• ベストアンサー

病院の変更                              

ghcd1952の回答

  • ghcd1952
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

貴下のお気持ち察して余りあるものがあります。 実は私も昨年膀胱がん(3a)で手術を受けました。 はじめに行った病院(県総合病院)では手術ができないと言われ、ガンセンターにかかりました。 そこでは1ヶ月ほど細かい検査を受けることになったのですが、当初 告知を受けたときには、頭の中が真っ白になり何も考えることができませんでしたが、検査を受けている間に、命をあづけるんだから、納得の行く処置をしてくださる先生にかかりたいと思いにいたりました。医者をやっている友人からもセカンドオピニオンを受けるのは常識(患者からしたらあなたが言われるようにいいづらかったですが、今でもあの時先生にセカンドオピニオンを受けたいといってよかったと思っています、そして、そうしていなかったらたぶんあなたにもこのメールを送れなかったと思います。)と言われ、検査がすべて終わって、手術方針を聞かせていただいた後に、セカンドオピニオンを受けたい旨を伝えました。先生は心の中ではどう思っておられるかわかりませんが、検査結果等すべてを出してくださり、検査データーを渡してくださいました。最終的にはセカンドオピニオンを受けた病院で手術をしていただけました。当然その病院でも検査は受けました。一部重複している検査もあったかもしれませんが、その病院では最善を尽くしていただいたわけで、他の病院でやった検査結果だけでは手術ができないのは当然だと思います。もし、手術に失敗して、前の病院の検査結果がまづかったからと言われたらあなたは納得がいきますか。重複した検査を受けるのがいやだと言うようなしょぼいことを言うなら今の病院で手術を受けなさい。ちなみに私は読売新聞社から出ている『病院の実力2009』等を参考にして病院を決めさせていただきました。ちなみにガンセンターでは手術の際1000mlほどの出血があるだろうと言われましたが、その病院では100mlの出血ですみました。当然術後の回復も大変良かったです。(ちなみに手術には13時間半かかりました)繰り返しになりますが、私が今生きておられるのは、セカンドオピニオンを受けて良い先生に診ていただいたからだと思っております。  末筆ですが、貴下の手術が良好にいかれる事をお祈りしております。

sanpeisan
質問者

お礼

ご親切に教えていただきまして大変嬉しくおもいます。私は初期の胃がんで胃の三分の一を切除するするようです。自分の腹を切ることなので、先生に充分自分の考えを伝え納得のいく病院で手術を受けたいとおもいます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院の変更について

    今まで総合病院で、外科的な治療を受けていましたが、専門の病院で検査・手術をしたほうがいいと言われました。紹介状を書いてくださったのですが、病院はこちらが決めると、「担当先生」となっていました。 昨日、その診断書を持って専門の病院に行きましたが、先生が顔色も悪く、HPと違ってげっそりとしていて、驚いてしまいました。また、心療内科にかかっていることを伝えると、手紙を書くから手術ができるのかどうかを返事をもらってきてほしいと、言われました。 変更したいと思ったのは、 ・先生の感じがあまり良くなかった。 ・診断書を同意なく勝手になぜか二通分の料金を請求されている。 ・検査をできる先生が普段いなく、検査をするまでに3週間かかる。 県内にある、もう一つの有名な病院に電話をしたところ、検査は初診日当日にもできると、言われそっちに行けばよかったと、思っています。 病院を変更する際には、どういった説明を先生にすればいいのでしょうか・・・?

  • セカンドオピニオンと転院

    家内の肝臓がんを手術して2か月後の最初の検査で再発していることが分かりましたので、セカンドオピニオンを聞くことにしました。 セカンドオピニオンを聞いてよかったら転院したいと思っていましたが、セカンドオピニオン同意書に、「最初から転院希望の場合は、セカンドオピニオン外来の対処になりません。一般外来を受診してください。」と記載されています。  次の件にご教示ください。 1.セカンドオピニオンを聞いて転院したくなっても、転院は無理ですか? 2.時間に全く余裕がないので、すぐに転院したいときはどのように話したらいいですか? 3.一般外来を受診して転院する場合、元の病院は今までの診療情報、検査結果を出してくれますか?  よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫の手術で評判の良い病院を探しています(関西)

    巨大筋腫のため、子宮全摘出の手術をすることになりました。 卵巣は残すことを希望していますが、現在受診している病院では 子宮、卵巣共にすべて摘出の方針とのことです。 卵巣を残してもらえる病院でセカンドオピニオンを受けたいと思います。 西宮・芦屋・神戸・大阪で、子宮筋腫の手術で評判の良い、(泌尿器科のある)総合病院を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオンを受けようと思っていますが…

    胆嚢に胆石が見つかり、痛みもあるので今日病院にかかったところ、大きさ的にも、痛みが続くということも手術を勧められました。しかし、良性のものであるのでこのまま痛み止めを飲みながら我慢する、という方法もあるそうです。 私はどちらが自分にとってベストか分からないので、他の病院にかかってセカンドオピニオンを受けたいと思っています。 そこで質問なんですが、 (1)セカンドオピニオンを受けるには、総合病院でなければならないでしょうか?最初小さい消化器内科にかかったところで、総合病院を紹介されてしまってもなぁ、と思うので、もし総合病院に最初からかかるべきである場合は、そちらにかかりたいと思っています。 (2)手術をすると決めた場合、セカンドオピニオンを受けた病院やその他の病院で手術をすることは可能でしょうか?実は私は看護師で、自分の職場である病院にかかって胆石の手術の話を受けたのです。自分の職場で手術されるのは嫌なので、手術するなら他の病院で受けたいです。 手術の経験はありますが、すべて即決だったため(笑)セカンドオピニオンを受けるのは初めてです。経験者の方、また医療関係の方(自分もそうなんですが…苦笑)、どういうところに注意してセカンドオピニオンを受けたらいいか、アドバイスお願いします。

