※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労使協定をした従業員代表が退職した場合)
労使協定をした従業員代表が退職した場合
このQ&Aのポイント
労使協定をした従業員代表が退職した場合、有効期限満了時の協定書の対応方法について知りたい。
労使協定による従業員代表の退職時の申し出方法や新たな代表の選出について検討が必要。
労使協定の有効期間満了時、会社または従業員から退職の申し出を行い、新たな代表との協定を結ぶ必要があるかもしれない。
労使協定をした従業員代表が退職した場合
昨年の法改正で、就業規則を育児・介護休業等に関する法律に対応するよう変更したのですが、その時、労使協定をした従業員代表が退職した場合、有効期限満了時の協定書はどのようにしたらいいのでしょうか。
労使協定には
有効期間満了の1か月前までに、会社、組合いずれからも申出がないときには、更に1年間有効期間を延長するものとし、以降も同様とする。
としているのですが、この場合有効期間満了時は会社より従業員に対し選出した従業員代表が退職した旨の申し出を行うのか、従業員のほうから従業員代表が変更になる旨、申し出をさせるのか、いずれにしても新たな従業員代表と労使協定を結ぶ必要があるのではないかと思っています。
その際に監督局に「このような申し出があった」というようなものを添付し労使協定を提出したほうがよいのでしょうか。また、そのような書式ひな型はあるのでしょうか。
長文になりましてすみません。
よろしくお願いいたします。
(もし参考文献がございましたらご指導ください。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません。就業員代表を選出してもらい、有効期間満了時にその代表と会社とで協定を結び、その協定書を提出ということでいいでしょうか。