• ベストアンサー

離婚・・

嫁さんが通帳・健康保険証・印鑑ほか旦那名義のものをすべて持って出て行きました。 パチンコにはまっているらしく、 借金癖があり今出てきたのが70万円の、 クレジットでした。 すべて嫁さんが握ってしまっているので、 返却を求めています。 先日嫁さんから離婚したい。 子供二人の養育費として5万円要求されました。 この場合、 返却を求める他に何か注意しなければいけないことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.3

信頼できる弁護士の先生に依頼されることが大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

養育費を要求しているということは子供さんの監護権を母親(お嫁さん)が取られるということを当然の前提としているようですが、このような母親の元で育てられるのが本当にお子さんにとっていいことなのか疑問です。離婚において多くは未成年の子供は母親に引き取られ親権・監護権に服しますが、本件の場合は争う余地があると思われます。金銭的な面だけでなくお子さんのことについても考えられて欲しいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.1

離婚経験者です。 通帳・健康保険証・印鑑ほか旦那名義のものをすべて持って出たとありますが、停止(無効)の手続きはしましたか? そういうことをしておかないと取り返しの付かない事態にまで発展する可能性(超多額の借金など)がありますよ。 ピーンときたのは、離婚に応じて5万円渡しても、ちゃんと子供のために有効な使い方をしてくれるのか疑問に感じました。 そのお金を貰ったとたんにパチンコ店へ直行しそうな気配があります。 あなたに離婚原因がないのであれば養育費以外は一切支払う必要はありません。 時間を掛けてじっくりと作戦を練ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚について教えて★ 長いけど是非読んでください!

     私の知り合いなのですが、結婚する前から悩まされています。  旦那が借金を抱えていたのですが、最初は50万という話だったのです。そんな時赤ちゃんができてしまい、とりあえず返すまではそれぞれの実家で暮らし、借金を早く返すということになっていましたが、両家の話し合いのときに「実は・・300万借金がある」というのです。その借金は昔の女と付き合っていたときのものなんです。しかも旦那の母は「まだ4ヶ月入っていないから赤ちゃんを下ろせ」と言う始末。結局本人たちの押しで赤ちゃんが生まれるまでに借金を返すとのことで話し合いは終わり。     旦那の親は会社を経営しているのですが、自分の息子の借金にノータッチ。話し合いのときは「かたがわりする」見たいな事を言っておきながらなにもしてくれません。出産までも何もなし。出産しても分娩代は一円も出してくれない。旦那も何もしない。結局お嫁さん側ですべてお金を出しました。それに対してのお礼もありません。   赤ちゃんが生まれてからおろせといった旦那の母はなにげに会いたがるし・・・ でも眺めてるだけで自分が行きたいところに引っ張りまわしておしまい。  母乳がでる嫁に「母乳で育てるのっておかしい」とか文句を言う始末。旦那に甘くて25歳になるのにおこづかいを渡してるみたいです。   いまは旦那と嫁と子供で暮らしているのですが家財道具はほぼ嫁側が出し、旦那の方からは嫌がらせと思えるような汚れたカーテンや不ぞろいの食器のみ。借金はまだ返し終わっていないのです。自分が作った借金なのに携帯は3万も使うんです。小遣いも2万取るし・・・ 赤ちゃんの世話もしないし1週間も帰ってこないんです。  んで知り合いは離婚を考えているのですが、借金がある人からは慰謝料が取れないと聞いたのですが本当なのでしょうか?あと養育費もほしいのですが親権が嫁側に渡る可能性って高いでしょうか?

