• ベストアンサー

生きる気力が大幅ダウン、どうすれば回復するでしょうか?

生きる気力が大幅ダウン、どうすれば回復するでしょうか? お世話になります。5年以上、躁鬱病で療養中の31歳の独身女です。 つい先日まで、あれこれやろうと質問したり資料を借りたりしていたのですが… すっかり生きる気力が無くなってしまいました。 疲れ果てた感じなのです…何をやったというわけでもないのに… ようやく勉強を始められると思ったのですがダメでした。 正直、楽になりたいです。 どうしたら回復できるでしょうか? 今は寝てばかりでどうしようもありません。 すっかり気弱になっているので… 誹謗中傷はやめて下さい。心が耐えられません。 アドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195322
noname#195322
回答No.1

母が10年、躁鬱病だったものです。 ずっと間近で母の相談にのっていたので、質問者様の気持ちは痛いほどわかります。。 考えずに、何か行動をしてみてはいかがでしょうか? これしよう、あれしよう、など考えていても、気持ちが落ちている時には何もできません。 散歩でもいいですし 遠出でもいいですし 今まで行った事ない場所にフラっと立ち寄ったり。とか 気を紛らわし、少しでも自分だけで考えてしまう状態を無くせる事をするのがいいかもしれませんね 私の母の場合、猫を飼い始めたこと、新しい趣味をみつけたこと、などが良かったようです。 母は昨年より薬を止めても平気になり、今では完全に回復して明るい自分を取り戻せました。 非常に辛い時期かもしれませんが、焦らず、ゆっくりと頑張ってください。 誰も急かしませんし、誰も責めませんし、誰のせいでもありませんから

noname#176094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。 お母様が10年も躁鬱病だったんですね。 そばにいる人も大変ですよね。 お疲れ様でした。 でも「自分を取り戻せた」とのこと何よりです。 私もいつか明るかった自分を取り戻したいです。 家にも猫がいて…とても大きな支えになってくれています。 RPGゲームにはまっていたのですが、勉強しなくちゃと思ってやめたら なんか不安定になってしまいました。 情けない話ですが、ゲームにも救われている部分があるようです。 なので一日1時間とか決めて少しずつゲームも進めようと思います。 そうですね。 誰に急かされているわけでもないんだから 焦らず無理せず少しずつ前進していきたいと思います。 貴重なお話をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

arara60さん こんにちは。前にもお答えしましたかね。 寝てばかりがどうしようもないと思っちゃうんですね。 寝るというのは自分の体に元気をためているという事なので、 どんどん元気を溜め込んでいきましょう。 何で出来ないんだろう。もっとがんばれないんだろう。と思ってしまいますよね。 そんなこといっちゃうと、arara60さんの体が泣いてしまいますよ。 もう少しゆっくり休もうねーというのが今の状態かな。 前に書いたかもしれませんが、 鬱の復帰をするときって、普通の人がやっていることだって すんごくしんどく体が悲鳴をあげていくことなのです。 だから、休んで少し進んで、また休んで少し進んで、ゆっくりゆっくり、 マイペースが解ることが今は大事なんじゃないかなー。 うまくできれば、「だいたいこのくらいのことをすると、疲れちゃうな。」と 自分で、体が悲鳴をあげそうになる感覚がわかって、計画的に休めるように なれるかとおもいます。 まずは、体との会話を大切に。。。 なんか、スポーツ選手のトレーニングみたいですね。

noname#176094
質問者

お礼

こんばんは。 回答ありがとうございます。 寝てばかりも…そんなに悪くはないんですね。 元気を溜めているんですね。 今の私は心と体がバラバラになっていますね。 心であれこれやろうと思っても 体がついていけないでいるんですね。 だから体調が悪くなっているんですね。 「マイペースがわかる」って大事ですね。 体が悲鳴を上げる手前までがんばれるようになりたいです。 はい、体との会話を大切にしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147130
noname#147130
回答No.2

こんにちは。 大丈夫ですか??? 無理せずに。 深呼吸してみましょ。 貴方が悪いのではなく、貴方の脳の信号が上手く働いていないのです。 だから、貴方のせいではありません。 窓を明け、緑を眺めて下さい。 風を感じて下さい。 そして、少し口角を上げてみてください。 好きな芸能人はいますか?その人の画像を見て下さい。 少しは気分転換になりませんか?? 寝すぎると逆に精神状態が悪くなるので、起き上がって気分転換して下さい。 出来れば、お散歩して欲しいな。今日は涼しいので、お散歩日和ですよ☆

noname#176094
質問者

お礼

こんばんは。 少し落ち着いてきました。 回答ありがとうございます。 うつは脳の病気でもあるんですよね。 自分を責めてはいけませんね。 足取りは最初重かったのですが 母と一緒にペットのエサを買いに行ってきたら 少し気分が楽になりました。 「出かける」って大事ですね。 家に閉じこもっていてはいけませんね。 寝過ぎないように、勉強なり、多少のゲームなりをして 時間をつぶしたいと思います。 あと作業所にも通わないと・・・ 好きな芸能人は特にいません。 関心が薄いのかもしれません。 今はRPGゲーム音楽にはまっているかもしれません。 今日は少しだけ涼しかったですね。 夕方でも暑さは残っていますが 散歩を習慣にしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生きる気力を取り戻せるでしょうか?

    お世話になります。 うつ病で6年ほど療養中の31歳の女です。 先日、嫌なことが重なりました。 一つは公務員に怒鳴り散らされ、ぶち切れられたこと。 もう一つは身内に日頃の鬱憤?を爆発させられたことです。 二つが連続して起こったのでパニックでした。 今は落ち着いたのですが、すっかり生きる気力を失いました。 医師には完璧な人間はいないから何かあってイライラしてたんでしょう。 と言われました。確かに両者とも何かイライラしていたようでした。 そういう事情も考えて抑えなくてはいけないのでしょうが しばらくは悔しさでいっぱいでした。 もう悔しさはないのですが すっかり生きる気力を失いました。 何かで楽に死ねるのなら死にたいです。 でも何もできません・・・ 病気に対して両者とも理解がないようでした。 「気の持ちよう」みたいなことを言われました。 両者は気持ちがスッキリしたかもしれません。 しかし私はどうなるのでしょうか? 私は傷ついたしショックで余計に口数が減っています。 何も楽しいと思えません。希望がないのです。 でも生きぬかなくてはいけない!! どうしたら強くなれるでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 弱っている時の被害妄想はどうしようもないですか?

    お世話になります。 うつ病で6年ほど療養中の31歳の女です。 最近ゴタゴタ続きで…すっかり心が弱ってしまっています。 そのため被害妄想もひどくてとても苦しいです。 ちょっとクールと言うか冷たい言い方をされただけでも 「私のことが嫌いなんだ」「死ねばいいのにと思っている」 などど勝手に妄想は止まりません。 もう過ぎた事と自分では解決したはずのことでも 夢に出てきたりして思い出してしまいます。 回復を待つしかないでしょうか? 早く病院へ行きたいのですが予約は来週なのです… アドバイスをください。 どうか誹謗中傷はやめてください。 よろしくお願いします。

  • 気力がありません+生活リズムが乱れています。

    お世話になります。 躁鬱病と統合失調症で長期療養中の女です。 今日は病院でしたが何故かイライラしていました。 夜になってイライラはなくなったのですが 気力がなく簿記の勉強ができません。 眠れないよりは良いと言うことで 睡眠薬が多く出ています。 だいたい眠れるようにはなったのですが 今度は昼間も眠気があり、ついつい昼寝をしてしまいます。 夜に嫌な夢を見ることが多く起き抜けの気分は悪いです。 医師に簿記については話してあり 「がんばって。今回がダメでも次があるよ」と言われています。 昨夜、私でも解説がわかり易い問題集を買いました。 やっと先に進めると思ったのですが気力がありません。 昼寝で生活リズムも乱れています。 朝が特に起き上がれません。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • やらなきゃいけない事が沢山あるのに…何もやる気になれません。消えてしま

    やらなきゃいけない事が沢山あるのに…何もやる気になれません。消えてしまいたいです… お世話になっております。躁鬱病で6年療養中の独身女です。 あれこれ関心を持っては図書館で本を借りてくるのですが 集中できず読めないままに返却が続いています。 家事全般も出来ません。 特に片づけや掃除が全く手つかずで…ゴミだらけです。 社会に馴染めない私自信が大きなゴミですね… どこかに処分場とかはないでしょうか? 何もやる気になれないし 何からやったら良いのかもわかりません。 ぼーっと過ごす日々が続いていてとても辛いです。 どうにもならないものでしょうか? 医師からは「軽い鬱の所でぐるぐるしているね」 と言われるまで回復はしているのですが… アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 不安が減ったら、今度は無気力です。どうしたら良い?

