公務員として放射線技師になるには?公務員になった場合の違いを教えて

このQ&Aのポイント
  • 公務員として放射線技師になるためには、国や県の病院の採用試験を受ける必要があります。
  • 公務員になると異動があり、放射線技師の場合は様々な分野に配属される可能性があります。異動は設備の異なった病院にもなるため、経験の幅を広げることができますが、特定の分野に特化することは難しくなるかもしれません。
  • 放射線技師を目指している場合、公務員として採用される利点は安定した雇用と待遇です。ただし、異動や配属先の変更による環境の変化や、特定の分野に特化することが難しいというデメリットもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員として放射線技師になるには?また公務員になった場合の違いを教えて

公務員として放射線技師になるには?また公務員になった場合の違いを教えてください。 調べてもいまいち求める情報が得られないので質問させて頂きます。 現在放射線技師を目指しているものですが、公務員枠があるということに興味を持ちました。 公務員として採用されるには、国や県の病院の採用試験を受ければそれで良いという事なのでしょうか?それとも別に何か試験が設けられているのでしょうか? また、公務員になると異動があるということから、現在はあまり好んで進む人がいないと聞きました。 教員などの異動と違って、放射線技師には一般撮影、核医学、治療分野など様々な分野があり、 何かに特化して仕事をされていると想像しているのですが、異動することによって違う分野に配属されてしまうとなると一つの分野の能力を延ばせないので毛嫌いされているのかなと思いました。 異動するということは設備の異なった病院に配属される可能性もあるということですよね? 様々な分野を経験できるという事も強みだとは思うのですが、私は何かしらの分野に特化した技師になりたいと考えています。 私は上記のメリット、デメリットを考えたのですが、あくまで想像ですので現場の方の声を是非お聞きしたいです。 意味のわからないことを言っているかもしれませんが、採用の方法、異動についてどうか教えてください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

一般論として。 公務員試験を受ける必要があります。(事務職などとは違う) 複数の公立病院があれば、病院間での異動もあります。 同じ病院内でも、勤務のローテーションはあります。 一般撮影、透視、CT、血管撮影、MRIなどを受け持つことになりますが 必ず上司がいて監督していますので特に問題はありません。 (当直があるなら、一通りのことができないとだめです) 逆に「私は○○が専門でやりたい」と言っても、新人の間は無理です。

その他の回答 (1)

回答No.2

同じ自治体に複数病院があれば転勤はあるでしょう。仮に国立病院で働くことがあればえげつない転勤があります(単身赴任必須)。 現在放射線技師は学校乱立なぢにより全国的に飽和状態です。まず希望通りの就職を目指すのであれば不可能に近いでしょう。臨床工学技師であればたくさん需要がありますのでお勧めいたします。

関連するQ&A

  • 放射線技師さ~~ん

    7月で仕事を退職して医療関係の放射線技師の資格を取るために学校に行こうと思っています(^◇^) 現在32歳で本当に学校の事(放射線技師の)卒業後の就職の事等など不安でいっぱいです(*^^*) 放射線技師の資格を使って仕事をしてる人、現在学校に通われてる方何か情報をもってる方はぜひぜひ教えてくださいm(_ _)m 学校の入学試験についても聞かせて下さい。

  • 放射線技師について

    来年から夜間の放射線技師の専門学校に通いたいと思っています。(夜間で4年間)今は普通のOLですが、ずっと放射線技師になりたく 学費を貯めて やっと通う事ができそうです。現在30才女性です。 普通に卒業できて国家試験が合格したとしても34才になってしまいます。 もっと早くに挑戦したかったのですが、学費がなくこのような年齢になってしまいました。 実際35才位でも放射線技師としての求人はどの位あるのでしょうか?私が調べたところですと、かなり厳しそうなので、不安です。

  • 放射線技師について

    私は将来 放射線技師を目指している 高校3年生なのですが、放射線技師の仕事内容とは どういったものなのでしょうか?(主に病院での勤務内容が知りたいです。) また この仕事を目指すにあたって心がけておいた方がよい事など どんなことでも構わないので教えて頂ければ幸いです。

  • 放射線技師について

    放射線技師の資格をとりました。 基本は、臨床で働くのが一般的なんだとおもいますが、 放射線技師の資格をとって、臨床以外で働いてる人は、 どんなところで働けているのかちょっと興味があって質問してみました。 たとえば、医学物理士の試験に受かればまた違う分野で働けたり するようですし、研究側にまわってる方もいると思いますし、 いろいろあるとおもうのですが、具体的にどんなところで働けて どんな内容の仕事があるんだろうというのがすごく興味があります。 臨床以外で働いてる方、また、そういうひとを知ってるかたいましたら どんな場所でどんな内容の仕事をしてるのか教えてください。

  • 病院内で放射線技師としてできること

    現在、学生で就職活動中の者です。最近は赤字経営の病院が多く、コスト削減が重要視されていると聞いたことがあります。放射線技師としてできるコスト削減にはどのようなことがあるでしょうか?また、昨年から施行された個人情報保護法は放射線技師にとってどのように関わっていますか? 就職試験の前に考えをまとめたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 放射線技師が海外へ