  • いつかの離婚に備えて

    旦那の借金問題について相談させてください。 旦那の借金が発覚しました。 "旦那名義の"カードでの借入です。 返済は旦那のお小遣いをカットして返済しています。 今現在では、私に何の不都合もありません。 しかし、借金問題は必ずまた出てくると思います。今回でも二回目です。 今は離婚しても私に何の得もないので離婚しませんが、いつか離婚しよう!と思ったときのために準備はしておきたいのです。 経験のある方!どんな準備があるでしょうか? 証拠として「何のためにいくら借りたか}などの借用書というか、メモのようなものを書いておく必要はないですかね? 旦那名義のカードで、旦那のお小遣いから返済しているので必要はないですかね? 共同の貯金から返済することになった場合に、書いてもらうんですかね? 私個人の準備としては、私名義の通帳をもう一つ作って、こっそり貯金ははじめようとは考えています。 離婚じ有利になるために、ほかに何かコツコツ準備していくことはありますか? お金関連以外でもアドバイスください。 参考に家庭状況を書いておきます。 旦那・私ともに20代後半 子供一人(未就学児) 持ち家(ローン返済残り約35年) 旦那正社員・私パート 私名義の通帳に共同の貯金(主に旦那のボーナス・児童手当て) 旦那→仕事帰りに週3程度パチンコ 旦那の親にもお金をよく貸す。(ほぼ返済ずみ) 経験のあるかた、よろしくお願いいたします!

  • 離婚後、印鑑証明を返してもらえません

    離婚して6年経ちます。 結婚しているときに、元夫とその家族の名義で銀行からお金を かりました。そのときにわたしも印鑑証明を登録し、署名/捺印 するように言われ、その通りにしました。 また印鑑と印鑑証明証も義母が預かると言ったままです。 離婚後返却するようお願いしましたが、印鑑証明証も印鑑も 返してくれません。 わたしの(当時の)名義の署名/捺印はどうなるのでしょうか。 離婚時に婚約指輪を返却するよう要求してきたくらいの家なので、 印鑑など返してくれるとは思えませんし、モノ的には構わないのですが ・・・・・。 どなたか教えてくださいませ。

  • 離婚考えてます

    本気で離婚考えてます。 結婚して、5年。。。 今、別居中!子どもが5歳の娘と4歳の息子がいます。 なぜ離婚をかんがえてるかというと、 ダンナは、パチンコが大好き! 少しでもお金があると、朝から晩まででも毎日でもパチンコにいきます。 借金もあるみたいだし、私の知らない間に子どもの児童手当てや子どもの貯金にまで手をだしてました。 去年の夏には、いつの間にか仕事も辞めて、毎日パチンコ三昧。。 いつのまにか貯金をすべて使ってました! 通帳もカードも私が持っていたんですけど、通帳の名義がダンナだったので、通帳を再発行してお金使ってました。 マジへこみました。 その時はなんとか我慢して結婚生活を続けてきたんですが、もうイヤになっちゃったんです。 私が仕事終わって帰ると、テーブルの上に食べたものがそのままだったり、脱いだ服もそのまま。。 鼻をかんだちり紙もそこらへんに捨ててあるし。 今、私はダンナに触られるのもイヤです。Hをするなんて、我慢してもやりたくありません。 私はもう一緒にいたくない。 でも、娘はパパが大好きで帰ってくるのをまってます。 今は我慢して、離婚しないで、娘が大きくなってから離婚してもいいのかなぁ?とも考えました。 2月から別居してます。2月下旬に息子の4歳の誕生日がありましたが、ダンナからはメールも電話もありませんでした。 別居してから、あっちから電話がかかってきたこともありません。 別居するまえ、ダンナはやり直したいと言っていたので、前向きに考えていましたが、こんなんじゃ、やり直す気がなくなりました。 私は子どものためを思い、我慢しながらやり直しした方がいいのでしょうか? 思い切って離婚してしまった方がいいのでしょうか? 何かよいアドバイスください。

  • 離婚について

    今現在、夫と私と子供二人の4人暮らしで 3年前に購入した家にすんでいます。 家の名義は旦那で借金も旦那名義の連帯保証人が私になっています。 旦那の浮気と借金発覚により離婚を検討中です。 旦那と私は共に無職です。 質問したいことは 1:無職の旦那から養育費はもらえるのか? 2:家はどちらのものになるのか? 3:家の借金の連帯保証人になっているのですが、家は旦那に、借金が私にという状態になる可能性はあるのでしょうか? 以上のことについて分かる方いらっしゃいましたら知恵をお借りしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚すべきでしょうか

