• ベストアンサー

野田聖子さんの妊娠について

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

卵子は他人のものでも、自分の子と言えます。 どうしても子供が欲しい人はたくさんいます。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野田議員の妊娠について

    野田議員の妊娠について 野田議員が妊娠されました。 妊娠自体は凄い事だし、おめでたいと思います。 しかし国の立法機関である国会議員が日本では許されていない 卵子提供を他国で受けるのはどうなんでしょう? どうも釈然としないものがあります。 また産まれた子は産まれる前から奇異の目で見られる 事になりそうで、他人事ながら心配です…。 皆さんは今回の件はどう思われますか?

  • 野田聖子 超高齢出産について

     先日、ドキュメンタリー番組を見ました。50歳の野田聖子が出産する・・・というもの。自身の卵子が使えない為、アメリカ人の方の卵子提供で受精したものの・・・沢山の病気を抱えて産まれてくることが分かり、7回だかの?手術をしてそれを公開されて・・・  あんな高齢で、沢山の障害を持って産まれて・・・あれを見て誰が出産をしたいと思うんですか。莫大な費用もかかるだろうし、野田聖子の様子を見て何だかひとごとのように話していて・・・  私私って感じで、頑張ってる私・なんでも受け入れる私は素敵でしょっていう感じで正直見ていてイライラしました。お子さんが本当にかわいそう・・・産まれてから間もないのに脳梗塞とかさ・・・親のエゴで産まれてきて沢山の苦悩を強いられて・・・  野田聖子は大嫌いです。番組を見た方は感動したり、勇気をもらった人がいたんでしょうか。逆に恐怖になった人の方が多いと思います。本当に野田聖子にだけスポット当てた変な番組だと思いました。私、偉いでしょって感じで・・・本当に面倒くさい人。国会に戻らないでつきっきりで介護しなさいよ。障害児の親は、買い物に行くのだって大変なのに・・・  ただ単に、産みたい。女性として産まれたから産んでみたいと思っただけだよ。。。最低。

  • 野田聖子議員、50歳出産で思うこと・・・

    自民党の野田聖子議員(50歳)に男児が誕生したそうです。 アメリカで第三者の女性から卵子提供を受けて、体外受精で妊娠していました。 子供が欲しいと思っている人には励みになると思いますが、一方でいろんなことを思ってしまいます。 60歳で孫のような10歳の子供、70歳で子供が成人、その後、もしかしたら子供の結婚式を見られないかもしれない・・・ 子供にいろいろ手がかかり始める頃に、普通だったら定年を迎える歳になるんだなと。 議員ですから当選し続ける限り経済的には安泰で、その英断には拍手を送りたいと思いますが、大変だなぁーと思います。 皆さんの率直な感想をお聞かせ下さい。

  • 野田聖子さんの高齢出産(50歳)の自業自得について

    国会議員の野田聖子さんは高齢出産にも関わらず 50歳にして子供を産みました その間、医者にも止められ羊水の検査をしろといわれても拒否して 強行して子供を産みました その子供は脳梗塞で右半身麻痺がでている 一応手術済みだと腎臓が飛び出て生まれて心臓の太い血管がなくて 汚い血と綺麗な血を分ける心臓の弁見たいのが 生まれつきなくて食道と胃がくっついてなくて胃と気管がくっついて 口から何か摂取しようとすると即逆流だかなんだかで緊急手術で そもそも食道がつながってなかったから最初から胃にチューブになりました 周囲の反対を押し切っておきながら、障害は出るであろうと止められながら 産んでこんな人生にされた子供が惨めで可哀想だと思います 皆さんはそんな野田さんのエゴについてどう思いますか? 許されると思いますか?

  •  50歳で出産は気持ち悪いですか? 恥ずかしくて迷惑なことですか?

     50歳で出産は気持ち悪いですか? 恥ずかしくて迷惑なことですか?  野田聖子議員の件からです。  驚きましたが、「気持ち悪い」「汚い」「女のエゴ」とか「恥ずかしい」「迷惑」という意見が多いのを見て、そこまでかな?と。  向井亜紀さんの件も賛否両論、どちらかといえば非難が多かったでしたが。  『体外受精』や『卵子提供』や『借り腹』が受け入れられないのでしょうか?(野田さんは、卵子を提供してもらって体外受精です。自分の子宮で育み出産します)  また、高齢出産は、以前某歌手が失言したように「羊水が腐ってる」ふうなとらえ方が多いのでしょうか?   養子をもらうならここまで散々な非難されてないですよね。たかの友梨さんとか。  ご意見をください。  できれば、性別、年代をお願いします。   http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2010082501000884.html http://www.asahi.com/health/news/TKY201008250458.html

  • 野田聖子さんを総理大臣にするんですか

    自民党総裁選挙のことですが野田聖子さんの推薦人20名よく集まりましたね。夫が元暴力団員でしょう。本人がよくもまあ立候補した、とも言えますが推薦人になった人どうしたんですか。事情は知っていたんでしょう。それとも同類なんですか。野党の悪口言う人多いですが元暴力団員が夫で、しかもそういう人を推薦する国会議員が20名もいる政党なんてまったくお話にならない。そんな政党が政権を担当する資格があるんですか。ばかばかしいと言いたい。そういう人が総理大臣になってもいいんですか。このへんのところ自民党支持者はどうお考えなのでしょうか。それをお聞きしたいです。

  • 疾患や病気と障がいの違いはなんでしょうか?

