相続人以外が相続対象口座に入金した場合の問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 5年前に離婚した父が亡くなり、娘が相続人になりました。現在、相続手続きの考慮期間中です。しかし、相続対象口座に母が勝手に入金してしまった問題が起きました。この場合、相続人が放棄することは可能でしょうか?
  • 父の他の借金も発覚し、相続の放棄も検討している娘ですが、母が相続対象口座(ローン引き落とし口座A)に入金した場合、相続人は放棄することができるのでしょうか?また、母が誤って別の口座(口座B)に入金した場合も同様に放棄可能でしょうか?
  • 現在、相続手続きの考慮期間中である娘が質問しています。相続対象口座に母が入金した場合や誤って別の口座に入金した場合、娘は放棄することができるのか、解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

相続人以外が相続対象口座に入金してしまった場合について

相続人以外が相続対象口座に入金してしまった場合について 5年前に離婚した父が約1ヶ月前に亡くなり、娘である私が相続人になりました。 現在、相続の承認・放棄の考慮期間です。 母と共に暮らしている自宅名義は父3分の2、母3分の1になっています。 (ローンが残っていて父と母が父名義の口座に月毎交代で払っていました。) 父には他に借金がかなりある事が判明し相続の放棄も考えています。 ただ、ここで問題が起こりました。 父が死亡後に母が勝手にその口座に住宅ローン分を計2度入金してしまいました。 (父が通帳、母がキャッシュカードを持っています) それと入金する際、ローン引き落とし口座(A)と別の口座(B)に誤って1度入金してしまったそうです。 間違えて入金したお金はそのままにしてあります。 母に聞くと自宅は自分名義の分もあるため、入金したとの事です。 ここで質問なのですが、 母(相続人以外)がローンとはいえ、相続対象口座(ローン引き落とし口座A)に入金しても私は放棄できるのでしょうか? また、母が誤って入金してしまった場合も(入金する際間違えてしまった口座B)私は放棄できるのでしょうか? 読みにくいかとは思いますが、どなたかご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

相続放棄は個別にできますから、 お母さんがなにをやろうと、貴方は 自由に放棄できます。 ただ、放棄すると、相続の順位が変わってきます から注意してください。 あなたが放棄すると、相続人は、「あなたの母」と「お父さんの両親」 になります。「お父さんの両親」がいなければ、「あなたの母」と「お父さんの兄弟」 が相続します。(子供は貴方一人ですよね?) お父さんに、両親も兄弟もいなければ、「あなたの母」 だけが、全部相続することになります。 相続には勿論、借金も含まれます。 だから、放棄をするのであれば、関係者に 一報するのが親切というものです。

misati4444
質問者

お礼

hekiyuさん 回答ありがとうございます。 相続放棄は個別にできると分かりとりあえず安心しました。 子供は私一人です。 放棄を決断する時期には、より金額もはっきりしていると思うので 関係者には資料のような形で渡そうと考えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.3

一応 >あなたが放棄すると、相続人は、「あなたの母」と「お父さんの両親」 >になります。 →あなたが放棄すると、相続人は、「あなたの母」です。

misati4444
質問者

お礼

panis_556さん。 回答ありがとうございます。 私の次は母だったんですか・・・ 勉強不足でした。 ご親切にありがとうございました。

  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.1

論理的には、質問者が相続財産に手をつけて(取得して)いるわけではないので、相続放棄は可能だと思います。 そもそも、「ローンが残っていて父と母が父名義の口座に月毎交代で払っていました。」とありますが、ローンを組んだ名義はお父様ではないのですか? だとしたら、ローンの団信でローン完済となるのではありませんか。 まず、その手続きを先に行うべきかと思います。これなら、別に口座に入金する必要はなくなりますよね。

misati4444
質問者

お礼

poppydayさん ご回答ありがとうございます。 団信保険については離婚する際の話し合い時に加入していない事が分かりましたので 残念ながら完済とはならないのです。 通常は一括・分割で加入していると思っていましたが・・・ poppydayさんの回答で相続放棄の選択肢もまだ残っているようなので安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続放棄について心配な事があります。

    相続放棄について心配な事があります。 数年前に父と母が離婚し 父と母の共同名義の住宅に母、私、妹が住んでいます。 そして、今年父が亡くなり私と妹が相続人となりました。 ここで心配な事があります。 私達が住んでいる住宅のローンは母と私が交互に払ってきましたが、 口座をロックする前に相続人である私が、ローンの一か月分を父名義の口座に(住宅ローン引き落とし口座) 入金してしまいました。 被相続人の財産を相続人である私が、一部でも取得した場合は相続放棄が出来ない事は承知していますが 入金してしまった場合はどうなるのでしょうか? 放棄という選択肢は無くなってしまうのでしょうか? また、私達が放棄した場合、次に相続人になるのは離婚した母ではなく 父の兄弟という事で間違いありませんか? どなたか、回答よろしくお願いいたします。

  • 相続放棄での公共料金の引き落とし口座について・・・

    (10年以上前に)離婚していた父が先日他界しました。第3者によると、父には借金があったようでそれは自己破産したとの事ですが・・・万が一を考えて、相続放棄をする事で話が進んでいます。 父には財産は無いのですが・・・ しかし離婚しても名義を母が変えずにそのまま父名義にしていた郵便貯金があり、それは毎月の公共料金の引き落としに使うだけでしたのでたいした額は入っていないのですが・・・・ これを、今の段階で名義変更(母名義)してしまうと、「相続した」と見なされてしまい危険なのでしょうか??では、いつ名義変更をしたら良いのか・・・ そして、父の実子である私たち兄弟が相続放棄したら、当然その郵便口座は相続できませんが、母には相続権は無いわけですが、名義変更する事は出来るでしょうか? 数万円の金額とはいえ、母事態が働いて得たお金です。私たち実子が相続放棄する事で、このお金が母のものでなくなるのでは、と困ってます; ちなみに、亡くなった父には父母も、兄弟もすでにいません。イトコ(私から見て祖母の姉の子)が何人かいる程度らしいですがこちらでは把握してないほど疎遠です。 私たちが相続放棄すると、相続権が巡って、父のイトコの手にこの郵便口座まで行くんでしょうか!?

  • 相続確定するまでの賃料の入金先

    父が死亡し、土地を誰が取得するか悩んでいます。 相続人3名 母、子ども2人 貸宅地で地代収入がある土地があります。 地代はもう父の口座へ入金できません。 そこで下記の方法を考えたのですが、皆さんはどうしていますか? 遺族3人の共通口座、任意団体の口座を開設する。 その口座に地代を入金する。 相続確定後(例えば、母が取得する時には)、任意団体の口座より出金し、例えば、母の口座へ入金する。 上記のようにしなくても、誰かの 例えば、当面、母の名義の口座へ入金してもよいのでしょうか? あとで相続確定し、私が土地の所得者になっても、母の口座へ入金した分について母への贈与となりませんか? 相続確定後、母の口座へ入金した分を出金し、私の口座へ入金すればよいのでしょうか?

  • 相続放棄について、3ヶ月内で支払うべきものとそうでないもの

    父がなくなりました。 銀行に借り入れが定期預金を担保に300万程度と、 各種クレジットカードの支払い(ローンは無し) 国民生活金融公庫から私の学費のローン80万程度 が残っています。 先日銀行と公庫には死亡を報告しました。 家や車や資産もないので、相続人は全員相続放棄しようとおもうのですが、知りたいのは相続放棄するまでに、 1)クレカ会社の未払い金も支払う義務がありますか?大した額ではないので支払えますが、払ったら相続を容認したと受け止められますか? また、クレカ会社にはまだ報告してません 2)光熱費を父名義で契約していますが、これも支払ってしまっても大丈夫でしょうか? 父の口座はもう凍結しましたので、引き落としが出来ません。それか、名義変更せずに引き落とし口座だけ変えるだけでいいものでしょうか? 3)父の借り入れのある銀行を私と母も使用しているのですが、相続人(私、母)が相続放棄した際に、信用等に問題は出てきますか? 4)公庫に父の死亡を報告したら、その月の支払い分の振り込み用紙を渡されました。これは無視しても大丈夫ですか? 5)相続放棄するまでに、銀行などから連絡があるとおもいますが、その際の対応はどうするのがベストでしょう?私が仕事場が遠く、実家には母しか残っておらず心配です。 以上です 皆様宜しくお願いします。

  • 住宅ローンと相続について

    先日父が亡くなりました。 我が家は父の土地に主人が家を建てていて、二世帯となっています。 住宅ローンを組む際、主人の名義で連帯債務者として父の名前がありました。 金利の関係で借り換えをした際に、複雑な状況だったので、父の名前がないと借り換えができないこととなり、司法書士に依頼し建物の名義の一部の数パーセントを父の名義にしました。 それで返済は父名義の口座から、私達夫婦が支払いをしていました。 父が亡くなり、銀行に申し出をし主人の口座から引き落としとなる手続きをしました。今後もずっとその口座から引き落としとなります。 ただ、父の名義の建物を今後誰の名義にするか(誰が相続するか)決めないといけないと言われました。 それにより手続き方法がかわるとのことでした。 父の財産は土地のみなので、母が相続しても私が相続しても変わらないのですが、手続き上、母がしたほうが楽だときき、母が相続する形で進める予定です。 返済している銀行では、ローンの引き落としはできるので、慌てなくていいと言われましたが、いつまでに手続きをしないといけないのでしょうか? このまま何もしなかった場合、どうなるのでしょうか? 財産は土地のみなので、正直このまま何もしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。 皆さん家のローンがなくても土地や建物の相続の名義変更とか、ちゃんとされているのでしょうか?

