• ベストアンサー

給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書

給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書 今度転職をするのですが「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を 今の会社から自分で作って提出するよう求められました。 今回2回目の転職なのですがこのような書類を提出を求められたのは初めてです。 自分で作るものなんでしょうか? 調べてみるとかなり複雑そうなので作れるか不安です。 皆さんの会社はどうなってらっしゃるのか是非お聞かせ願えればと思っております。 また、作るとしたらわかりやすい参考サイト等ございましたら 教えて頂ければと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

#1です。 本当に「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届書」の方なんですか。 あれは普通徴収から特別徴収などの納税方法の変更時に、会社が自治体に提出するもので社員が個人で提出するものではないですけどね。 だからてっきり「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の間違いだと思ったので、前回は回答したのですが本当に「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届書」であれば、前回の回答は違います。 ただ「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届書」は自治体によってフォーマットが異なりますから、一概にこうとは言いにくいですよ。 どうしてもやるというなら、自治体の役所の担当者に電話ででも聞きながらやるしかないですね。 >皆さんの会社はどうなってらっしゃるのか是非お聞かせ願えればと思っております。 通常は会社の経理とか総務がやるもので、社員が個人でやるというは初めて聞きました。

whitestonejuri
質問者

お礼

詳細なご説明までして頂きありがとうございます。 小さな会社なので最終的に自分でやらなくてはいけない可能性があります。 市役所等問合わせながら対応してみたいと思います。 とても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

給与所得者異動届出書は給与支払者(給与担当)が作成し、課税市区町村に提出します。個人で記入するものではありません。給与台帳からの転記事項があります。 http://www.city.meguro.tokyo.jp/shinseisho/zeikin/shiori/files/032.pdf

whitestonejuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても小さな会社なため不安だったのですが 会社の書類が必要ということがわかりとても助かりました。 責任者に話を聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>今度転職をするのですが「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を 今の会社から自分で作って提出するよう求められました。 通常はどこでもそうです。 >今回2回目の転職なのですがこのような書類を提出を求められたのは初めてです。 つまり転職は1回だけでしょ、単にそこがずぼらだったということではないのですか。 >自分で作るものなんでしょうか? 作るというよりは書き込むだけですよ。 >調べてみるとかなり複雑そうなので作れるか不安です。 それは人によりけりですが。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は下記のようなものです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h22_01.pdf 通常は会社が用紙をくれるはずですが、貰いませんでしたか? 貰っていないのなら会社から貰ってください、最寄の税務署でももらえると思いますが。 まず左上の給与の支払者は会社のことで社名と会社の所在地を書きますが、通常は会社でゴム印を押す場合が多いので書かなくても結構です。 次にその右「あなたの氏名」(判子も押す)、「あなたの住所」、「あなたの生年月日」、「配偶者の有無」を書きます。 「世帯主の氏名」と「あなたとの続柄」は質問者の方が世帯主だったら質問者の方の名前と本人、もし父親が世帯主だったら父親の名前と子と書きます。 あとは質問者の方に扶養家族がいなければそのまま会社へ提出すればよいのです。 また配偶者、例えば質問者の方が男性で妻がいて妻に収入がない、あるいはあっても年間103万以下の収入であれば「控除対象配偶者」の「氏名」のところへ名前を書きます。 あとは「生年月日」、「職業」、専業主婦なら「なし」でいいでしょう、パートであれば「パート」でもかまいません。 あとは「住所」、「平成22年中の所得の見積額」は所得金額を書きます、収入の見積もりから給与所得控除の65万を引いた金額です、間違えないようにしてください。 例えば収入の見積もりが80万であれば 80万-65万=15万 ということで15万と書きます。 収入の見積もりが65万以下であれば0あるいはマイナスになりますが、そのときは0と書いてください。 また当然103万を超えれば控除対象配偶者ではないので、その用紙には何も書かないで下さい。 あと子供や父母がいてやはり年間103万以下の収入であれば控除対象配偶者の場合と同様に扶養親族の欄に書いてください。 ただ父母の場合に年金を貰っていればちょっと違ってきますので、父母の年齢と年金の額と年金の種別を補足してください。 また扶養家族に障害者等がいれば同様に補足してください。 以上が「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の書き方です。

whitestonejuri
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書について

    新しく勤め始めた会社から 「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」の提出を求められました。 どうやら前の会社が役所に提出すべき書類のようなのですが、 実は前の会社は今はもうなく、頼むことができません。 このような場合、どのようにすればよいのでしょうか??

  • 給与支払報告に係る給与所得者異動届出書について

    お世話になります。 先日仕事をやめました。会社都合による離職だったのですが、最終日、 「給与支払報告に係る給与所得者異動届出書」 をもらったのですが、これを会社のある市に届け出るのですが… 一つ困ったことがあるんです。 在職中に引越しをして、しかも、新しい引越し先に住民票の異動をしていないんです。 理由はいろいろなのですが、 そのもらった「給与支払報告に係る給与所得者異動届出書」を見てみたら、給与所得者の異動後の住所に、引っ越したところの住所が書かれていたんです。 そこで疑問が湧いてしまったのですが、 この書類を市に提出した場合、新しい住所への住民票の異動を求められるのでしょうか? それは事情があって避けたいんですが…。旧住所在住ということにしておきたいんです。 友人に相談したら、「会社に事情を話して書き直してもらえ」といわれたのですが、市の反応がどうなるかわからないのでそっちを確認したいと思い、質問しました。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 特別徴収に係る給与所得者異動届出書について