    野田聖子さんのお子さんが色々大変な状態で生まれて来てきた事は報道されていますが、ネットでは誹謗中傷する人も多く高齢で卵子提供を受けて無理やり産んだから障がい者を産んだと言っている人が多いのですが、いくつか疾患を抱えているイコール障がい者とみなされるのでしょうか? 臍帯ヘルニア、食道閉鎖症、心臓疾患などなど(その後脳梗塞により右に現在麻痺や気管切開をしたと聞きましたが)野田聖子さん自身は子供に色々障がいがある、とおっしゃってましたが、彼女を取りあつかった特集をいくつか見ましたが、疾患もしくは病気を抱えている、という表現でした。 私自身は多くの疾患を抱えて生まれてきたという認識なのですが、どなたかご教授ください。 この質問は野田聖子さんやお子さんについての是非を問うものではありません。 タイトル通りで表現方法についての質問です。

  • 卵子提供されても私の子供でしょうか?

    私は40代の女性です。30代の彼がいて、私は結婚したいと思っています。彼には何人かの女友達がいて、そのひとりを妊娠させました。彼女の子供を引き取って、結婚して二人の子供として育てようと言ってくれています。そのために、お金の相談をされました。 先日の野田聖子さんのTV番組を見ていろいろ思ったのですが、彼女の子供を引き取ったとしても彼の子供には間違いありません(卵子提供を受けた野田さんと同じ)し、高齢出産が怖い私としては、代理母に産んでもらったと思えばいいんだとも思いました。実際に、卵子提供や代理母の事を考えると、費用だけでも相当な金額です。でも、彼女の出産費用を出すだけで済むなら、現実的な金額で可能です。 ただ、彼女が出産した後、ホントに私の子供として育てて行けるのか、あるいはホントに私の子供にする事が、法律的に可能なのか? その辺りが不安です。何かアドバイスがいただけたら、と思います。よろしくお願いします。

  • 仮想通貨のガクトコインのスピンドルを自民党の野田聖

    仮想通貨のガクトコインのスピンドルを自民党の野田聖子が全面政治的バックアップをしているってことは買いですか? バックに自民党の有力国会議員が付いてる仮想通貨って凄くないですか? 野田聖子の元夫が暴力団ってことは野田聖子は元夫の操り人形ってこと? 暴力団もガクトコインをバックアップしてるの? 自民党と暴力団が後押ししてる仮想通貨って最強では? しかもガクトは別口でオンラインカジノみたいなブラックジャックアプリもリリースしていて現金を掛けることは出来ない無料アプリなのに大会開いて優勝者には1000万円分のガクトコインのスピンドルを上げると言っている。 ガクトの芸能事務所は赤字で倒産したはず。自己破産申請したのに1000万円を上げるってどういうことなのだろう。

  • 自分の子供が欲しい

    自分の子供が欲しい 私は40代後半、8年前に結婚しましたが、お互い再婚同士です。 私には前夫との間の子供が二人おり、4人で暮らしています。夫には子供はおりません。 結婚当初は15歳、10歳と多感な年頃で、今更子供はいらないと夫に伝えました。 その時点では夫の「子供が欲しい」という気持ちは分かりませんでしたし、 私が「いらない」と言ったので切り出せなかったのだと思います。 結婚以来、避妊はしていませんが妊娠もしませんでした。 2年前にその気持がやっとわかり、不妊治療に通い始めました。 夫の精子では自然妊娠はできないと言われ、本人はとてもショックだったようです。 担当医からは、「私が手掛けた最高齢の記録を破る人」と期待されましたが、やはり成果は出ず、 今年春に転院し、現在に至っております。 仕事もあり、子供もあり、不妊治療で病院に通うのは精神的につらく、 夫と子供の関係も良好ではないので、新しい家庭を作ったらと私から話したこともありました。  少しでも可能性があるなら続けて欲しいと言われていたのですが、毎月できていた採卵が ここ3ヶ月で1回しかできなくなり、夫も限界を悟ったのでしょう。 「いろんな物を努力して手に入れてきたけれど、子どもだけはお金をかけてもできない。 一度きりの人生を後悔したくないし、命を賭けて守れるものがほしい」と言われました。 今はまだ不妊治療に通っており、凍結受精卵が1つあります。3個ためて移植する予定でいます。 野田聖子議員のように卵子提供には抵抗があったのですが、その選択も視野に入れるようになりました。 でも・・・悩んでいます。 夫には他人の子を養育してもらい感謝しています。 でも・・・卵子提供もうまくいかなかった時にはどうなるのでしょうか 夫は本音を言いました。 「諦められるとは思わない」と。 もし若い人と結婚して、それでも子供が出来なければ、また離婚するの?と聞いたら 「そうなるかもしれない」と。 私には子供のいない人の気持がわかりません。 年下の友人は「卵子提供でも産まれたら後悔しないし、同じ10年を過ごすのなら、 離婚して生活に苦しむより、子育てしてる方が楽しいと思う。」と言います。  長々となりましたが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。