  • 相続放棄の手続き準備期間の支払いについて

    先日、父が他界しました。 その父には借金があり、それを相殺できるような財産も無いため、相続放棄の手続きをとるように準備をしております。 相続放棄をするということで、父名義の銀行口座には手をつけておりません。また訳があって、まだ口座は凍結をしておりません。 そこで質問なのですが、 残された母は、父と生前住んでいた賃貸マンションにまだ住んでおりますが、そろそろその家賃の支払日(銀行口座自動引き落とし)がきます。引き落としは父名義の口座で、家賃が引き落とされるには十分な額が入っております。この場合、この口座に母が所有するお金を入金する形で父の預金に手をつけないようにすれば、問題ないのでしょうか?それとも父の預金から支払っても問題はないのでしょうか? 引き落とし口座の変更には時間がかかるため、目前の支払いには対処できません。 その他、父の借入金の支払いその口座にはあるため、どのように対処すべきか悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 亡くなった父名義の銀行口座→母名義に、これは相続?

    先日父がなくなり、父名義の銀行口座などを母の名義に変更したいのですが、名義変更=相続になるのでしょうか? 相続人は母、娘2人(姉・私)ですが、 生活に必要な公共料金などの引き落としに使っている口座などを含め、貯金などはすべて書類などがそろい次第、父→母名義に変更したいと思っています。 自宅などの不動産を含め相続については、四十九日を無事に終えて落ち着いてから、改めて家族で相談しようと思っているのですが、母に付き添い妹の私が名義の変更をしてしまい後から面倒なことになるのでは??と急に不安になってしまいました。 ・母も私も姉が欲しいといえば姉の分は渡す気持ちがある ・妹の私が母と名義の変更をするのは、私の嫁ぎ先が近く、専業主婦のためです。家が遠くフルタイムで働く姉が名義変更などにまったく関心がないようです。

  • 相続の放棄と権利について

    相続の放棄と権利について 成人です。母親(老人)と2人暮らしです。 父が亡くなってから、カード会社にローンの借金があるのを知りました。 余裕がなく、それを払うのは苦しいので、相続を放棄すればいいと聞いたのですが、その場合は、今住んでいる自宅の土地(両親の名義)の、父の分の権利も放棄することになりますか? 最近亡くなったので、まだ登記の変更をしてません。 また自分は放棄し、母は放棄しないこともできますか?  その場合も土地の相続はどうなるのでしょうか? ローンの残高と土地の評価額では全然金額が違うので、わからなくて困っています。 放棄の際の注意点とかも知りたいのです。 おわかりの方、教えてください。お願いします。

  • 相続の単純承認に該当する行為は?

    先日母が亡くなりました。 母名義の預金口座には200万程度入っております。 しかし、母には負債が数百万あります。そこで相続放棄を考えております。 母名義の口座に入っているお金は父が給与として得た分です。 このお金を、何も考えずに母死亡後に父の口座へ移しました。 死亡事実は銀行は知りませんので口座凍結はされていません。 このような状況で相続放棄をした場合、上記の移し変え行為は単純承認に当たりますか? 預金そのものは父が給与として得たものを単に母名義の口座に入れていただけなのですが。

  • 相続と口座開設について

    3年前ほど、父が他界いたしました。 その際、相続税がかからない程度の相続が発生いたしました。 そのときには、全ての財産を母が相続するという形で、 現金は全て、母の口座に移しております。 しかし現在、母が子供である私たちに本来の相続分の現金を渡して おきたいと申しております。 そこで、現在母名義になっている口座から預金を下ろし、 新たに開設する子名義の口座に預金することに問題はありますでしょうか。 子それぞれの相続分(=母から子に移す預金額)は1000万円ほどで、 子名義にすると贈与税がかかるのではないかと心配しております。 本来ならば相続発生時にそうすべきだったのですが、 現状このような形になってしまっております。 ご回答いただければ幸いです。