• 締切済み

絵の具で濃くて鮮やかな赤みのピンク色を作りたいです。

kirakiranobaraの回答

回答No.5

赤と白を最初に半分ずつ位の分量で混ぜ合わせた後、自分の目で見て調節しながら白,赤,オレンジ,の三色を少しずつ混ぜ合わせていってください!少しずつがポイントです!

cafeolaitoishii
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 上記の通りに、さっそくやってみました。 やり方が悪かったのかかなり白っぽくなってしまったので 次は白を減らしてみようと思います。 材料を切らしてしまったのでまた今度挑戦してみますね! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アクリル絵の具のコゲ茶色~黄土色について。

    はじめまして。こんばんわ。 最近スーツデコにはまり、時間を見つけては作成しています。 タルトやチョコ、マカロン等の形はすぐに作れたのですが… 問題は色味。 紙粘土は手っ取り早くふわふわ粘土の色つきを使い作成しているので色味は何の問題もなし。 ですが、問題は樹脂粘土の色味ですごく戸惑っています。 色付けにはアクリル絵の具を使用。との事でダイソーで買ってきたアクリル絵の具を使用。 色は茶色[BURNT SIEMMA]と黄土色[YELLOW OCHER]を樹脂粘土に混ぜ込んだのですが、どうも色が上手に出ず。 ・茶色[BURNT SIEMMA]を混ぜればオレンジ色。 ・黄土色[YELLOW OCHER]を混ぜれば山吹色。 ・少量づつ混ぜ込んでも、大量に混ぜ込んでも変な色のまま。 ・上記二つを混ぜれば混ぜるほどに赤っぽいオレンジに変色。 どちらの絵具も有名なメーカー製の絵具同様 茶色・黄土色と表記される色なのに… ダイソー製だからきれいな色が悪いんでしょうか? [こげ茶色・うす茶色・黄土色]この三つの色味が出る絵の具がありましたら教えてください!

  • ピンク色が怖い

    長文失礼いたします。病気というには、大げさだと思うのですが、無性に気になりますので質問させて頂きます。 私は、小さい頃からよく濃いピンク色(真っピンク?)を見るだけで気分が悪くなったり吐きそうになったりすることが度々あります。 例えば紅白かまぼこのピンク色の部分や、濃いピンクの服や口紅など、言い出したらきりが無いんですが、見るだけで恐ろしいです。濃いピンク色のものに触るのも、近づくのも怖いです。 うすいピンク(ちょっとオレンジっぽいピンク)なら、全然問題ないんですが、濃いピンクは本当に恐ろしくてたまりません。 しかし、誰に聞いても調べてみてもなかなか同じ様な症状を持った人の話をききません。そもそも、目には特に異常もないのに、色が怖いだなんてちょっと自分でも不思議なのですが。。 もし、少しでもこの症状についてお解かりの方がいましたら、どんなことでもかまわないので教えてください。お願いします。

  • 濃いピンク色の作り方

    水彩用の絵の具を使っています。 基本色12色ほどを混ぜて使っているのですが、濃いピンク色が思ったように鮮やかにでません。 赤と白に青を少し混ぜて見た感じが一番近いようなのですが…つつじや牡丹に良くあるような色です。 金とか蛍光色とかを除き、身近にある色の中で12色の基本色から作れない色ってあるんでしょうか? 濃いピンクを作るこつを教えてください。

  • ☆★☆ 気がつけばピンクとオレンジ・・・ ☆★☆

    30代の男です。 Yシャツの色と、ネクタイの色の合わせ方について相談させて下さい。 つい先日、紳士服売り場にて、色味がとても綺麗だったので、淡いピンクと淡いオレンジのYシャツ2点を思わず購入してしまいました。いわゆる、衝動買いです・・・ ピンクのYシャツは経験あったのですが、この度、淡いオレンジには初めて挑戦します。 写真を掲載させて頂きました。実際の商品とは細部のデザインは異なるのですが、実際に目視できる色味が実物と非常に近いです。 実際の商品の襟デザインは通常カラー仕様で、Yシャツカラーと同系色のストライプが薄く入っております。 [I] 今まで、淡いピンクのシャツには濃色ピンクのネクタイを合わせていたのですが、他にお勧めのバリエーションなどございませんでしょうか? [II] また、淡いオレンジのシャツは初挑戦です。どんな色のネクタイを合わせればよろしいでしょうか? [III] それとも、当方32才なのですが、こんな淡い色味より、そろそろ落ち着いた色味にした方がよろしいでしょうか・・・? ちなみに、、、 スーツは、紺色をベースに非常に薄いストライプが入ったものや、濃い目のグレーが多いです。 アドバイス、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 今年流行っているピンクはどんなピンク?

    特にピンクが流行ってる訳ではないとは思うのですが、 ピンクの色って毎年微妙に流行の色目が違う気がします。 ショッピン、サーモンピンク、薄ピンク等々…。 今年流行っているピンクって何系でしょうか? マガシークとかWEB雑誌とかみていたんですが、 画像では色味が解りにくくて…。 何方か教えて下さい!

  • 赤紫の透明水彩絵の具の色

    赤紫色の絵の具名を教えて下さい。できればホルバインで 赤い朝顔の花はピンクを使うかカーマインか紫で、芍薬はピンクとカーマインをまぜて陰だけ紫と藤色を重ねないようにぬりました。 重ねると私には汚く思えるから。 ピンクと赤の混色では落ち着きが無いのです。

  • 絵の具の色について。

    絵の具の色について。 学校の宿題で自由になにか書いて来いと言われ、今風景画を書いています。 学校の風景を書いていたのですが、運動場の砂の色が上手く作れません。 どうやって作ったら良いのでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら教えてください! 使っているのはポスターカラーです。

  • 明るい色の口紅を地味に

    友人に誕プレで口紅をいただいたのですが、私には少々色味が明る過ぎます。 BOURJOISのSWEET KISS NATUREL 06。 オレンジよりのピンクで元気な色です。 どうにか工夫して、仕事にもしていけるくらい、もう少し落ち着いた感じに使えないでしょうか。 普段、口紅は暗めなベージュピンク使用で、肌は黄色っぽい色です。 よろしくお願いします。

  • アクリル絵の具でのグラデーションの描き方

    アクリル絵の具でのグラデーションの描き方 アクリル絵の具で空と草原の風景画を描こうとしているのですが、うまくグラデーションを付けることが出来ません。 わたしが行っているのは 始めに濃い色を塗り、次にそれより薄い色を塗った後、濃い色をもう一度塗り、境界を乾いた筆でぼかす という塗り方です。 広い画面に塗り広げるため、薄い色を塗る頃には、最初に塗った濃い色が乾いてしまうので、薄い色を塗った直後、再度境界に濃い色を重ねています。 作った色もすぐ乾いてしまうので、絵の具を継ぎ足しながら塗っているのですが、若干色味が変わってしまい、色ムラが出てしまいます。 アクリル絵の具での空の描き方(グラデーションの付け方)を教えていただきたいです。 ちなみにイメージしている空の構図は、画面の外側から内側に行くに従って藍色から空色に変わって行くというものです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ピンクグレープフルーツ

    中身が黄色のピンクグレープフルーツってありますか? ピンクとホワイトが隣り合って置いてあるスーパーで、ピンクと書いてある籠から取ったんですけど、皮をむいてみると黄色でした。 ホワイトにしては色味が強いんですよね・・ でもピンクっていうほどの赤みはないです。 現物持って交換しに行こうと思ったんですけど、もしかしてこれはピンクなのかも・・という迷いが出ちゃって・・