長けてしまったようです。 そして相手は私を本当に気の許せる相手もしくは気の会う相手だと勘違いしてしまいます。 そんな彼女達には心底申し訳ないと思うのですが、 高校時代の友達や大学時代の友達とは、もう会うのも一切嫌ですし声も聞きたくないしメールで連絡をとるのも嫌です。 そもそも私は、人を傷つけるという行為ができずに、こんなことになってしまいました。(溜め込む)縁を切るのも、この質問文を全て相手に言えばいいのかもしれませんが、相手を傷つけることができずに、そういう行動に踏み切れません。なので誘われてもなあなあにして断ってきたり嫌々出向きましたが、苦痛で仕方ありません。過去を忘れて平和に暮らしていると、彼女達から連絡が来、たちまち過去の嫌な事をまざまざと思い出すはめになり(私は過去の自分が嫌いで否定しているので過去を思い出したくありません)携帯自体を破壊したくなる衝動に襲われます。 一切合切全ての人と縁を切りたいですが、携帯を衝動的に壊したところで相手を傷つけたというしこりは必ず残りその苦痛に悩まされます。でも、傷つけなければいけないことはこの場合回避できないからしこりは絶対に残るのは覚悟しないといけないのですが。。逆に自分が耐えて相手につきあわないといけないのも責め苦です。どっちにしろ逃げたいです。友達が過去の嫌な思い出を想起させるトリガーになってしまっているんです。 話がそれましたが、友達と縁を切りたい場合、みなさんはどうなさいますか?

  • 友達と縁をきろうかなとおもいます…

    友達と縁をきろうかなとおもいます… 中学生のときにイジメられてたときも見てみぬふりされたり 先生がきたときだけ慰めにきてくれたり いつも私じゃなく他の友達の味方ばかりして 見下してるようなかんじがして あっちから遊びの誘いしたくせに中途半端な内容のメールがきたり… なにかと親友だよ友達だよとばかり言う…… でも見捨てられるのが怖いから今まで縁をきろうかなとおもわないようにしてました 皆さんはどう思いますか?

  • 大好きな友達と縁を切りたくない

    縁切りたくない大好きな友達がいるんですけど縁切れそうなんです。同じ高校に入ってまた仲良くできると思ってたけどコースが違うしクラスも違うから全然関わりがありません。棟まで違うので会うこともないんです。 それに私にはまだ楽しい友達がいなくてみんなノリが悪くて一緒にいてもほんとに楽しくないんです。それで悩んでるけどその友達はたくさんの新しい友達を作っていてかなり騒ぎまくってるみたいです。お菓子持ってきてみんなで食べたりとか弁当早く食べて遊ぼうとか。私達なんて弁当食べたらすぐ勉強し始めて話してもくれません。 盛り上げようとしても覚めた目でみられるだけで無反応です。逆にイライラきてしまいます。友達は本当に高校生活を楽しんでいるのに私は楽しんでいないしその友達と縁も切れそうなんです。 昨日も遊んだけど友達は「もう遊ぶことないかもね」とかいってるしメールしても新しい友達と忙しいみたいで返事は何時間もあとでかなり短文です。送ったら迷惑だと思うから送れません。会うこともないとなるともう同じ高校でも縁切れると思います。私は今もいつまでもその友達と一緒にいれた中学のころを思い出して戻りたいと思うけどその友達はもうすでに新しい友達と今まで以上に楽しんでいます。うらやましいけど忘れられるのが一番悲しいです。どんなに私が新しい友達と楽しんでもその友達に忘れられるのが一番嫌だし縁も切りたくないです…。 どうしたらいいんでしょうか。

  • この友達と縁を切りますか?

    皆さんは縁を切りますか? 中学からの女友達がデキ婚しました。 別にデキ婚自体に反対はないのですが、彼氏の親に挨拶もせずに婚姻届を提出したみたいです。 夫の両親兄弟は、後から電話で知らされたらしくショックを受けてました。 私の友達は両親が他界した為1人です。 現在産休で夫と二人暮らしなのですが、仕事でいない間は妻の面倒みてくれと両親に頼んだらしく、両親は怒っているそうです。 私はその友達の家から車で五分の距離に住んでいるので、「何かあったら大変だから旦那と私の分の夜ご飯作って。帰ってきたら食べに行く」と言ってきました。 私にも仕事があるし、友達とはいえ面倒を見る義理はありません。 電話で「面倒を見られる人が夫の両親なのは分かってたのに何で、挨拶もしなかったの? 産休中で大変だろうけど他にも同じ様な人たくさんいるよ」と言ったら 泣かれ、私が悪者になりました。 その後facebookで私の悪口を書き込まれ、来週同窓会があるのですが、暴露して縁を切ろうと思います。 皆さんは縁を切りますか?

  • 友達と縁を切るか迷っています

    同性で、幼馴染の友人についての相談です。 色々嫌な事があったので縁を切るつもりで、彼女からのメールは一切無視しています。 こちらからは全く返信をしないのに、1年位、ひと月に1、2回のペースでメールが来ます。 無視してるのに、しつこいなぁといい加減呆れてしまいます。 彼女の心理が理解できません。 私はあまり友達が多い方ではないので、ついつい返信してみようかなーとも思ってしまう時があります。 皆さんだったらどうしますか。 縁を切ろうと思ったきっかけは 相談にのって貰おうと、メールをしたら「一部が文字化けしてる所があって読めない」と言われました。 でも携帯電話間のやり取りなので文字化けは有得ないんです。携帯電話の仕事に携わっている親もそう言っていました。 挙句の果てには 「Sちゃん(私)がわざとやってるの?」と。 「じゃあ私が送ったメール、今度見せて」と言ったら 「私、メールが来ると全部消しちゃうの。さっきのも既に消しちゃった」と言われました。 他にも色々あったのですが、これが決定打です。人の事をバカにしてますよね・・・

  • 縁を切った友達

    高校時代に仲がとても良かった友達がいました。当時、私は友達大好き友達ファーストな性格だった為自分が仲良くしたいと思う相手に尽くし、嫌われたくないという気持ちがとても大きかったです。その子は広く交友関係を持つタイプだったので友達も多く逆に私は狭く交友関係を持っていたので「どうせ私は大勢の友達の中の一人だ」と思い詰めるようになりました。そんなマイナスな考えをよくしていたので噛み合わず相手とすれ違い喧嘩することはだんだん増えていきました。そして相手から我慢の限界だと言われ縁を切られました。縁を切られた理由も自分が相手だったらという考えも今では全て理解できるし本当に申し訳なかったと思っています。その後相手は私のことが大嫌いになったので廊下ですれ違う度に悪口や隣にいる友達とアイコンタクトを取ってみたりとにかくああ私は嫌われているんだと実感する行動が多かったです。そのまま卒業し、それぞれ専門学校に入学したのですが私は途中で中退し、それを高校の友達には話していませんでした。ただ、1個上の仲良しな先輩には中退の話はしていました。(高校からの付き合いがあった為)風の噂で聞いたのですが、その先輩が縁を切った友達に中退の件を話していたそうで、友達が私の友達に「○○って学校やめたの?」と聞いていたそうです。。。ここまで話が長くなってしまい申し訳ないです。本題ですがそこまで大嫌いな元友達の現状を知りたがるのは何故ですか?(縁を切られてからインスタも切られてます)影でなにか言われていないか不安で高校時代を思い出します。嫌いならほんとにどんな形でも関わって欲しくないかったです