• 締切済み

壷の水?

壷の水? 先日知り合いの家に行って壷に入っている水を飲んだのですが、それがすごく美味しくて、その壷が欲しい、と思ったのですが… いろいろ検索したりしたんですけど、そういうものが出てこなくて; その壷というのは、ゲルマニウムが練りこまれており、水道水を壷に入れて一晩おいておくと、美味しい水になるらしいです。 知り合いにも、友人にもらったから分からない、と言われてしまいました… その壷の商品名や載っているサイトなどを教えてください><

みんなの回答

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.3

そういえば、鉛のグラスでワインを飲むと甘みを感じてとてもおいしいらしいですね。 中世のヨーロッパで流行した飲み方みたいです。 かのベートーベンが耳も目もダメになったのは、その飲み方をしていたから、という説があるそうです。 ゲルマニウムの水の話を見て思い出しました。

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.2

水に溶け出す量は人体に影響がないほど微量かも知れませんが、ゲルマニウムと言う重金属は中毒すると死に至ることもある金属です。 割と安全なはずの認可薬のセロシオンについても今ひとつ不安が… 無機有機に係わらず日常的に摂取する水の入れ物にわざわざ意識的に取り入れるのはよく考えてからにしたほうが良いかと思います。 友人がそのような壺を使っていたら、私ならゲルマニウムの危険性を一応教えます。

回答No.1

どちらにお住まいかわかりませんが!? 東京都内の有名デパートの陶器売り場で見かけたことが あります。(それらしい趣旨の壷を) ですのでお出かけの際に売り場の店員さんに お聞きください! 親切に教えてくださることでしょう!

関連するQ&A

  • この3つの水道水で1番美味しい水?綺麗な水はどれで

    この3つの水道水で1番美味しい水?綺麗な水はどれですか? 1. 水道水から浄水器を通して出してすぐ飲む水 2. 水道水から浄水器を通して出して、冷蔵庫に一晩以上寝かして飲む水 3. 水道水から浄水器を通して出して、冷凍庫で一回凍らせて、解凍しながら飲む水 科学的、化学的、サイエンス的な理由がある回答をお願いします。納得出来る回答が聞きたいです。

  • 水道水と井戸水

    私の家は昔はトイレの水や風呂の水などには井戸水を使っていました 飲み水や料理に使う水だけ水道水にしていたのですがある時井戸水が足らなくなりトイレなどの水が出なくなりました。 そこで仕方なく知り合いの業者に頼みトイレの水や風呂の水も水道水を使うように切り替えました。やはり水道代が高く今頃になってまたトイレの水だけでも井戸水を使いたく思います。しかしその頼んだ知り合いの業者はもうすでに80才を超えているので頼むことができません。 こんな工事をやってくれる業者はどこか知っている方教えてください クラシアンとかでも大丈夫ですか?

  • 頭のツボ、足のツボの詳しい図がほしい!

    こんにちわ ホームページで 頭のツボ・足のツボの詳しい図がのっている サイトはありませんでしょうか? 探しても足ツボの詳細図は見つかるのですが、 頭はなかなか見つかりません・・・ 百会とか天柱とか、メジャーな?ツボは知っているのでいいのですが、もっと細かい図が見たいのです・・・・ツボ名はのってないにしても 場所と、その反射区?!(二の腕のシェイプアップにきくつぼ)が明記されているできるだけ詳しい図が欲しいです・・・ ご存じのかた、宜しくお願いいたしますっ

  • 起き抜けの水

    毎朝起きてすぐのコップ1敗の水で血液サラサラを目標に実践しているものです。 その水は水道水なのですが(常温で飲みよいから)一晩たまった水道は身体に良くないのではといわれました。 いくらかの量を捨てるなりしたほうがよいのでしょうか? アドバイスください。

  • 赤ちゃんに飲ませる水は水道水ではだめ?

