• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:批難されることと思いますが、)

デートの支払いについて悩んでいます

asdf200の回答

  • asdf200
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

男が多めに支払うor100%支払うのは普通のことだけど(自分もそうしてる)、それを当たり前と思ってる女っていうのは・・・。 当たり前と思ってる女に自分ならお金出したくないね。

関連するQ&A

  • 彼氏とのデート代

    私は26歳、彼は27歳で彼の収入は私の3倍あります。 これを前提として悩みを聞いてください。 彼氏とデートをすると毎回全て割り勘なのですが、これは普通の事なのでしょうか?おごってもらえるのは誕生日などのイベント時だけです。 映画、食事、ホテル、どこへ行っても常に半分半分だしあっています。 今まで私がお付き合いしてきた人全てが年齢、収入に関わらずデート時はおごってくれていました。 年齢、収入差などをふまえて「常に割り勘」は普通の事なのでしょうか?教えてください。

  • デートでの支払い(男性の方のご意見だと有り難いです)

    今度、初めて同い年の人(33才)と会います。まだ、つきあっているわけではありません。ただ、とてもやさしく、私は一方的に好意をよせています。これまでつきあってきた彼は、たいてい割り勘だったのですが、今回ひさしぶりにデートなので、どうしたらいいのか悩んでしまいました。悩みは、支払い全般なのですが・・・・。お会計の際、わたしも仕事をしていますし、迷惑がかからないように割り勘にしたいのですが、男性からすると、女性はレジのところでどのように振る舞えば、いやらしくなく好意的にうけとってもらえるのでしょうか?男性がレジで支払った後、店を出てから「これ、半分だけど」って声をかけるのも、流れ的におかしいのかしら?どうしたらいいのかしらと考えてしまいました。また、遊園地も行く予定なんですが、入場券を買い、中のレストランで食べるので、入場券は彼、レストランは私。みたいにするべき??できれば男性の方のご意見をお願いします

  • 付き合って半年の彼氏

    付き合って半年、10個以上離れている彼氏がいます。付き合いたての頃から気になっていることがあります。デートの時の食事代についてなんですが、いつも割り勘か個別での支払いなんです。たまに気持ち多く出してくれるくらいで.... 正直、お互い一人暮らしだし、全額おごってほしいと思っていませんが、収入が違うはずなのに割り勘や個別支払は安易な考えかもしれないけど私に愛情がないのかと思ってしまいます。今までも年上の方とお付き合いしていたことがあり、その時は多く支払ってくれるか全額払ってくれたりしていました... かなり歳が離れていても。収入が違っても、これは愛情がないということではないんでしょうか?

  • 社会人と学生のデートでの支払い、どうしたらよい?

    私は21歳学生で、26歳の社会人2年目の男性と付き合って7ヶ月ほどです。 私はバイトをしているのですが、母子家庭で収入は全て家に入れており、貯金もあまりありません。彼は上場企業勤めなので、年齢に応じた平均的な収入はあると思います。 付き合う前や、付き合い始めの頃はわたしが半分出すと言ってもいいと言われ、何度か服まで買ってくれました。多分付き合う前は好かれるために出してくれたんだと思います。 最近、細かいのある?と聞かれることがあり、おとといは「paypayって割り勘や送金機能あるらしいよ、友達が言ってた」というような話をされ、彼は現金をあまり持ち歩かず、paypayで払うことが多いので、割り勘にしたいのかなと思ったのですがどうなんでしょうか。 週1で会っていて、ランチ2人分とホテルで8000円程です。週1でしたいと彼に言われこのような形です。私が実家、彼が社寮暮らしのためお家デートはできません。 私も働いていれば割り勘でも払えると思うのですが、看護学生でバイトできないこともあることや家にお金を入れていることも言っているので、(忘れているかもしれませんが)正直言うと全部払って欲しいと思います。 彼の負担も大きいのはわかりますが、付き合い初めは、何十万とかじゃないんだし、俺払うよなどと言っていたので、最初だけ好かれたくて言ったのかなと思ってしまい、モヤモヤしています。 また、paypayで支払ったあと、その場でありがとうと言ってしまっていいですか? 後から車とかで、いくらだった?とか言ったほうがいいでしょうか? いつもはレジで財布出していて、彼がpaypayで全額支払って、ありがとうと言っています。もしかしたら、後から払って欲しかったのかなと感じました。 文章ごちゃごちゃしてすみません。 聞きたいことはこんな感じです。 1.彼は割り勘したいのか 2.レジでの対応(その場でありがとうと言うか、後から金額聞くか) 3.付き合ってしばらくしてから、割り勘にしたがる人は多いのか できれば今は割り勘はしたくないです。後一年ちょっとで就職するので、彼には申し訳ないですがそれまでは払って欲しいと思います。

  • デートのときのお金の問題

    21歳で同い年の彼氏がいて、給料も同じくらいなのですがデートのときは、割り勘にした方がいいのでしょうか?    店で食事などを終えるたびにどうすればいいか迷います。 おごってと言ってくるときもあります。少し不愉快な気持ちにもなるときもあります。お互い気持ちよく支払いができる方法はないでしょうか。

  • デートの支払いについて(年齢差のあるカップルの場合)

