• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな友達なら、縁を切るべきでしょうか?)

こんな友達なら、縁を切るべきでしょうか?

takabo1026の回答

回答No.2

はっきり言ってやればいいんじゃないですか?何故、同窓会のお知らせをくれなかったのか、と。 同窓会というのは個人の好き嫌いで誘わなくていいもんじゃありません。他の友達もいます。幹事がそんなことでは困る、と言ってやればいいと思います。 それでも何の連絡もないというなら、友達関係はあきらめ、同窓会のことは他の友達経由もしくは別の幹事(たぶんもう1人くらいいますよね?)から連絡もらえばいいんじゃないでしょうか。 大きなお世話ですけど、今時将来有望な彼氏でもいつリストラされるか、会社が無くなるかわからない世の中ですよ。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>同窓会というのは個人の好き嫌いで誘わなくていいもんじゃありません その通りだと思います。 縁を切るならきるで構わないんですが、ここに関しては私にも権利があるので。 この事に関してははっきりつたえたいと思います。

関連するQ&A

  • 友達とのケンカ。

    友達とのケンカ。 学生時代からの同性の友達と、頻繁にケンカしてしまいます。 原因は、強い口調でいったために怒ってるだの怒ってないだの。のケンカで 仲直りしたと思ったら、またそのケンカしてしまいます。 お互い、気の強い所があります。 今回、私がそのケンカにウンザリしてしまって、 縁切るつもりで忘れることにしました。 友達が、謝りのLINEをくれましたが、お互いの気持ちなどを話したりして、仲直りできそうな感じになりそうです。 ケンカするとネガティブに考えるとこがあって、これからはボジティブ思考で行きたいのですが みなさんならどういう風に捉えて過ごしますか?

  • 縁を切るか友達に戻るか

    こんばんはotk31(22)社会人です。 彼女(18専門生)とは、喧嘩して理解しあって仲直りしたのになぜか前のように好きな気持ちが薄れてしまったと言われ分かれました。 otk31が縁を切ろうとしたら「存在が大きい、友達でいたい」といわれ、好きなので今は友達でいます。 ただ、自分に好きな気持ちがあるので友達として接せられると辛いです。 まだ、チャンスがあるのでがんばりたいのと友達として接せられるのが辛いのとで悩んでます。 前に進もう(次の恋に進む事)と模してるんですが… このままでは、前にも進めず辛いし、縁を切ろうと考えています。 でもお互い嫌で分かれておらず、お互いまた戻るかもと思っているところがありよき理解者でいるのもいいかなとも思います。 いろいろと悩んでるんですが、単純に言うと縁を切るか、友達でいるか悩んでます。 縁を切るのはまだ気持ちがあり、彼女に彼氏ができたら友達としても無理というのもひとつの理由です。 ただ、彼女も好意を持ってはくれているため、あきらめられない自分もいます。 皆さんのご意見、アドバイスを聞かせてください。

  • 一度切れた縁を戻すことは出来る?

    1年前に仲良くなった男友達とトラブルがあり 関係が切れました。喧嘩の内容は 私はその人のことが気になりだしていて、 友達にそれがバレていてそれをお互いからかわれて 破局しました。 卒業前に仲直りをして終わりたいのですが どう話しかけていいか分かりません。 詳しく教えて下さい。

  • 友達がいなくなる

    学校を卒業すると、同級生との繋がりがなくなります。 たまに街中などでばったり会うと、みんな年賀状やメールでやりとりしているみたいです。 同窓会も自分の知らない所で、開かれていました。 学生時代は、喧嘩したり遊んだり、一緒に勉強したり、お泊りしたりと仲良くやっていたはずなのに、気がつくと自分だけ仲間はずれです。 自分の性格はみんなからは「明るい」「楽しい」 と言われますが、ただの盛り上げ役として利用されていたのかな?とも思います。 それ以来、人との繋がりを持つのが怖いです。 どうすれば友達関係って続きますか?

  • 疎遠になった友達に連絡するのは迷惑ですか?

    疎遠になった友達に連絡するのは迷惑ですか? こんにちは。大学2回生の者です。 私は高校2年生の頃に、それまで住んでいた場所から離れた場所へ引っ越しました。 そして、大学へ入る頃、つまり1年ほど前にこれまで住んでいた場所へ戻ってきました。引越しをしてから、今までの友達と疎遠になってしまいました。 もう4、5年は会っていません。 しばらくはメール、手紙、年賀状のやりとりをしていましたが、1年くらい前から年賀状も来なくなり、手紙やメールの返事も来なくなりました。 また、今年の初めに中学の同窓会があったそうなのですが、私の所へはお知らせの葉書も来ませんでした。 これはショックでした。 疎遠になってしまった友達に会いたいと思っているのですが、向こうも向こうで新しい生活があるでしょうし、迷惑ではないかとなかなか踏み出せないでいます。 このままの方がお互い幸せなのかもしれない。

  • 友達と喧嘩

     高3の女子です。とても仲の良い友達と喧嘩してしまいました。喧嘩の原因はささいな事で、私が悪かったと思う部分はその日のうちに謝りました。しかし、次の日からは何もしゃべれていない状態が続いています。  私は彼女と仲直りしたいと思い、喧嘩した2日後にメールで、再度謝罪し仲直りしたいということ、私の何がそんなに嫌なのか教えて欲しいという内容のものを送りました。しかし5時間返信が来なく悲しくなったため、次に、○○(その友達の名前)にとって私はどうでもいい存在だったのか?悲しい。という内容のメールを送りました。そうしたら次はほんの2、3分で返信が来ました。しかし、返信してくれた内容は解決につながるものではなく、言いたくない(私を怒っている理由のことを?)。私は冷静さを欠いている(そのため言わない)。ということでした。    私は彼女と仲直りしたいのですが、どうやったら仲直りできるでしょうか。 直接話そうにも話せないし、メールしてもまた同じことを言われるような気がします。私は仲の良かったその友達と急にしゃべれなくなり辛いです。考えてみると、最近私はその友達に精神的に依存してしまっていた部分があり、そのことが彼女にとって重荷だったのでしょうか。 