    赤ちゃんに飲ませる水は水道水ではだめ? 知り合いの勤める薬局での話ですが、 シロップ剤を赤ちゃんに作ってあげる場合に、水道水を使わずに精製水を使うのだと聞きました。 ちなみにシロップ剤作る時に使う精製水の量はわずかであり、赤ちゃんが一日に飲むことになる精製水の量は、おそらく1回1mlにもならないはずです。 これが水道水ではダメなのでしょうか? 何より少量なのでこれが問題になるとは到底思えませんし、 また、水道水の方が精製水より細菌が湧きにくく、むしろ適しているようにも思えます。 残留塩素が問題になるのでしょうか? 胃の中ですぐに無くなってしまうようにも思えますが、検索して調べてもウサンクサイ浄水器を売ろうというサイトばかりで、信頼できるサイトを見つけることができません。 なにか納得できる理屈などがあれば教えていただきたいです。 また、量がもっと多ければ話は変わるのでしょうか? 赤ちゃんにとって水を多く飲むこと自体良くないのでしょうか? (それが水ではなく水道水限定でダメだという話にすり替わったとか…) あるいは、水が安全でなかった時代の噂話が、現在まで引き継がれて水道水はダメとなっているとか?? なにかこのことに関して解かる方がいらっしゃればどうか教えてください。

  • みなさんの家には、「つぼ」がありますか?

    先日、葬儀で実家に帰りました。 で、いろいろと整理をしていたら、台所にある「つぼ」が目に入りました。これは昔、糠味噌をつけていた壷でしたが、もう使われなくなって久しいです。 その他にも、物置などには何に使っていたのか分らない「つぼ」も、いくつか出てきましたね。 今住んでいる家には、糠味噌の壷なんかありません。 で、どんな「つぼ」があるのか、帰宅して探してみたら、見つけたのは小さな「砂糖壷」だけでしたね~ 皆さんの家は、どうですか? 今持っている、或いは今まで使ったことがある「つぼ」には、どんなものがありますか? 又、使ったことはないけれども、「つぼ」というとこんな物が思いつくというお答えも歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 汲み置きした水

    お聞きしたいのですが、 水道水(沸かしてないそのままの水)をペットボトルに入れて 常温で保存した場合、一体どれぐらい日持ちする ものなのでしょうか? 麦茶などを家で沸かして冷蔵保存した場合でも、 だいたい、2日目ぐらいには独特の匂いがしてきます。 特に、冷蔵庫に入れずに一晩出しっぱなしにしていると すぐに臭くなります。 これは、お茶の水が腐ってきているという事なのでしょうか? という事は、沸かさずそのまま汲み置きした水などは どうなのだろうか?と疑問に思いました。 うちは2Fに水道のない2世帯住宅なので、 植木の水やり用など、飲料水以外の用途で、2Fに 常に水を汲み置きしています。 もし地震などがあった時、この水は飲料水として利用できるのかな? と思いまして。

  • 玄関に壺を置くこと

    玄関に壺を置くことについて質問です。、 主人が「お金が貯まるといわれているよ」と 家に大きな壺を持ってきました。 たまに小銭を入れているようですが、 私は玄関の雰囲気に馴染まないこの壺が 毎日気になって仕方がありません。 風水からの視点や、気の流れなども心配になり、 手持ちの風水の本を見たり、 ネットで検索してみましたが うなずける情報が見つからず こちらで質問させていただきました。 気の持ちようだと言えばそれまでですが…。 同じような壺を玄関に置いている方、 風水などに詳しい方、 どんなことでも結構ですので、 アドバイスをいただけると幸いです。 ------------------------------------ 写真も添付しておきます。 壺の高さは60センチ程、 お酒を入れる壺だったと思われます。 よろしくお願いします。

  • 水道水の水、同じ市内なのに・・・

    私の会社では飲用水は電子水を使用しています。 先日給茶機が古くて壊れ、もう購入しないという理由から、水道水を沸かしたり、氷に水道水を使いました。そしたら水がすごく変な味がしました。まずくて飲めない味です。  私の家と同じ市内で、家(岐阜)の水はおいしく飲めるのに、会社の水道水はこんなにまずいのはなぜでしょうか?また、会社の水道水は今の季節は温かい水が出てきます。。。何かおかしいでしょうか?  また、この水を飲料用に電子水にしています。すると変な味はしないのですが、水道水が汚い場合、電子水にしも体に良くないでしょうか?  私は転職してからアトピーが出始めたので、いろいろなことに敏感になっているのですが、このことについても疑い始めました。 何か知っている方がいましたら教えてください。  

  • 水道管の蓋!?

    庭についている水道なんですが、現在、伽藍を取り外して 使えないようにしています。 ところが、時々、そこから水が漏れた跡があり 多分、お隣さんかと思いますが、うちが留守の間に 自分の家のがらんを持参してうちの水道を使っている ようなんです。 そこで質問なんですが、がらんを外した状態の水道管に 蓋をして、がらんを装着出来ないように ・・・つまりは勝手に水道を使われないように出来る 道具(部品・商品)ってありますか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう