• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性からの恋愛相談は、男性にとって面倒なものですか?)

男性の視点で見る女性からの恋愛相談とは?

LTCM1998の回答

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.5

30代後半の非婚男性です。 女性だから・男性だからとは思いませんが、愚痴と相談は違いますよね。 私は男性からであっても、「相談」といいながら、本人の中では結論が出ている話をされるとイライラします。 なぜなら、私の「こうしたら?」という意見は聞く気がないわけですから。 恋愛相談に限りません。 ビジネス関連で、私が「○○をするべきである」と友人に言ったら、さんざん「できない」理由を返され、理由が薄弱に思えたので一つずつ指摘したところ、最後には「私がしたくないんだ」と友人に返されて、「それなら最初に言え!」と激怒したこともあります。 さらに言ってしまえば、会議でもそういうことはあります。どうせ提案を聞く気がないなら、等身大のパネルとICレコーダーでも置いといたらいいんじゃないか。 ここでも、「相談」ではない某カテゴリーで、自説を「質問」として出して、回答を聞く気がなく、お礼欄を使って説教する連中が跋扈している場所があります。 あんなのは見ているだけでも腹立たしく感じます。 こういったことは、耳障りとか女々しいなどではありません。 こちらの提案や意見を聞いて、全部とは言わないまでも受け容れる気があるか?の一点です。

mitsuki094
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 相手の方が愚痴と受け取られたのか、 相談と受け取られたのかは私にもわからなかったのですが…。 少なくとも私は「どうしたらいいのでしょう?」と相談しているつもりでした。 「こうしたら?」というご意見をいただくこともなく、 「あっそう。頑張ってね」という感じだったので そんなに面倒で鬱陶しがられる内容だったのだろうか…と悩んでしまったのです。 LTCM1998さんのビジネス等でのご経験、とても理解できるような気がします。 聞く気がないのではなく、 自分の考えよりもさらに最善の案があるのではないかと不安なんです。 でも、他の人にどんなに聞いても自分の考えよりもいいと(自分にとって)思える案が出てこなかった。 では自分の考えでやはり行こう、となるわけで、 それは人の意見を聞く気がないというわけではないんじゃないかな…と。 思ってみたりもしたのですが。 ですが、そうであってもご意見やアドバイスを下さった方の ご厚意を無視したような言動や態度はとるべきではないですし、それは失礼極まりないことですね。 私もそんな点がなかったかどうか、猛省したいと思います…。 ご意見本当に真摯に受け止めたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛が面倒くさい、と言う男性に質問します・・・

    中年女性です。年末にフラれました。 私から告白したのが10月、とりあえずOKはもらえたものの、一度デートして、その後は彼の仕事が猛烈に忙しくなったので、全く会えず、メール交換だけとなりました。 12月、いよいよ彼の仕事が一段落して、ようやく会える!と思ったところで、彼からメール。 内容は、「君だからと言う事ではなく、いつもそうなんだ。お付き合いすると言うアレコレが面倒臭くなってなってしまうんだ。だから申し訳ないけどお付き合いを続ける事は難しいと判断しました。」 たった一回となってしまったデートの時は、彼はとてもウキウキして手をつないでくれたり、「可愛いね」とキスもしてくれたのに・・・。 そして、こうも書いてありました。 「時々お食事したり、お散歩したりなら全然OKなんだけど」 私はショックながらも、「私が嫌いなわけではなく、付き合うと言うわずらわしさが嫌なのか」と思いなおし、「ではそのうち、気まぐれに思い出したら遊びに行きますね」的な事を伝えました。 昔からの知人だし、全く縁が無くなってしまうのも寂しいと思ったので・・・。 「是非是非、声をかけてくださいね~!」と気軽な返事が来ました。 でも冷静になると・・・どういう理由であれ、「仕事が一段落しても私とは会いたいと思わなかった」と言う事実に変わりないですよね? 私なら「会うのが面倒だと思った相手とは、別の機会でも会いたくない」と思うのが本音です。 恋愛が面倒な男性の方、どういう心理か分かりますか?教えてください! 「付き合うのは面倒だけど、たまに会うのは楽しい」・・・なんてあるんですか? キスしたりセックスしたり・・・・なら大歓迎!ってとこでしょうかね? どう思いますか?!

  • 女性はなぜ、男性と違いすぐ女友達に相談(恋愛に関する)するのでしょう?

    女性はなぜ、男性と違いすぐ女友達に相談(恋愛に関する)するのでしょう?

  • 女性の男性への恋愛相談

    女性ってどんな関係の男性に恋愛相談をするものですか?当方男で、恋愛相談(別れる・別れない)をされたのですが、その女性と恋愛感情があるとかないとかでなくて、本当に信頼しあえる間柄になりたいのです。信頼していると考えていいのでしょうか?

  • 恋愛相談は女性ばかり

    mixiの恋愛系コミュニティー、教えてgooなど見ていて思うのですが… 恋愛相談って女性ばかりしていませんか? 女性の相談に男性の書き込みはよく見かけますが、男性からの相談は少ないように思います。 なぜ女性ばかりなのでしょうか? 男性は恋愛を生活の中心におかない人が多いからですか? よろしくお願いします。

  • 女性の方にお伺いします、会社で恋愛相談を受けました

    会社で別の部署の同年代、アラフォーの女性に、恋愛相談を受けました。 あまりそういう相談を受けた事がなかったんですが、僕なりに考えて2日間、それぞれ数分ずつだけ相談に乗りました。 そのことを彼女にメールで話したら、恋愛で弱ってる人の恋愛相談なんかうけて、今日はもう話したく無い、と言われて一方的に先ほどメールが途絶えてしまいました。 彼女とはまだ一ヶ月ほどのお付き合いです。 女性の立場からの意見を聞きたくて話しをしたんですが、やはり僕にデリカシーが足らなかったのでしょうか? 彼女を傷つけてしまい、今ではこんなこと話さなければ良かったと、後悔しています。

  • 恋愛相談すべき?

