• ベストアンサー

アルコール好きの祖父にお酒そのもの以外で、何か食べ物を贈りたいのですが

noname#158647の回答

  • ベストアンサー
noname#158647
noname#158647
回答No.2

まだまだ残暑厳しいですから、日本酒ゼリーなんていかがですか? http://www.hidaroman.com/jerry.html http://www.tokusanhin.jp/products/tochigi/31/ それと、ビールのゼリーもあるんですよ~。 http://www.nasu-e.net/tokusanhin/jely.html 他にも検索すればあるとは思います。 リンクをはったものはいただいたことがあるものなのですが、食欲がなかったり、ちょっと冷たいものが欲しいときにありがたかったです。

graydrakes
質問者

お礼

ゼリー、良いですね! 食欲が落ちている状態でもつるんと入りそうです。 日本酒は普段飲まないので、ビールゼリーの方が良いかなとも思いましたが、 日本酒の方が美味しそうにみえたので、早速注文してみました。 検索をかけてみましたが、結構色々と有るんですね^^ 色々迷いましたが、広島の某ゼリーにしました。 素敵提案、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 【お酒】アルコール飲料でアルコール以外の物質(不純

    【お酒】アルコール飲料でアルコール以外の物質(不純物)が少ない順を教えて下さい。 ビール、ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎、ウォッカ、梅酒等。

  • 【アルコール・酒】産まれてから1番美味しかったお酒

    【アルコール・酒】産まれてから1番美味しかったお酒って何でしたか? ビールはアサヒスーパードライ以外は認めませんのでビール以外でお答えください。

  • お酒の入った食べ物

    息子(1歳半)は煮物に入ったお肉が大好きで、よく分けてあげています。ところで、煮物の味付けの基本は「しょうゆ、みりん、お酒」となると思うのですが、お酒の入った煮物は子供に良くないでしょうか??今の所、子供に分ける可能性のある場合はお酒抜きで味付けしているのですが、どうも・・・? それから、お酒が入ったお菓子も、良くないでしょうか?流石にウイスキーボンボンとまではいかなくても、洋酒がうっすら入ったケーキとかありますので・・・。煮物のお酒もそうですが、そういう食べ物は一体いつから食べられるようになるんでしょうか?

  • 【お酒のアルコールの種類】「リカーは、ほぼエチルア

    【お酒のアルコールの種類】「リカーは、ほぼエチルアルコールですが、それ以外はイソプロピルアルコール等の複合アルコールです」 リカーとは蒸留酒のことでウイスキー、ブランデー、焼酎を指します。 ということは、ビールやワインのアルコールはエチルアルコールではなく、主アルコールはイソプロピルアルコールなのですか?

  • 最近、アルコールの高い酒をオエッとなって嗚咽が走り酒がうけつけなくなり

    最近、アルコールの高い酒をオエッとなって嗚咽が走り酒がうけつけなくなりました。 前は全然何もなく、おいしくお酒が飲めていたのですがここ2年のうちに 具合が悪くなりました。 ビールや酎ハイは大丈夫なのですが ウィスキーや焼酎、日本酒などが駄目です。 いったい何が原因でそうなるのか分かる方いらっしゃらないでしょうか? 以前のようにおいしくお酒が飲めるようになるにはどうしたらいいか教えてください。

  • お勧めのお酒

    スミノフは甘ったるく、ウイスキーはアルコール臭く、日本酒は悪酔いしてしまいます。 チューハイ、ビールはすきなのですが発泡酒以外で自分にあうお酒を探してます。 何かいいお酒はないでしょうか。

  • 【お酒初心者】お酒について教えてください!

    現在20歳の男です。 私は今までにビールしか飲んだことがありません。 それも、飲む時と言えば、飲み会くらいです。缶ビールは6本くらいなら酔っ払いません。 私自身では、アルコールに強いのか分かりませんが、先輩には「結構飲むね~。」と言われます。 ちなみに中学の時からノンアルコールのホッピーを飲んでいました。 昔から憧れていた、外国のお酒を飲みたいと思っています。 理由は、カッコよく感じるからでしょうね・・・。(どんなお酒か知らないけれどウイスキーとかテキーラとか。) 質問1)あなたが思う、外国の「カッコイイ酒」みたいなのはありますでしょうか? お付き合いしている人と食事か何かに行った時に、これを頼んだらカッコイイみたいなのとか。 質問2)お酒全般で、あなたのおすすめを教えてください。  質問3)私が名前しか知らないけどカッコイイと思うウイスキーやテキーラ、ウォッカ、ジン等のお酒って、味は違うんですか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • アルコール度数が高いのに飲みやすいお酒

    私はお酒が苦手でいままであまり飲んでなかったのですが、 この前梅酒を飲んでみたらビールよりもアルコール度数が高いのに とても飲みやすくておいしかったです。 お酒は苦手だと人付き合いをする上で何かと不便ですし、 苦手ですがたまに飲みたくなる時があるので 飲みやすいお酒を梅酒以外にも知りたいのですが、何かありませんか? 普通に市販されているもので、おすすめのものがあったら教えてください。

  • お酒の嗜好

    漠然とした質問だったらごめんなさい。 私はお酒をあまり飲まないのですが、興味があります。私の知人はビールがあまり好きではありません。 しかし、シャンパン、焼酎(芋・麦)、日本酒、ウィスキーなどが大好きで、ワインもあまり好きではないようです。私のイメージだと、ビール好きな人は「お酒が好き」と言うイメージはあまりないのです。 スカッと飲みたい、取り敢えず飲みたい!!っていう イメージ・・・。(偏見です。お許しください。) でも、この知人は凄くお酒が好きなんだろうな、って 思うんです。 先天的にお酒が弱い(アルコールが飲めない) 私なのですが、お酒の嗜好から何か読めることとか ってあるんでしょうか?例えば、ビール好きは食べ物も(おつまみ)選り好みはしない!!とか。 極端ですか??(汗) 何かありましいたら教えて下さい!!

  • アルコール類で身体に良いのは?

    アルコールについて質問させていただきます。 お酒と健康、どちらのカテか迷いましたが間違っていたらご指摘下さいませ。 アルコールと言えばビール、焼酎、ワイン、日本酒、ウイスキーと色々とありますが、度数を考慮した同じアルコール摂取量なら身体に良いのは何でしょうか? 主人は大のお酒好きです。今のところは健康に問題はありませんが、健康を考慮して量を制限しています。ただ酔えればOKと思っているみたいなので、どうせなら身体に良い種類のものをと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。