    わたしは結婚12年目。小学生の子供2人います。 結婚したころから、ずっと悩んでいます。 旦那はパチンコ好きで、借金をし続けていました。結婚3年目くらいで1度数百万円発覚し、義母が肩代わりしてくれましたが、すべての借金を旦那は告白せず、少し借金を残していました。 それが今となって、また膨らみ、手のつけようがなくなり、また発覚しました。2回目だったので、かなり私はへこみました。司法書士へは、行くように促し、嫌々ながらも旦那が自分で行きました。一応クレジット会社4件中、回答は2件来ました。もう1年くらい経つのにあとの2件、返事が遅すぎるように思うのですが、どうでしょうか? パチンコで借金をしたにもかかわらず、旦那は、未だこそこそしながらパチンコに行ってるのを私は知っています。。 私や周りが、今まで、尻拭いしすぎたし、何でもやってあげてばっかりだったので、これからは、自分でどうにかしてもらいたい気持ちでいっぱいです。 もう旦那のことがいやでいやで。たまりません。こっそり私のかばんからお金や、キャッシュカードを抜き取る姿は見たくありません。子供にも悪影響です。 話は変わりますが・・・。 そんな、旦那はすごい甘えん坊なのか、普段から体を触りまくってきます。夜の営みもやりたくてたまらないようで、私はそれがつらくてなりません。 私は、生活費を稼ぐために仕事をやりはじめ、夜は早く眠りたいのですが、旦那は遅くに寝るタイプ。旦那に合わせると、半分眠ってたりして、旦那は、『もういい!!』と、怒鳴って『セックスできる女を作る。お前とは別れる。お前は家のこともできないくせに。』とか、なんとか言って物に当たったりして、私たちを怖がらせ、1週間くらい口を聞きません。子供も、そんなお父さんは嫌いで『警察呼ぼうよ。お父さんと離れてもいいよ。』と、言います。 旦那は、休日や仕事から帰ってきたら、パチンコ行かなければ、ずーっとパソコンゲームです。子供にも一緒にやらせて、朝から晩までゲーム三昧でもそれがストレスの解消になっているらしいです。私からしたら、子供に何時間もゲームをやらせて、父子の話していることはいつもゲームのこと。他になんかないのか、もっと大切なことがあるんじゃないのかなぁ?と、思って言うのですが、ゲームの会話ができて旦那はすごく楽しいらしいです。それでいいのだそうです。 他に旦那のことで、言わせてもらうと、旦那は風呂に入らない、歯を磨かない、髪の毛ぼさぼさ。中年のおじさんで、加齢臭も出てきて、しかも歯は虫歯だらけ。気持ち悪く見えてきてる今日この頃です。 パチンコ行く金あるなら、歯を治して、もっとマシな身なりをすればいいのに。 と、思います。 仕事や外では、良い人。うちでは、やりたい放題のなんでも思うようにしたいだだっこ。おおきい幼児です。 私は、女であれ、妻であれ、母であれ。と、思われています。 私は旦那の顔を見たくありません。とくに夜は苦痛。旦那がいると腹痛おこします。ほんとうです。 貯金はありません。生活費は私がパート勤めをしたこともあり、普通に食べられるようになりました。が、ぎりぎりで生活しています。こんな状況で、あとの2件の支払いが来たら、毎月赤字になるのは、いうまでもありません。 わたしは、正社員で働けるところを今必死で見つけようと思っています。 だんなは、自分を見てほしいがために、私に働くのをやめて、自分の給料内で、どうにかしたらいい。と言います。金食い虫のくせによく言うわと、思います。私が仕事をやめたら破綻するのは見えてます。 こうなったら、離婚して、母子家庭として生活していったほうが楽なのではないか。子供にも悪影響を与えなくていいのではないか?と、思う今日この頃なのであります。 旦那の愚痴ばっかりですみません。 辛口なコメント大いに結構です。 よろしくお願いします。