    よく行くお店の男性と二人で遊ぶ関係です。でも付き合っていません。 その男性も私もお店の常連の共通の友人にはそのことは話してないです。(たぶん) でも相手の気持ちがわからないところもあり、共通の友達に相談したいのです(女性)。 その子は人の相談をよく聞くタイプで、懐が広くて周りがよく見えてる人です。 その男性と年齢が離れていることもあるし男性が話してないのに話すのはいけないかなと思い悩んでます。でも一人じゃわからないことも多くて話したくて仕方ありません。 その女性からは恋愛相談とかしてもらってるし私もしたいですがしにくいです。 ちなみにその女性は私の好きな人のことを弟と思っていて彼はその女性のことはお姉ちゃんに似ているという感じで恋愛関係とかではなさそうではあります。 どうしたらいいかご意見ください。

  • 女性に恋愛相談をすると

    女性に恋愛相談をすると、表向きは「チャラ男やウェーイ系苦手」とか「DQN男好きなんかDQN女しかいない」「結局は真面目な人が好かれる」などと言いますが、現実は違います。 「いかつくて悪そうな人が好き」「遊び慣れている人が好き」と言っている女性は何人か見たことがありますし、実際にそういう男性と付き合っている女性もたくさん知っていますが、「真面目そうな人が好き」という声は一切聞いたことがありません。 また、比較的真面目そうな男性と付き合っている女性に彼と付き合った理由や彼の好きな所を聞いても「真面目な所」という意見は全く聞いたことがありません。 それに、女の言う優しさっていうのは「わがままに付き合ってくれる人」らしいのですが、それって要は奴隷根性やパシリ根性ってことでは無いのでしょうか? どこに行けば真面目な男性を好む女性に出会えるのでしょうか? ATM探しに必死な金目当ての性悪BBAが集まる婚活パーティしか無いですか? っていうかぶっちゃけ「真面目な人が好かれる」は綺麗事ですよね?

  • 女性に真面目な恋愛相談!!

    女性に恋愛相談!! 女性の方でがつがつした男性は苦手ですが、好意ある男性には多少強引さや男らしさがつがつされたい女性はどんな言葉や行動に惚れたり、惹かれたりしますか?? がつがつした人は苦手で恋愛に一途・真面目な女性の場合!苦手なのに過去に付き合った人が強引な人・好きになる人ががつがつした強引な男性なのは何故でしょうか?? また私のように (1)デートに行く場所をすべて決め店など予約する男性 (2)連絡は要件のみ (3)デート行った際寒くない?大丈夫?など気遣い上着かけてくれたりトイレ大丈夫など気遣いな男性 (4)6回ぐらいデートして手も繋いでこない男性・好意ある言葉や行動がない男性 (5)デートには2~3週間に一度誘ってくる男性、しかし行く場所はカップルが行くような水族館・映画・紅葉・イルミネーションなど アドバイス頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • 女性の友人からの恋愛相談が苦痛です。

    30代前半女です。 大学院で親しくしている女性の友人(独身・推定年齢50歳手前)から 持ちかけられる恋愛の相談が苦痛なのですが、でも それ以外では、いろいろお世話になったり、仲良くしていきたい ということもあり、邪険にできないので、みなさまの ご意見を聞きたいと思いました。 もともと人の相談にのったり、愚痴を聞いてあげたりは まったく苦痛に感じないたちなのですが、その人とは恋愛観が あまりにもかけ離れていて、いろいろ聞かれたときに 一生懸命考えて答えても、私の意見は完全否定で、いったい何を 求めているかわかりません。 しかも、これを言ってはいけないとも思うのですが、 相手の男性が20歳以上年下で、軽い下ネタが 混じるので、話を聞いていてちょっと生理的に無理 と思うときもあります。(私は下ネタの許容範囲 は狭いほうです。) こちらとしては、その話には飽きました、という 態度を示せばいいのかとも思ったりするのですが、 他の勉強のこととかで相談にのってもらったりしたことも あり、自分だけ悩みを聞いてもらって、でも相手の 話は聞かないというのもスジが違うような気がします。 彼は~~な人だ、と、彼女が彼のことを魅力的に 思う点をいろいろアピールしてくるのですが、 私からしたら、まったく魅力に感じず、だからと いってつまらなそうな顔をすると失礼かと思い、 結局相槌をうちながら聞いてあげてしまって、 結果、相手が話してくる頻度が高くなってしまいました。 これ以上聞いていると、本当に彼女のことが 嫌いになってしまいそうです。しかし、上手くやって いきたいと思っているので、相手の気持ちを 傷つけない上手なスルーのしかた、何か ご意見があれば教えていただければ幸いです。

  • 会社の男性から恋愛相談をされて

    会社で男性社員からアナタが恋愛相談をされました。その相談の内容は… 男性社員はある女からしつこく好きだと言われて迷惑しているとの事…それを聞いてアナタは… その女を集団無視を仕向けて…退職に追い込んでしまいました。 自分がした事は正しかったと思いますか? それとも他人の恋愛の事で…直接関係無いのに…相手の女性に対して悪い事をしたなぁーと後々思いますか?