• ベストアンサー

自衛隊や米軍以前の海賊からの貿易船の護衛は民間軍事会社?PMC?自力?

ooi_ochaの回答

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

 武装貨物船を使っていたかも。一種のPMCですね。

関連するQ&A

  • 民間軍事会社の社長が、シリアで拘束⇒殺害

    内戦中のシリアで、日本人男性がイスラム過激派組織「イスラム国(ISIS)」に拘束されていると伝えられていますが、この日本人の名前が「湯川遥菜(ゆかわ はるな、Haruna Yukawa)」ではないかとみられています。 これはインターネット上の動画で、「湯川遥菜」と名乗る男性が「イスラム国」だと見られる男らに拘束されている映像があるため。 この「湯川遥菜」さんはネット上の動画では「日本から仕事で来た」「写真家だ」と名乗っています。動画には、今月16日にシリアのアレッポで撮影されたことを示す日付、地名があります。 ただ、この「湯川遥菜」さん、実は「写真家」ではなく、「ピーエムシー 株式会社」という会社のCEOのようです。「ピーエムシー 株式会社」のPMCとは「Private Military Company」、つまり「民間軍事会社」ということです。 民間軍事会社とは、国が持っている軍隊ではなく、民間の傭兵組織であり、戦闘を含む軍事的な業務を担います。各国が軍縮に向かう中で、その代わりにこのような民間軍事会社が台頭しています。 同社のホームページによれば、業務内容(BUSINESS)として「国際民間軍事業、国外警護、海上護衛(武装ガード)、後方支援業務、紛争地域等での護衛」とあります。 さらに同ホームページには、2014年7月8日の「渡航先フォト」が掲載されており、「シリア、アレッポ郊外武器庫にて」とあります。つまり湯川遥菜さんは7月8日の時点でアレッポにいたことになります。 湯川遥菜フェイスブック https://www.facebook.com/haruna.pmc?fref=ts ご本人的には”本望”ですか? もし、生きていたとして、自衛隊はこんな人でも救出しないといけないですか?

  • ソマリア沖への自衛隊派遣

    海賊対策の為、海上自衛隊をソマリア沖へ派遣するかもしれないことになっていますが、疑問があります。 他国の水域に軍隊の戦艦を派遣し、さらには軍事行動(警備行動?)をすることがなぜ可能なのでしょうか? (この際、自衛隊が軍隊かどうかの論議は加味しません) 例えばロシアの水域にアメリカの軍艦が入って、軍事行動をとるなんて考えられないと思うのですが・・・

  • 実戦の経験できる民間軍事会社、軍隊への入隊  

    米軍に入隊したくてアメリカに渡り、必死に道を探しています。 しかし、かなり困難な道です。グリーンカード等... 他に入隊できる軍隊を教えてください。 フランス外人部隊は無しでお願いします。あそこは実戦はありません。 あと民間軍事会社はやはり実戦経験があって入れる世界なのですか? その点詳しく教えてください。

  • 実戦の経験できる民間軍事会社、軍隊への入隊  

    米軍に入隊したくてアメリカに渡り、必死に道を探しています。 しかし、かなり困難な道です。グリーンカード等... 他に入隊できる軍隊を教えてください。例えば、英軍、豪軍等です。 フランス外人部隊は無しでお願いします。あそこは実戦はありません。 民間軍事会社はやはり実戦経験があって入れる世界なのですか? その点詳しく教えてください。 あと自分は語学力、体力は問題ありません。

  • 日本で民間軍事会社は、設立を認められていますか

    シリアの反政府組織に協力していた人が、イスラム国なる組織に拘束されました。 その人は護身用と称して、銃器を所持していました。 以前、中東地域で無防備の少年が旅行中、過激派に捕らえられて殺される事件がありました。その時日本では、自己責任論が横行し、殺されても仕方ない的な反応が広がりました。 先例を重視する日本の習慣では、この度の件も、自己責任ではないでしょうか? でも、マスコミの風潮はまるで違っています。 そもそも日本では、武器の携帯は違法です。ましてや憲法に反する民間の武装組織なんて、反社会団体の抗争に使われる銃器などと同じレベルかと思います。 報道では違法性、違憲性の指摘は一切ありません。 これはどういう事ですか? 辺野古では基地反対のデモ隊に対して、自衛隊員を警察が警備し、さらにその前面には民間警備会社の隊列がありました。 質問です。 1.民間軍事会社は、解釈改憲によって合法になりましたか。 2.民間警備会社も、武装が認められることになるのですか。

  • 地震救助しないほうがいい被災者

    まずは自衛隊と各国軍隊関係者さん過酷な状況の中ありがと 日頃から自衛隊反対!とか米軍反対!とか言ってるヤツらは救助しないほうがいいのかな そういうヤツらはにっくき自衛隊や米軍に当然救助なんてされたくないんでしょ

  • ソマリア沖の自衛隊出動について?

     ソマリア沖の海賊に対する警備活動に日本の自衛隊が主導する準備をしていると報道がありました。  ソマリア沖の海賊が世界経済に大きな悪影響を与えていることは理解できますが何故日本がそんなアフリカ沖の過剰まで出かけていって警備活動をしなければならないのでしょうか?  万が一自衛隊が発砲して海賊が志望したりしたときにどのような正論がまかり通るのでしょうか?  ソマリア沖の警備については国連に訴えて国連軍として参加するべきだと思いますが日本単独でこのような軍事行動に出ることをいかが思われますか?

  • 民間軍事会社(PMC)について

    大学で民間軍事会社(PMC)について調べています。 参考になる本、文献、webサイトなどを教えてください。 言語は日本語、英語どちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 自衛官を辞めたい

    今、自分は19歳の自衛官で2等陸士なのですが、自衛隊を辞めたいです。ですが自衛官を辞めるには就職先が決まってないと辞められません。自分の希望としてはアメリカにあるPMC(民間軍事会社)に入りたいのですが、どうすればスムーズに除隊する事ができますか?分かる方、知恵をお貸しください!

  • 民間軍事会社(PMC)への就職

    今日は。御閲覧有難う御座います。 早速ですが、所謂「民間軍事会社」へ就職するには、どのようにすれば良いのでしょうか? まさか、日本で普通に求人広告を出しているような事は無いと思いますが・・・。 そもそも、本当に実在しているのですか? 自分が就職する気が有るわけではありませんが、少し気になったので質問をさせて頂きました。 何方か、御答え頂ければ幸いです。宜しく御願い致します。