  • 友達からの連絡…

    こんばんわ。友達との相談と仏教についての相談なのでこちらのカテゴリに投稿させていただきました。 昨日6年も会っていない中学時代の友達から珍しくメールが入りました。 連絡はチマチマ取ってはいましたが3ヶ月に1回とか気付いた時に送る程度。 メールの内容は本当に軽いもので「もう少しで夏休み終わるねぇー!!9月中いつ空いてたりする?もしかしてバイト三昧?」なんてメール。 久しぶりだし、プチ同窓会みたいに楽しく遊べるか!と思いこちらの予定を教えた所、明後日空いてるなら一緒に講演会行かない? とのお誘いメール。 どんな講演会かと思いメールを読み進めて行くと… 「仏教の講演会」との事。 友達は大学で仏教を勉強しているらしく(でも学部は国立大学の理工学部)講演会も主催しているそうです。 講演会と言っても大学生の主催で全然堅いヤツじゃないよー。 とメールできたのですが… 仏教って何の仏教よ…浄土真宗?日蓮宗?何?って感じ。 あんた理工学選考してるのに同時の仏教も勉強? 意味分からん状態です。 母親や父親は「何か怪しくない?」との事。 私も怪しいと思ったので断ったのですが… 中学からの友達だし、それなりに仲もいいですし… 色々な相談も出来る中です。 彼女はすごく頭もいいですし、自分と言うものを持っているハズの子なので変な物にハマってる訳で無いと思うのですが… これはいったい何なのでしょう? 安全なのであれば行ってもいいかな?と思うのですが… 少し怖いので。 皆様はどう思いますか? 怪しいですか?友達はどうなんですか…?

  • 友達と縁を切りたい

    アラサー女です。 友達と縁を切りたいです。 何度も切ろうとして出来ずにいます。 彼女と縁を切りたい理由は書ききれないですが、大学生のころに出会ってからはや10年、だんだんお互いの価値観がズレてきているのを感じ、一緒にいてしんどさを感じるようになりました。 しかし彼女はそれを感じておらず、むしろ私に依存してきており「〇〇(私)が居ないと私死んじゃう」と言われます。その割に彼氏を優先され3時間遅刻されることもしばしば。 最近では彼女のSNSを見て、彼女が幸せそうだと「不幸になればいいのに」と思ってしまいます。 この感情は相手にも自分にも呪いをかけていそうで怖いです。 最近はSNSで彼女をミュートにしていますが、わざわざ見てしまうこともあります。 私自身、こんなことを思っている以上、性格が歪んだ人間であることは重々承知です。 どうかもうこんなくだらないことしなくていいように、この縁を切る勇気がほしいです。

  • 友達の変わりよう・・・

    彼氏の友達(あたしももともと友達)に大学の友達を紹介しました。ふたりはうまくいき、付き合っています。 その友達は彼氏できたのはじめてで、彼氏一直線で性格も変わりました。その変化にショックを受けてやきもちもあるのかもしれません。なにかにつけば彼氏彼氏・・・ わたしの彼氏の誕生日会をしました。けどその友達は彼氏とふたりでいたかったようなことを言われ、嫌気がさし、メールを三ヶ月ほどしていません。けど、彼氏からしてみれば、4人ででかけたりしたいようなんです。結局はあたしが悪者というか・・・仲直りしてほしいと言ってました。 ふくざつな心境です・・・。どなたかアドバイスお願い致します。

  • 縁を切った友達のこと

    高校時代の、ある友達と卒業してからすぐ縁を切りました。私から。卒業したのだから、その子のひどい態度に耐えて友達でいることもないんじゃないかな?と思ったので。怒り口調のお別れの言葉をメールで送信しました。その後その子から仲直りをしようとするような連絡がきたことは一度もありませんでした。一度も喧嘩をしたことがなかった相手なので、喧嘩したときの対処がわからなかったのでしょうか。 高校のときはいつも一緒にいました。家にも遊びに行ったり。クラスがえのときは、理系文系などでクラスが決まるので、「同じクラスになろうね!」と誓って、二人で全く同じ科目をクラスがえの参考にするための「進路の紙」に書いて提出したので、高校では3年間同じクラスになれました。みんなには「二人は仲いいよねー」とか「二人は服装も似てて双子みたい。仲良しぶりが見ててうらやましいよ」とか言われてました。 ですが、三年生のとき予備校に行き始め、同じ予備校でしたが、ある日その子が自習室で勉強しているのを見かけると、問題集のうしろのほうを解いていたはずなのに、私が近くを通ると、突然問題集を最初のページにして「yumi7775ちゃん、私ぜんぜん問題集やってないよーやばいよー」と言って、私を油断させようとしていました。 私をライバル視した態度をとったり、なのに有利な立場になろうとした態度をとったり(その子からは遊びに誘わなかったり。むこうが遊びたいときには「近いうちに遊べたらいいね」と何度も促してきて私が「遊ぼう!」と言うまで待っています。年賀状も、私のが届いてからくれます。) 私が一方的に縁を切ってから5年。私には素敵な婚約者ができたことで、結婚式に来て欲しい。こんなにかっこいい彼氏がいるのよ!と見てもらいたい。と、心に余裕ができた(素敵な婚約者の存在で)せいか思えるようになりました。 ですが、突然電話をするのはおかしいですよね?