    大学院を今年の3月に卒業して、今年から社会人になった24歳の女性です。 付き合って3ヶ月ほどになる32歳の彼氏がいます。 彼は、大手の企業に勤めており、家も裕福なため、デートのときに連れて行ってくれるお店が、かなり高級なところです。 一方私は社会人になったばかりでお金もなく、大学の奨学金も返さなくてはならないので、あまり生活に余裕がありません。 デートの支払いで、私は割り勘にしたいのですが、彼の連れて行ってくれるお店が高級すぎて、払うことが出来ず、おごってくれると言う彼に甘えてしまっています。 もっと安いお店に行きたいのですが、私のレベルに彼を合わせるのが申し訳なくて言えません。 友達に相談したところ、それだけ年齢差があれば彼氏が支払ってくれるのに甘えていいんじゃない?と言われたのですが、さすがにそれは出来ないので、最近は2、3千円(かなり少ないですが)彼にお会計の後わたしています。(彼はたぶん一回のデートで3万円くらい使っています。) そこで質問なのですが、明らかに収入に差があり、また年齢差もあるカップルの皆さんは、デートの支払いはどうしているのでしょうか? また、かなり年下の女性と付き合っている男性は、支払いについて女性にどのようにしてほしいとおもっているのでしょうか?

  • デートのときの支払い方について

    独身の男女がお付き合いをしていく中で、お金の支払い方について、皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。私はこれまで、女性とのお付き合いにおいては、基本的にお金の支払いに関しては、イーブン(すべて割勘)を基本と考えてきました。最初の頃付き合っていた女性とは、共通のサイフをつくり、そこから支払いをするという方法でうまくいっていたものですから、それが当然と思っていました。もちろん記念日とかには、ご馳走したりプレゼントしたりはお互いにしていましたが。それが染み付いているせいかもしれませんが、その彼女と別れた後、知り合う女性には、常に割勘を求めています。私の収入が相手の女性よりはるかに多ければもちろん多く支払うのでしょうが、私の収入はおそらくいつも相手の女性と同じ程度だと思います。私の収入がそれほど多くないせいか、私ははじめてデートしたときに、相手の女性が「奢られて当然」いう態度をとったり、何回デートしても自分からは払おうとしなかったり、こちらが支払っても「ご馳走様でした」を言わない女性に対して、いくらほかにいい面がたくさんあっても、受け入れることができません。だったら最初から割勘を前提にとはっきり相手に言えばいいという話しかもしれませんが、それはなかなか言いにくいし、最初から割勘を態度で示してくれる女性以外は、付き合おうという気持ちが冷めてしまうのです。これはおかしな考えでしょうか。男性は、彼女には支払いをどのように求めますか?女性は、デートのときの支払いについて、どのように考えていますか。今、私が、素敵だなあと思っている女性と何回かデートしましたが、その人は私が支払っても、自分からは決して「いくらだったですか?」と言いいません。魅力的なのに、どうしてもその部分が私にはだめなのです。私の考えはおかしいでしょうか。

  • デート代

    20歳女性です。 彼氏とのデートの際のお会計についてです。 彼と付き合った時に、特別な日以外は必ず割り勘にするとルールをつくりました。私から提案したものです。 一円単位まできれいに割ったりはしませんが、大雑把にだいたいで半分こしています。 割り勘でないと、どこにご飯行きたい?と聞かれても支払うのは私じゃないしな、と思ってしまい、素直に行きたいところが言えなくなると思うんです。 それに、彼がデート代を支払っていると負担になるし、金欠が理由にデートができなくなるくらいなら、はじめから割り勘の方がいいと思うんです。もちろん、ホテル代も割り勘にしています。 ですが、これを友人に話したらおかしい!彼氏をたてるべきだ!と言われてしまいました。 割り勘にするのは二人きりのときに精算するからいいんじゃないの?と思いましたが、彼氏は内心傷ついているかもしれないと言うのです。 彼女から割り勘を提案されるのは嫌ですか? 大雑把に半分こしているので、わたしが割高で出しているときもあるかもしれません。 彼氏は言わないだけで、実はプライドが傷ついてたりするんでしょうか?

  • 年上彼氏とのデート代について

    私も彼も働いています。しかし彼氏の方が稼いでる金額は高いです。 私は車のローンを抱えてます。彼も知ってます。 正直、デート代は彼氏に出して欲しいと思ってます。 しかし彼氏も飲み代や、物を色々購入する事が多くほとんど割り勘です。 食事をして彼が会計を済ませたら¢後で〇〇円頂戴£と言ってきます。正直男のくせにみみっちいなって思ってしまいます。 年上彼氏と付き合ってる方々はデート代は割り勘ですか?

  • 結婚相談所で知り合ってお付き合いしている方がいます。

    結婚相談所で知り合ってお付き合いしている方がいます。  デート代は、割り勘でレジ精算後に私(女性)が男性に支払っていますが、デートの回数を重ねてくるにつれて、精算後の支払が小銭等を用意しておかないといけない分、段々辛くなってきました。(と言っても500円単位の割り勘なのですが・・)  友人同士だとよくレジで「別々で支払お願いします」と言えるのですが、やはりデートの場合、相手の男性に対して失礼になってしまうと思うのですが、どう思われますか?  もちろん私が最初にレジで支払えばとも思うのですが、同じく失礼な気がしてとても些細な事ですが、ご意見よろしくお願い致します。