• ベストアンサー

消費税についての質問です

消費税についての質問です 消費税についての作文を書くのですが、 使い道を調べてみても 「医療や福祉、教育、公共工事…」など 詳しくわかりませんでした。 「医療では~に使われている」 「福祉では~に使われている」 といったかんじでなるべく詳しく教えてください。 お願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

消費税は○○の為に使いますという目的税ではないので、消費税として国庫に入った後は、他の税(所得税とか法人税とか他)と一緒になり、国の支出全てに含まれます 下記の一般歳出額に記載されている物全てに含まれます http://www.pref.kanagawa.jp/kenzei/zeimu/aramashi/watazei7.pdf

ykxyh32
質問者

お礼

ありがとうございました! 消費税の使い道は 決まってないんですね。

その他の回答 (1)

noname#140269
noname#140269
回答No.1

消費税は国税です。税に関しては、あなたの住む自治体の「税務署」に直接赴けば、資料やら、ビデオなんかを無料で貸し出してくれます。それを見れば、真の意味での勉強にもなりますし、税の使い道は、あなたの言う様に医療・福祉・公共事業・教育等、様々であり、直接社会勉強として、そうゆう所に赴くのが有益だと、私は思います。何事も経験です。

ykxyh32
質問者

お礼

ありがとうございました! 税務署に行って 資料とかもらおうと思います☆

関連するQ&A

  • 消費税の目的は

    こんばんは。 今、税金に関する作文を書かなくてはならないので、消費税のことを書こうと思うのですが、消費税は、最初、何のための財源として導入されたのですか? たとえば、福祉に充てるとか、そういった、政府の言いぶんを教えて欲しいのですが・・・。 お願いします。

  • 消費税の高い国について

    消費税が高くて公共の設備が充実している国はどこがありますか? それと、そこではどんな形で活用されているかも知りたいです。 税についての作文を書くのに参考にしたいのですが…

  • 消費税

    国会で自民党は消費税は社会福祉に使う!との発言。3度目の嘘も押し通してしまうでしょう。社保庁は有り余る年金掛け金を庁内で使い道コンテストや箱物、その他の使い込みを返済せずに国民から消費税名目で穴埋めするなど国民は納得いくのでしょうか ?

  • 消費税について

    消費税について 夏休みの宿題で「税についての作文」がでまして、消費税について書こうと 思いました。でも、分からないことがあり、調べてもでてきません。 消費税は何年の何月の時にだれが決めたとか書いているホームページを 探してもらえませんか?   お願いします!

  • 消費税について…

    消費税は物やサービスを消費するときにかかる税金だと聞きました。 そこで疑問なんですが、なぜ消費するときに税をかけたのでしょうか。 何かメリットでもあるのですかね? 消費税について詳しい方よろしくお願いします。(作文の締め切りがあるのでそれに間に合うよう「非常に困ってます」にさせていただきました。お手数おかけします)

  • 消費税は何に使われているのか教えて下さい!!

    中学三年生です。 学校の宿題で「税の作文」が出ていて、今のところ「消費税」について書くつもりなのですが、 消費税が何に使われているのか調べてもよくわからないので教えてください!

  • 税について・・・

    なんでもいいので教えてほしいです。 中学生なのでわかりやすく教えていただけたら幸いです。 例えば・・・ 「消費税の使い道」 「税を払わなければいけない国、払わなくてもいい国」 など他にもいろいろとあると思うので教えてほしいです。 作文を書くのに参考にしたいのでどうぞよろしくお願いします。

  • 消費税

    消費税について作文を書きたいのでいいサイトがあればおしえてください。よろしくおねがいします。

  • 消費税の福祉目的税化

    消費税の目的税化の議論について質問です。 私は現在、消費税についてのレポートの一部として福祉目的税化について調べています。いくつか本や論文を読んだ結果、 ●税収より福祉費用が多いため大幅に増税が必要 ●消費税収が拘束されると予算編成の弾力性が弱くなる ●地方交付税に大きな穴があく などの理由から、目的税化は難しいという意見が多いことがわかりました。 ここで質問なのですが、そもそも福祉の費用というのはどこを指して議論されているのでしょうか。 読んだ本の中では社会保障関係費全てであったり、「基礎年金・老人医療・介護」であったりしました。 後者だと社会保障関係費の失業対策費や生活保護費、社会福祉費の児童扶養手当は省いているということですよね? 通常、政府が福祉目的税化と言っている場合はどの費用に充てることを前提としているのでしょうか。 また、一つ目の理由を書く際に最近の具体的数値を入れたいと思っています。 税収と社会保障関係費ならすぐわかるのですが、「基礎年金・老人医療・介護」の場合だと、何から調べればよいのかわかりません。 このような数値が調べられる、政府の発行物等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消費税について。

    「消費税を社会保障費に」というのは、過去のご質問でも何度も触れられているようなんですが、福祉というのは、困っている人を援助するもので、そもそも「困っている人」「援助を必要とする人」が居ないのであれば、理屈としては、その(福祉の)必要も無い、という性格のものと思います。 そこで、社会保障を目的とする税にするとして、「かかった分だけ、翌年、取る」といったようには、出来ないでしょうか。例えば、「福祉が全然不要だった翌年には税率は0%になる」といった寸法です。 それから、「生活必需品には、消費税はかからないようにする」というのも魅力的に見えます。