- ベストアンサー
- すぐに回答を!
車の異音について質問です
車の異音について質問です 平成12年式の走行距離9万キロ トヨタのbBに乗ってます 2ヶ月くらい前から発進時にアクセルを踏むとエンジンルームからキュルキュルと音がします… ベルト鳴きみたいな音です 走り始めだけなんですが気になります アイドリングの時やエンジン始動時には音はしません 走り始めだけなんですが 考えられる原因はどのようなものが考えられるでしょうか? また修理する費用などどれくらいのものなのでしょうか? タイニングベルトではなく チェーン式です 皆さん回答よろしくお願いします
- tgj0jdmj
- お礼率28% (41/144)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数4
- 閲覧数2709
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- cuntach
- ベストアンサー率44% (56/125)
他の方が、既にベルトの可能性を指摘しているので、私は別の可能性を指摘させていただきます。 知人の車も、発進時にキュルキュル音がしていましたが、原因はクラッチの滑りでした。 定常走行中は、クラッチにかかる力が小さいので滑らないのですが、発進時は加速しますから、必然的に大きな負荷がかかって滑っていました。 その車は、初登録から、そろそろ10年になる車でしたので、クラッチ交換でかかる費用が車の価値を大幅に超える金額になることから、廃車にされました。 発進時以外に、コーナーを曲がる時だけ音が出るという車も見たことがありますが、そちらはハブベアリングの不良が原因でした。 ベアリングを交換したら修理完了ですが、部品代よりも工賃の方が高かった記憶があります。
関連するQ&A
- ワゴンR 異音
13年式 ワゴンRにのっています。 MC22S RR ターボです。 エンジンはK6A 走行距離約65000km オイル交換3000km前後に交換してます。 エンジンルーム内の異音で困ってます。 エエアコン始動した時にアコンベルトかが鳴いていたのはわかっているのですが、 最近エアコンOFFで、キュッキュッみたいな音がするようになりました。 状態は、 エンジン始動後すぐ Dでアクセルを踏んだ時 走行時エンジン回転数が3000~4000rpmくらいの時 にします。 アイドリングの時は音はしません。 空吹かししても音はしません。 なにが悪いのかわかりません。 是非アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 車の異音について
ディーラーに相談しても原因が分からず、困り果ててここで質問させていただきました。 車は、2008年式カローラフィルダー CVT仕様 症状は、発進時にエンジンルーム周辺の「カラカラ」と言う異音です。アクセルを踏み込むと同時に、発生します。交差点でスピードを緩めた後アクセルを踏み込んで右左折する時、登り坂でアクセルを踏み込んだ時、など。厄介なのはいつもそうなる訳ではなく、発生する時は頻発するのに、突然止んで何事もなく快適だったりします。また「カラカラ」と言う異音の音の大きさも、その時々で甲高くなったり小さくなったり。ディーラーでは、走行距離が10万kmを超えているのでそれが原因かもと。しかし今までいろいろな車種を、それこそ20万km以上も乗り継いで来ましたが、このような症状は初めてです。走行自体は何の問題も無く、音の不快感のみです。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 異音
エンジン始動後すぐに走り出しアクセルを強く踏むとキュルキュルと音がします。ベルト関係だと思いますが、今春交換したばかりで走行距離も多くありません。交換しないとダメですか?詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 車の異音
最近、車のアクセルを踏むと鈴のような音がします。(金属音に近い感じ)この音はアクセルを踏んだときにしか出ません。(上り坂とかにも音がします)何か原因があるのでしょうか? エンジンルームのベルト関係かなと思ったりもします。(エンジンルーム、目視できるベルトを見てみてもあまりわかりません。) タイミングベルトは目視できるかわかりません。(タイミングベルトがどこにあるかわからない)(目視できるベルトはVベルトくらい) 今年、車検(1回目)を受けたのですが、車検の前からこのような音がしていました。車検の後、しばらくは音がしなかったのですが一ヶ月もしないうちにまた音がしだしました。 経験者、詳しい方教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- エンジンルームから「キュルキュル」と異音がします
平成15年式のトヨタスパシオ(1500CC)に乗っています。 ココ最近、エンジン始動直後の発進時にエンジンルームから「キュルキュル・・・・・」とすさまじい音がします。10秒程度で治まりますが、アイドリング時にも時々小さい音ですが、「キュルキュル・・・・」と音がします。 原因は何でしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンルームから異音
最近朝寒い時にエンジンをかけると異音がするので、ファンベルトかな?と思いディーラーでファンベルト交換してもらったのですがまだ異音がします。 他に異音がする原因は何が考えられるでしょうか? 車種はH11式JZS155マジェスタで2JZ-GEです。 走行距離76,000km。 ドノーマルです。 症状としては外気が寒い時にエンジン始動時にファンベルト付近から、ギャーという異音がします。 アクセルを踏み込むと回転に比例して異音も大きくなります。 ある程度暖機されると音はなくなります。 ディーラーに持って行っても着く頃には音がなくなっているので原因不明としか言われませんので困っています。。。
- 締切済み
- 国産車
- BMW E36 エンジンルーム異音
BMW E36 97年走行93,000kmエンジンルームからキュルキュルという音がしだしました、エンジンをかけてすぐはしないのですが水温計が真ん中位になると発生します、アクセルONなしOFF発生、アイドリングも冷えているときは750回転で安定、水温計が真ん中で時々500回転に落ちすこし不安定になります。先日ウオーターポンプ交換、ベルトは大丈夫でしたので交換いたしておりません、音そのものはベルト鳴きのような音ですがベルト鳴きではないです、エアーが抜けるような音にも聞こえます、わかる方ぜひアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 輸入車
- 車の異音
時々、エンジンをかけるときにエンジンルームからガーと音がしてから 始動します。考えられる原因を教えて下さい。平成14年カルディナ走行距離11万キロです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 車の異音
一ヶ月前から、信号待ちの時つまりアクセルを踏まずエンジンのアイドリングの状態時、モーターとエンジンのベルト付近で(キュルキュルキュルキュル)と変な音が発します。走行時はあまり聞こえませんベルトの交換によって治るものか又ほかに原因があるのか? さっぱりわかりません詳しい方の回答よろしく。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)