• ベストアンサー

海老フライって、身の部分は半生の状態が普通ですか?

scottcr1の回答

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.2

自分は食べたことはありませんが、グレードの高いお店だと、レアに近いエビフライを出すところもあるようです。 http://ameblo.jp/roba-to/entry-10093047523.html (下から3枚目のオムレツの下の説明参照) ファミレスなどグレードの高くないお店では、冷凍のエビフライを揚げて、中まで揚げ切らずにレア状態なんてのもあるかも知れません。

soft-egg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! ブログも案内していただいて興味深く読ませていただきました。 決してグレードの高いお店ではないので、たぶん揚げ切らない状態だったのかも 知れないです。

関連するQ&A

  • 腐った海老の半生のを食べてしまった…

    こんにちは。 先ほど、腐った海老で、しかも茹でてあるのにもかかわらず明らかに中の方が生のとても気持ちの悪い海老を1匹食べてしまいました 寄生虫とか食あたりとか…これってヤバイですか?

  • カセットコンロで..

    冬場にカセットコンロを使っていて中身が少なくなってくると火が小さくなってきます。一回カセットを取り出し、振って、セットするとまた普通に火が大きくなるんですがしばらくするとまた小さくなってイライラします。 夏場はボンベを振らなくても中がカラカラになるまで火がしっかり出てくれるのですが.. いちいちボンベを外さないで最後までしっかりした火を出す方法はないですか。

  • 海老フライが丸まってしまう

    海老フライ、海老のてんぷらなどを作るとき、どうしてもまっすぐにならないんです。 私の作り方は・・・ ごく普通のスーパーで、ブラックタイガーなどの冷凍物を買ってきて解凍し、殻を剥いて背腸を取って(包丁を縦に入れて腸を出しています)、腹側に何本も切れ目を入れます。切れ目を入れたのち、海老がまっすぐになるよう、さらに腹側を反らせるようにグキっとしならせてから、衣を付けています。 油に入れるときにも、なるべくまっすぐになるよう、頭のほうからすぅっと慌てずに入れています。油の温度は、菜ばしを入れて泡が軽く出るくらい、または衣が一瞬鍋底についてすぐに浮かぶくらいです。 この方法で、必ずと言っていいほど出来上がりは丸みを帯びています。下準備の成果はどうしたの!?ってくらいに。見事に円を描くときもあり、悲しいです。 手順で間違っているところがあるのでしょうか?他にコツはあるのでしょうか?教えてください。

  • 海老フライの揚げ方について教えて下さい。

    海老フライの揚げ方について教えて下さい。 海老フライを揚げるときにすぐ茶色になってしまいます。 油が古いからかなと思い、今日は新しい油に変え、衣をつけて 揚げたのですが、30秒もしないうちに茶色になってしまいました。 黄金色に揚げるためにはどう工夫すればいいのしょうか。 温度でしょうか?衣のつけ方でしょうか。 教えて下さい

  • 海老フライの盛り付け方

    海老のしっぽの位置の向きはどちらでしょうか

  • 海老フライと海老の天ぷら

    「海老フライ」と「海老の天ぷら」の違いを教えてください。

  • 海老フライの「しっぽ」は食べますか?

    私はその日の気分次第です。

  • 冷凍海老フライについて

    冷凍エビフライで大きなエビが入っているオススメ商品はありますでしょうか。

  • えびフライをプリッと仕上げる方法

    今晩のおかずはえびフライに決定しました。 そこで質問なのですが、えびをプリッと仕上げる方法を教えてください。 あと、えびの匂いもあまり得意ではないので、匂いの取り方も教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • なんちゃって海老フライのレシピ

    今日(5/21)16:55からの「スーパーニュース」(フジテレビ系)で放送されていた「カリスマ超節約主婦食費1万円の仰天生活食材再生」をご覧になった方、ぜひお教えください。 この中で、別の安い材料でカキフライ、鳥唐揚、海老フライなどを作っていましたが、海老フライだけレシピを写せませんでした。 たしか、主材料は竹輪でした。 フジテレビの同番組のページ(以下)を見てみましたが、レシピは載っていませんでした。 http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/supernws/index.html どなたか、レシピを写した方、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。