    おはようございます。 躁鬱病(II型)で長期療養中の30代前半の女です。 昨日まではミスが続いている仕事で 首になるのではないかと不安で一杯で・・・ また食べ過ぎてしまい後悔していました。 一晩寝て、少し不安はなくなってきたのですが 今度は無気力でどうしようもありません。 やらなくては行けない事が沢山あるのに・・・ とても困っています。 医師には出来る事を出来る範囲でやろうと言われたのですが 出来る事が少なすぎて・・・ どうしたら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 気力がなくて苦しいです。

    うつ病で療養中の者です。 病気のせいなのか、私が生来の怠け者だからか、気力がなくて困っています。 一日コタツの中でぼーっとしながら携帯をいじっているだけで、お風呂に入ることすら苦痛です。担当医には「そのうちパワーが溜まってくる」と言われましたが、この時期家の人は皆忙しく動き回っていますし、自分の怠けように腹が立ってきます。自分で飼い出したペットの世話も家族任せで本当に情けないです。毎日罪悪感に苛まれています。 それでもベッドから立ち上がることが苦痛です。 みなさんはこういう時、日々をどうお過ごしでしょうか。また、良い気力の回復法などありましたら、こんな私にですがお知恵を貸していただければ幸いです。

  • 生きているのが辛いです。どうしたら改善出来ますか?

    お世話になります。 躁鬱病と統合失調症などで長期療養中の32歳の女です。 寝てばかりの日々が続いています。 やることは溜まる一方です。 気力がありません。 何も出来ないのです。 日々があっという間に過ぎていってしまいます。 一日一日を大切に生きたいのに・・・ どうしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いします。 

  • 放送大学】入学試験はないが学力?は必要ですよね?

    お世話になります。33歳の女です。 躁鬱病で8年ほど療養中の身です。 まだ体力・気力共に不十分のため 放送大学へ入れるのは来年の10月以降かと思います。 先の話なのですが私は国語力も英語も中学レベルまで落ちているのです。 高卒レベルまで上げておかないと入ってからレポートや論文などで苦労しますよね? 何から始めたら良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 生きていく気力が年々無くなってきています

    40歳前独身 容姿が悪いので他人に色々と中傷されてきた結果、性格が卑屈になってしまい10年以上付き合っている男性もいません。少し前までは職場に気になる男性もいて、こんな状態では体と共に心まで腐りきってしまうと自分を変える為にダイエットや髪型、化粧・エステ等色々と外見を磨く努力をしたりしてみたんですが、どうしてももっと上をいく他人と比較してしまい、いけてない自分に満足出来ず『どうせ私なんて弄ばれるだけだし、こんなことで仕事に支障が出てもいけないし・・』と消極的になってしまっています。この年齢になると結婚も考えて付き合っていく事になるので値踏みしている自分もいるのですが(近づいてくる異性も少しはいました)何もかも諦め気味で生きていく気力さえ最近は無くなってきています。もともと人間関係には消極的で関わりを持つのが苦手な為、どこででも一人こもってしまうタイプです。同じような状況を乗り越えた方や悩んでいる方などからご意見をいただけるとありがたいです。

  • 眠れないし眠りたくないんです…明日が来るのが嫌で…

    お世話になります。 躁鬱病と統合失調症等で療養中の32歳の女です。 明日は作業所の日なので早く寝ないといけないのですが ここしばらく夜にしっかり眠れません。 睡眠薬の他にもよく眠れるようにと薬は出ていて ちゃんと飲んでいるのですが・・・ 眠りくないという気持ちもどこかにあります。 作業が単調すぎてしんどいからです。 後なかなか会話の輪の中に入れないで辛いのです。 贅沢な話なのでしょうが・・・ ここ数日、作業所へ行けていません。 朝が起きられないのです。 昼まで寝てしまいます。 悪循環を断ち切れません。 気力が足りないのです。 やることがないのに起きているのもしんどいです。 どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタがオフラインで印刷できないトラブルの解決方法について教えてください。
  • Windows環境で使用しているプリンタがオフラインで印刷できない問題についての対処法を教えてください。
  • ブラザー製品であるDCP-J572Nプリンタがオフラインで印刷できない場合の対処方法について教えてください。
回答を見る