  • 離婚

    助けてください。 今私の状況としては、 子供が一人(0歳6ヶ月)います。実家に里帰り出産で帰り、それからは旦那と3度しか会っていません。 旦那は、私が出産した次の日に酒に酔い暴力で会社をクビになっています。 それからずっと生活費を振り込んでくれてなく、 嘘をつかれ、脅し、私が旦那にお金を振り込んでしまってる状況です。 借金も肩代わり70万ほど。 すべてギャンブル(パチンコ)で使われてしまってます。 もう離婚をしようと思っているのですが、 養育費や慰謝料、借金返済のお金は請求したいです。 ですが、口約束では絶対に払ってくれません。 調停で?だと私の実家の家庭裁判所で起こしても、旦那が住んでいる家庭裁判所まで行くことができません。(子供が小さすぎて) どのように離婚をすればベストでしょうか? 今すぐ離婚したいし、養育費諸々もほしい。 義母親に頼むこともできるんでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 教えていただきたいです。

  • 離婚になるけど…

    長文になりますが失礼します。 今月で離婚になりますが皆さんにお聞きします。 夫婦喧嘩(嫁が怒って出て行きました。)により8ヶ月別居してます。 結婚の際に相手の親との約束は借金は絶対にするなという条件でした。 が2人で作った借金がまだ20万あります。 他には携帯の残額の支払い。嫁名義の借金20万。 国保の分納。それは実家に帰った嫁が義理母のバレたら実家に居られないとかわいそうだからという事で私が支払う事に決めました。 ただ…携帯を私の名義に変えに行ったら「ポケットwifiをお使いになってますがそちらも名義変更なさいますか?」と… 当方には2歳半になる子供がいます。 憶測ですが新しく口座作ってそっちから支払いしていれば私にはバレないと思って借りていたと思います。。。 勝手に出て行き相手は専業主婦。義理母は借金の事や勝手にwifi借りてることを知りません。 実家に戻った際にも「嫌ならずうっといれば良い」と言っていたそうですが養育費は払えと。 嫁は育児手当も使い込んで子供の貯蓄はしていない様子。 こんな相手に養育費を毎月支払うのに凄く不安です。 子供の為にどうやってお金を残して上げれるのが最良だと思いますか? 同居していた時も私が我慢していれば2人が使えるお金が増えると思い我慢していましたが多分、そういう事も気がついていないと思うし、今月はお金残せた?と聞いてもないと言うし…(その割に週1日外食昼と夜)

  • 離婚後のクルマのローンについて

    離婚することになりました。 ローン支払中のクルマがあります。 クルマ名義嫁、ローン名義は私。ローンは銀行のマイカーローンです。 私名義の通帳も嫁が持っており、そちらから引き落とされてます。支払いは嫁がしてます。 離婚届は役所へ提出するだけの状態です。 ただ、私名義のローン。他行や他のクレジット会社から借り換えし、私名義のローンを完済してもらいたいのですが、調停にも出て貰えず、話すらできない。 ひじょうに困ってます。 よろしくお願いします。

  • 離婚後のクルマのローンについて

    離婚することになりました。 ローン支払中のクルマがあります。 クルマ名義嫁、ローン名義は私。ローンは銀行のマイカーローンです。 私名義の通帳も嫁が持っており、そちらから引き落とされてます。支払いは嫁がしてます。 離婚届は役所へ提出するだけの状態です。 ただ、私名義のローン。他行や他のクレジット会社から借り換えし、私名義のローンを完済してもらいたいのですが、調停にも出て貰えず、話すらできない。 ひじょうに困ってます。 よろしくお願いします。

waza-air bassの接続不備
このQ&Aのポイント
  • waza-air bassの接続がうまくいかない問題について
  • waza-air bass本体とトランスミッターの接続で困っています
  • 充電やトランスミッターのランプに問題があります
回答を見る