  • 2つの病院にセカンドオピニオンを受けてもよいか

    ガンで、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」を持って、2つの病院に、セカンドオピニオンを受けてもよてのでしょうか? もし可能とすれば、1個目の病院でセカンドオピニオンを受けたとき、「他の病院にもセカンドオピニオンに行きたいので・・・」と言って、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」をこちらに返してもらって、2個目の病院でセカンドオピニオンを受けることは、できますか? それとも、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」に頼んで、もう一度、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」をもらう必要があるのでしょうか?

  • 病院で借りた画像は返さないといけませんか?

    娘が原因不明の腹痛に悩まされているため通院しています。 それで、かかりつけの医院では、細かい検査ができないということで、いろいろな病院を回ってCTやMIR,大腸検査など受けてきました。 そして今回、その医院の診断に不安があるため、セカンドオピニオンとして総合病院を紹介してもらうことにしました。  総合病院からは、今まで受けた検査結果をもって受診するようにとのことでしたので、それらの検査結果をもらいに数件の病院を回りました。 受け取った書類の入った封筒には≪要返却≫と書いてあります。 近場の病院でしたら,受診後にすぐ返却できるのですが遠い病院だと面倒です。 それで質問ですが、こういった検査は患者が医療費を払って検査したわけですが、病院に返す義務があるのでしょうか? 返さなかった場合どういうこといなるのでしょう?参考のため教えてくださると助かります。

  • 前病院で検査した検査結果を全て次の病院に持っていく

    喉にできた しこりを取るべく手術をする事になったのですが 手術前の細かな検査(血液、肺活量、心電図、麻酔など)を受けた後 手術を担当される先生と話したのですが 正直不安が残る先生でしたので セカンドオピニオンを受けて出来れば病院を変えようと考えています。 その場合、また一から検査をするのは面倒ですので 前病院で検査した検査結果を全て次の病院に持っていく様な事は可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 紹介された病院が評判悪い…

    個人クリニックに通っていたのですが、ポリー プが発見された為、主治医に「総合病院に紹 介状を書きますから、手術してきてください」 と言われました。現在手術待ち状態です。 ところが、実はこの総合病院、ものすごく評判 が悪いという事が判明。色々な話を聞き、もう 恐ろしくて、ここで手術するのが嫌になりまし た。 もし、総合病院の担当医が元々の主治医であれ ば、「セカンドオピニオンを受けたい」と言っ て、よそで手術をする事もかまわないと思うの ですが、何せ紹介された相手です。 よその病院で手術をしてしまったら、個人クリ ニックの先生が「顔をつぶされた」と感じてし まうかもしれない、と心配しています。 個人クリニックの先生は大変腕が良いと評判の 方で、できればずっとこの先生にかかりたいの ですが…。顔をつぶしてしまったら、もう行け なくなりそうで、迷っています。 かといって、万が一手術が失敗したらと思うと、 恐ろしすぎます。 どのようにすれば、円満に他の病院で手術をす ることが出来るでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • セカンドオピニオンの受け方を教えてください。私は、胆石症があり主治医か

    セカンドオピニオンの受け方を教えてください。私は、胆石症があり主治医から「痛みがないうちに手術でとりましょう」と先月すすめられました。しかし私自身、今は痛みもなく、正直おなかに穴を空けて胆のうをて既出するという腹こう鏡手術というものが怖いです。できれば今のまま、薬で溶解する方法を続けたいのですが、手術の検査などもひと通りやらせられましたし、あとは私が手術に同意すれば、すぐにでも実施されてしまいます。初めての手術ですし、セカンドオピニオンを聞いてから、決めたい(できれば手術を避けたい)と思うのですが、受診の方法がいまいちわかりません。現状をすべてお伝えして、セカンドオピニオンの病院の先生に判断を仰ぐのでしょうか?検査などは一からして頂くことになるわけですよね? すみません。東京で一人くらししていて、周りに相談などもできないのでどなたか経験のあるかた教えてください。(26歳女性)

  • 手術の執刀医について

    手術の執刀医について。 会社の健康診断(婦人科検診)で異常が見つかり、 総合病院で再検査して頂いたところ内膜症と判断され、 手術を受けることになりました。その病院は、その手術について 実施件数が多く、地域でも有名です。 この度手術を受けることになったのですが、担当医とは違う先生に 手術の執刀を希望したいのです。 有名な先生がいるのを調べた上でその病院に行ったのですが、 そのような執刀医の希望を言ってもいいものなのでしょうか?? 手術というのは、そのような希望を言ってもいいのですか、 もしくは病院が決めることにお任せした方がいいのでしょうか? もし、言うとすれば担当医は気を悪くなさるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、セカンドオピニオンにも行ったほうがいいのでしょうか? 入院や手術など初めてのことばかりで、相談する人もなく、 とても不安です。 どうぞよろしくお願いします。