• ベストアンサー

どうするべきか…

どうするべきか… 先日は面接についての質問でお世話になりました。 月曜日に面接を受け、即採用していただけました。帰り際に「今週は用事のある日はありますか?シフトを決めたいので…」と言われ「いえ、特にありません。」と答えると「わかりました!またシフトが決まったら詳しいことをご連絡します!」と言われ帰りました。 が、今日になっても連絡は無く…。 普通は何日ほど待つものでしょうか?〇日から出勤、なども決まってませんし、本当に採用されたのか不安になってきました。 みなさんならバイト先に連絡してみますか?また何日ほど電話を待ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126809
noname#126809
回答No.1

はじめまして!採用おめでとうございます。仕事内容によっては異なりますが、社員等全員の勤務確認中では?後20日〆日になる会社があるため、その翌日、翌週からの勤務ではないでしょうか?もうすぐ連絡入ると思いますよ!

ciiko
質問者

お礼

回答&温かい言葉ありがとうございます☆ なるほど!そんなこと全く考えつきませんでした(>_<)ではもうすぐ連絡いただけるかもしれませんね!本当にありがとうございました☆

ciiko
質問者

補足

先程連絡をいただけました☆ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 採用通知について教えて下さい。

    こんばんは、お世話になります。 質問なのですが、先日(先週水曜日)就職面接を受けに行ったのですが、 採用については、採用、不採用に関わらず月曜日か火曜日(今週)にはご連絡します。 と言って頂きました。 月曜日、火曜日と過ぎ水曜日を迎えたのですが、連絡はありません。 不採用と受けとるべきでしょうか? それとも、来週まで待ち確認の電話を入れるべきでしょうか? 悩んでいます、よろしくお願い致します。

  • 一昨日にバイトの採用に関して質問させていただいた者です。

    一昨日にバイトの採用に関して質問させていただいた者です。 今週の月曜日に某ファミレスのバイトの面接して今日(木曜日)までに採用なら電話連絡あるとのことですが未だに連絡ありません。 それでもしそのバイト先が不採用だったら同じファミレスの別の支店の面接受けたいのですがそれって非常識というか面接の電話しても面接さえしてもらえないのでしょうか? ちなみにそのファミレスでは平日はもちろん土日祝日も夜から閉店時まで働きたいと思ってます。 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • バイトの採否について。

    今週の月曜にバイトの面接を受けました。金曜日までに採用ならば電話、不採用ならばその節を述べた紙を郵送するとの事でした。 今日は木曜日。 同じ所を受けた知人はもう、今日のお昼頃に電話を貰ったとの事ですが、僕にはまだ来ません。 これは、不採用と受け取れば良いのでしょうか? 私は高校生で、バイト先は飲食業です。

  • 個人店のカフェへのバイトの連絡待ち

    23歳、フリーターです。ご相談に乗ってください。 先日の水曜日に個人経営のカフェと雑貨屋が併設しているおしゃれなカフェへ面接しに行ってきました。 オーナーの方はとても感じ良く、面接中も良い感じに終われました。 「今週中にまた連絡しますね。金曜日には連絡できるかと思います!」と言われずっと連絡を待っていたのですが 今日も連絡こず・・・。 今更ながらアピールが足りなかったか、もう少しシフト出れると言っておけばよかったと後悔(><) 土日は忙しいだろうから電話をやめようと思うので、今度の火曜日までに連絡がなければこちらから電話してみようと思うのですが これは落ちた可能性が高いので他を探し始めた方がいいのでしょうか・・・(^^; よく個人店は即採用が多いと聞くので不安です。よろしくお願いします。

  • パート採用後の連絡が来ない…。

    先日パートの面接を受け、その場で採用して頂きました。出勤の日にちも決まりましたが、私は小柄な為、制服を取り寄せしないといけない様で「届いたら、ご連絡します。正規の制服は丈が長いので、皆さん自分でお直ししてもらってますのでお願いしますね。社員用の駐車場の場所も制服を取りに来た時に説明します。」と言われました。それから1週間…。明日が出勤なのですが、今だに連絡がありません…。連絡しようかと思いましたが、今日は休業日でした…。制服が間に合わなかったにしても連絡をするのが普通なのではないかと思うのですが、こちらから連絡した方が良かったのでしょうか(>_<)?この状態で月曜日に出勤していいのか…。必要な連絡もしてくれないこの職場で働くことにも少し不安を感じてます…。