    はじめまして 私は国家試験に受かれば来年四月から放射線技師として病院で働くことになる学生です。 私は今まで海外に行く機会が多々あり英語を話せるようになるために留学をしたいと考えていました。しかし結果的に実らせることができずに就職することになってしまいます。将来は放射線技師という職業を生かして海外に行きたいと考え、日本の病院と提携している海外の病院に行くか ハワイのカピオラニコミュニティーカレッジなどの職業訓練コースに入学できればと考えています。アメリカの大学を卒業することは困難だと聞きますし海外での資格がなくても提携病院で働けるのかという疑問もあります。 どなたか放射線技師の資格を生かしながら英語を学べる方法を知っている方がいれば教えてください よろしくお願いします。

  • 放射線技師学校に通っています。

    現在放射線技師養成大学の4年で、来年に大学を卒業・就職を控えています。 ですが、医学部受験をしたいと思いまして、アルバイトも就職もせず、完全浪人をするつもりでいます。挑戦限度は三回(=3年)で考えています。それで駄目だったら、医者はすっぱり諦めて、放射線技師として一生懸命頑張っていこうと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、卒業後2~3年のブランクがあると、やはり放射線技師としての就職は厳しくなるのでしょうか?収入や、技師間、あるいは病院内での扱いなどの詳しい情報がいただけたらうれしく思います。たくさんのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 診療放射線技師の資格

    私は今、診療放射線技師を目指している大学に在学しています。私の学科では最終的には国家試験にて診療放射線技の資格を取り、病院に就職などの流れが主になっています。 しかし私は病院に就職したくありません。なので診療放射線技師の資格を持っていて、この資格を活かせる仕事は病院職以外にどこがありますか? 最終的には在学中に放射線取扱主任者1種も取ろうと考えています。この2つの資格を持ち病院以外に勤めるとしたらどこがあるでしょうか。 大学や周りの「流れ」で病院に勤めるのだけは避けたいので、どうか回答お願いします。

  • 診療放射能技師になろうとしたのですが・・・

    親戚に診療放射能技師になる事を薦められたので診療放射能技師になる事を決意し、さっそく診療放射能技師について調べてみたのですが 診療放射能技師はこの先廃止されるかもしれないと思われる事が書かれていました。 診療放射能技師そのものも評判が悪いそうで早くも決意が揺らいでいます。 診療放射能技師は断念した方がよろしいでしょうか? 現在高校2年生ですが専門学校に行くことも考えているので焦っています。 また、「診療放射能技師になるぐらいなら~になった方がいいぜ!」といったアドバイスもお願いします。 回答、宜しくお願いします。

  • 放射線技師は50年後も存在するか。

    ただいま放射線技師の国家試験勉強中(来年(2009年)受験予定) の者(男、26歳)です。将来技師を目指しています。 質問のきっかけは、せっかく目指している職業自体が将来無くなってしまうのではないかとある本を読んで一瞬危惧したからです。 その本とは技師会の会長が対話と言う形で出している本なんですが、 「放射線技師はなくなるのではないか」と書いてあるのです。 大きく二つに分けると、 「ロボット化が進み技師の必要性がなくなる」と言う事から 「X線自体に被爆と言うリスクが付きまとうため 新しいそれに代わるものが開発されれば技師は必要なくなる」 と言うものだったと思います。 技師の仕事が無くなる事ってあると思いますか? 私なりに臨床実習に行った時の知識などを総動員して検討してみましたのでもしよろしければ間違っているところなどあれば訂正してください。現役の技師さんなどの新しい意見も聞ければと思い投稿します。 ・まずCT検査、MRI検査に関してはそれぞれに利点、不利点がある ので解消されない限りどちらも無くならないと考える。 ・胃の透視検査 画像ポイントを絶妙に抑えて撮影しなくてはならない ため完全なロボット化は困難。 ・アンギオ造影 執刀医や臨床工学技師だけでは画像のスペシャリスト  としての人材が必要になるのではと考えるのでやはり専門の技師が  必要。 ・一般撮影 医師や看護師、ロボットに撮影技術やポジショニングが  行えるとは思えないので技師が必要になる。 ・RI検査 非密封RIを使用するため技師免許のみならず、  放射線取扱い主任者1種の資格が必要となる。  2種では密封された物しか扱えないため現段階でRI検査では全く  無意味。 ・放射線治療 これから期待される分野でX線、電子線、60COガンマ  ナイフなどが用いられるがいずれも放射線を扱うため現段階で放射  線技師の資格が必要となる。  陽子線治療についても同様。 以上から私は放射線技師の技師職は50年後も無くならないと思いました。X線に代わるものが見つかればという点においては今回検討 していませんが発見されたという情報も、開発されようとしているという情報も私は聞いていませんので一般的に出回るまでにかなり時間を要する事も考慮すると代替物は生まれないと考えて検討しました。 また、不景気や政府政策により医療費削減等により病院が減ると言う事はありえるかもしれませんが、せっかく資格を取得するので、それまでに撮影、造影の経験を積んでというかまずは一般撮影のポジショニングから勉強して資格を利用してどこでもやっていける実力を付けていきたいと思います。汗汗 放射線技師で例えば自分の勤めている病院が潰れた場合や 経営が思わしくなく職場を変える事を余儀なくされた場合 持っていると優遇される知識や資格ってありますでしょうか。 恐らく年齢的に小さい診療所に就職すると思われますので そのようなことも考えてしまいます。 実際に役に立ったとか、役に立ったと聞いたと言う話があれば教えてください。お願いします。