    頭がこんがらがってきたので教えて下さい。 2月中に転職します。5月度分までの住民税は最後の給与から一括徴収されます。 6月度分からも、特別徴収(給与から天引き)がしたいので、転職先に聞いたところ、「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」に6月度分から特別徴収するように記入すれば大丈夫と言われました。 ここで疑問なのですが、そもそも5月分までは一括で徴収されるので、異動のしようが無いのではないかなと思うのですが、私の認識違いなのでしょうか。 また、なるべくなら新しい就職先を教えたくないので、納付書が届いたら転職先に提出してお願いするのが一番良いのではないかな、と思うのですが、どうなのでしょうか。その際、天引きまで手続きに時間がかかる場合、もしかしたら一度は普通徴収になる可能性もあると考えたとき、納税金額は一ヶ月分になるのでしょうか? 質問が分かりにくいかもしれませんが、要するに下記の通りです。 (1)5月度分まで一括徴収した場合、給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書を書いても意味がないのではないか。 (2)新しい会社を教えたくない場合は、6月に納付書が届いてから新しい会社に納付書を提出して、天引きをお願いすれば良いのか。 (3) (2)の内容で、天引きになるまで手続きに例えば1ヶ月かかった場合、その月分(一ヶ月分)のみ普通徴収で支払うことになるのか。 以上、よろしくお願いいたします。通常5月までに転職された方は皆さん一括で支払ってから納付書を転職先に提出して天引きにされているのでしょうか・・・いまいち理解できず、分からないです。

  • 給与支払報告にかかる給与所得者異動届出書に関して

    私は昨年末日をもって(働いていた期間は2023.3〜2023.12.31)、前勤務先を退職しました。その後、1月〜3月まではアルバイトをしていて来月4月1日から別の会社に入社します。 そこで、給与支払報告にかかる給与所得者異動届出書を提出してくださいといわれたのですが、前職を退職する際にそのような書類はもらっておりません。できればもう前勤務先には行きたくないのと、転職先を知られたくないのですが、やはり前勤務先にお願いして書いてもらうしかないのでしょうか。 ちなみに、住民税の納付は、今年6月が初めての納付になるのでまだ一度も払ってはいません。 どなたか、教えていただけますでしょうか。

  • 給与所得者異動届出書について

    今月末に退職、来月上旬に入社予定で、これから転職する者です。 転職先に「給与所得者異動届出書」の提出を求められましたが、現在の会社に作成を依頼すると「うちは普通徴収だから給与所得者異動届出書はないよ」と言われました。 現在の会社には、今年の1月に入社しており1月・2月は外注扱い、3月・4月は正社員として扱われているようです。 1月に自分で住民税は支払っています。 この場合、転職先には何を提出すればよいでしょうか。 また、何か必要な手続きなどがあれば教えていただきたいです。

  • 特別徴収にかかる給与所得者異動届出

    会社を退職する際、特別徴収にかかる給与所得者異動届出書をもらい、次の会社に提出するのを忘れたままだとどのような事になるのでしょうか? なお、前会社では次の会社が決まっている者として伝えております。

  • 給与所得者異動届出書について

    転職先で前勤務先からの給与所得者異動届出書を提出するように求められているので、 現会社から受け取りたいのですが「給与所得者異動届出書をください」と言えば普通にもらえるのでしょうか? 退職当日に言っても用意できるのでしょうか?前もって言っといたほうがいいですか?

  • 転職時の書類 (給与所得者異動届出書または住民税普通徴収関係書類)

    タイトルに書きました「給与所得者異動届出書または住民税普通徴収関係書類」という書類について教えてください。 現在勤めている会社を4月末で退職し、5月1日から別の会社へ転職します。住所も、別の市町村へ移ります。 次の会社から転職時の提出書類として 「給与所得者異動届出書または住民税普通徴収関係書類」 を持ってくるように言われました。 世間知らずなもので、何のため書類であり、どうやって取得できるのかは見当もつきませんでした。 過去の質問を調べてみて、給与所得者異動届出書を退職する会社から貰ったという人がいるということは知りました。 今回、自分の場合も退職する会社から黙っていても貰えると思っていてよいのでしょうか?それとも自分から要求しないといけいものなのでしょうか?教えてください。

  • 給与所得者異動届出書について

    職場を退職するうえで、事業主から「特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」という紙を記入するように言われました。 今まで特別徴収は給与から天引きされていたのですが、 未徴収税額がのこり6万ほどあり、これから普通徴収されるようです。 転職先が決まらず、このまま無職になった場合、残りの未徴収税額は自分で払いに行くのですか? また、払う際はどのように行ったらよいのですか?支払について書面でなにか届くのでしょうか?

  • 給与所得者異動届出書について

    会社で経理をやっていますがよくわからないので質問します。 つい最近退職した方は普通徴収で給与からは天引きしていません。 (中途採用で入ってきて普通徴収から特別徴収へ切り替えていなかったので) こういう方でも給与所得者異動届出書は提出するんですか? 周りに聴く人がいなくて困ってます。

専門家に質問してみよう