  • アルバイトの初出勤前の電話について

    ご観覧ありがとうございます 先日以前面接させていただいたカフェから連絡があり、採用となりました。 採用の電話では一週間後の土曜6時から来てくださいと言われありがとうございますと言って切ってしまいました。 しかし採用の電話を頂いたのは面接をした日の夜だったのでこんなに早く連絡が来るとは思ってなかったので聞こうと思っていた事を聞けずに明後日が初出勤になってしまいました。 電話では初出勤の日に今後のシフトを決めると言われたのですが初出勤前に予定がある日を電話で伝えた方がいいでしょうか? そして初出勤の際面接の時はお客様と同じ正面から入ったのですが同じように入ってもいいでしょうか? ご回答どうかよろしくお願いします

  • 派遣について

    派遣で採用もらったのですが初出勤日がわかりません。金曜に工場見学に行って帰りに 月曜からの出勤でいいねと言われました。そのあと採用の連絡だけきました。二週間様子見でひどかったらすぐ切られるという喜んでいいのかわからない話でしたが、とりあえず採用?貰いました。 しかしよくかんがえると契約書とかその日の段取りとか何もしてないし派遣は契約書出した後じゃないと働けないみたいなので月曜日から出勤というのは悪魔でその日から行けるという話で決定ではないと思い深くは聞きませんでした。普通に考えて金曜日に面接で月曜出勤だからそういう細かい話はするだろうと。でも金曜その後連絡なかったし土日とか絶対連絡こないですよね。このまま連絡く月曜行かなかったら初日欠勤とかアホな話になりませんよね?でもこういう場合って信じこむとろくなあもことにならないし質問サイトとか見るとイレギュラーなパターンで初出勤になる方も結構いるみたいなので、やっぱり月曜かもと思っています。最悪電話で確認しようとは思いますが、それでも不安なので質問させてください。こういうのってやっぱり月曜からってことになってるんでしょうか?

  • スポーツバーのバイトと聞かされていたのに実はガールズバーでした。このバイトを辞めたいです。

    こんにちは。 先日バイト情報紙でスポーツバーがオープニングスタッフを募集していたので面接に行ったところ採用されました。 面接の時はまだ店内が工事中だったので分からなかったのですが、 今日たまたま店の前を通りかかったら「ガールズバー」との看板が出ていました。 面接時に受けた説明ではガールズバーだということは言われませんでした。 そのような仕事ならば全くする気はないのですが、 どのように辞めるのが一番穏便に済ませられるのでしょう? 出来れば、初出勤の前に辞めたいです。 電話を店にするべきなのか(その場合はなんと説明するべきなのか)、 そのまま出勤せず連絡も断つべきなのか悩んでいます。 先方には携帯のメールアドレス、住所、本名、大学名を教えました。 初出勤日を今週の9日に設定した以外はまだシフトなど決まっていません。 また面接時に名前などを記入した用紙に「辞める一ヶ月前までに連絡すること」と書いてありました。 よろしくお願いします。

  • 最終面接から採用連絡までの期間

    転職で採用のときですが、だいたい最終面接から何日後に 連絡があるとかありますか? 今週の月曜日に最終面接(役員)を受け今週中には連絡をしますと言われましたが 現在のところ連絡は来ておりません。 上場企業となります。 宜しくお願い致します。

  • 髪の色

    今週月曜日にバイトの面接に行ってきました。 水曜日に採用の電話があり、金曜に1回きてくれ、と言われました。 面接に行ったときは髪の色は少し茶色い(地毛)感じだったのですが、今日(木曜)美容院にいってカラーをしたところ、かなり明るい茶色になってしまいました。 面接のとき、面接官の方は髪のことについては何も言っておられなかったのですが、それはやはりその時点で私の髪が黒かったからですよね? バイト先がフードコーナーです。 採用が決まっているのに裏切って締まったような気がして… 黒っぽく染め直すべきですか? 分かりづらくてすみません。 回答いただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • Win10のバージョンアップ時に発生するエラーについて解説します。
  • 先日、パソコンが故障し、ハードディスクの交換をした際にバージョンアップができなくなるエラーが発生しました。
  • エラーコード「0x80248007」が表示され、バージョンアップができない場合の対処方法について調査しました。
回答を見る