• 締切済み

引っ越して2週間後に周囲の状況が大幅に変化!

引っ越して2週間後に周囲の状況が大幅に変化! 引っ越して2週間。 アパートの周囲をコインパーキングで囲まれていたのですが、解体工事がはじまり、 なんと、3棟の3階建てがアパートを囲むようにたつことになったのです。 日当たりと静けさ重視で借りたのに、騒音はあるし、陽もあたらなくなる。 管理会社に問い合わせると、3階建てが立つことはしらなかったので、 家賃を下げることも、契約を白紙にすることもできないとのこと。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 家で仕事をしているため、騒音がうるさく、仕事にも影響し、ストレスがたまります。 何か手だてはないでしょうか。

みんなの回答

  • red_kids
  • ベストアンサー率44% (78/174)
回答No.3

不動産業者経験者です。 本当に管理会社が知らなかったのかは分りませんが、 違法な建築物が建つ訳でなければどうする事 も出来ないのが現実でしょう。 今後のお部屋探しの参考にして頂ければと思いますが、 コインパーキングは恒久的にコインパーキングである可能性は非常に低く、 周辺の地上げの完了に伴いマンションが建ったり、地主が一時的に空き地を 有効利用している事が多いので何れ何かしら建ってしまうと思った方が良いでしょう。 時期は分りませんが、現地に行って目標の建物の隣地がコインパーキングの場合は 念の為、計画が有るか無いか確認しましょう。 逆に、公園や川、神社、新しい一戸建ての隣地などは劇的に変わる可能性が 少ないと言えます。 今回の場合、工事が終わるまで暫く我慢するか、引っ越すか、 2年後の更新時に条件を変更して貰うか。 今回の仲介した業者に格安で別の物件を探してもらうか。 気に入らなければ管理会社(不動産屋)相手に訴訟を起こすという選択肢も 無くは有りませんが・・。

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.2

泣き寝入りするしかないですね。 私も以前、目の前にコンビニがあって便利なので入居したアパートが、 入居時には閉店セールをやっていて、何のために・・・。 と言うことがありました 関係者の皆さんが、法令に違反しているわけではありませんので 難しいかと思います。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

残念ですが転居以外の解決策はありません。貴方の見込み違いと諦めてください。但し入居前のセールストークで暫くは建築がないとか静かさをアピールしていれば、何らかの補填を要求しても良いでしょうね。防音対策も要求してみては如何ですか?アパートの住民の総意としてです!!

関連するQ&A

  • 引っ越してきて2週間たちました。

    引っ越してきて2週間たちました。 1Kで十分な広さ、リフォームしたばかりできれいな部屋、駅から徒歩5分という近さ、など今の部屋には気に入っている部分がたくさんあるのですが、一つ困っていることがあります。 それは騒音です。 上の階の人の足音や話し声がうるさくて眠れないんです。 特に、週2回のセックスがほんとに無理なんです。 アパート自体が木造なので構造的に問題があり、引っ越すしかないのかなーと思っています。 でもさすがに2週間は早すぎますか? 皆さんどう思いますか?ぜひ考えをお聞かせください。

  • 「隣にマンションが建つ!」

    我が家は北向き玄関で、西側に隣家、更に西側に1軒、更その西側に1軒の4軒並びです。 我が家の東隣はコインパーキング、その東側は歩道込みで約5メートル道路、我が家前(我が家の北側)は約6メートルの細街路を挟んで10建てマンションが建っています。 我が家を含めた4軒は何れも3階建ての一軒家で、また何れも約7年住んでいます。 この場所は現在日当たり良好なので、我が家は北側2階にあるテラスと南側1階のガーデニングで植物や野菜を栽培しており、お隣さん以西のお宅も同様です。 このような中、我が家の東隣(現在はコインパーキングとなっている場所)に7階建ワンルームマンションを建てると、先日施工会社が挨拶に来ました。 そこで心配しているのはテラスやガーデニングの日当たりで、また近い将来、屋根に太陽光パネルを設置しようと考えていましたが設置して十分な効果を上げられるのかも不安ですし、更にワンルームマンションなので主に若い子が入居するでしょうから、騒音やゴミ問題、違法駐車や違法駐輪も心配と言えば心配です。 コインパーキングの場所にはいつかは何かが建つと覚悟はしていましたし、下手に一軒家が建ってピッタリくっつけられるよりマンションの方がマシだとは思います。 ただ、心配している日当たりや近隣問題等について、主張できる要望は施工会社に伝えたいと考えています。 建ってからどうこう言っても通らないでしょうし、また私は家族と共に一生この場所で生活する予定なので変なトラブルも起こしたくありませんから無茶な要望をするつもりもありません。 その上で、「これは主張した方が良い」「これ位は主張できる」「こんな主張は『脅迫』になる」「ここに相談すれば良い」等、何でも結構ですので施工会社にどのような主張ができるか、皆様のお知恵を頂けないでしょうか? 今後予定されている建設説明会までに私の考えを纏めたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。 なお用途地域についてですが、我が家を含めて4軒及びコインパーキングは「近隣商業居地域」です。

  • 新築建築の騒音について

    となりの土地の話ですが、 一ヶ月ほど前に古い家を解体工事して 今は更地になっています。 一週間前に水道管の交換工事をやったみたいです。 もうすぐしたら、本格的な新築工事が始まると 思うのですが、なにせすぐの隣に住んでいるので 建築時の騒音を出来るだけ効率的に避けたいのです。 喧しい時期に出来るだけ外に出かける予定を立てたいと 考えています。 更地から建て始めて、どのくらいの時期が一番建築騒音が はげしくなるのでしょうか? 昼間もいるので 完成するまで憂鬱です。 一軒が30坪弱の土地に三階建て住宅が三棟たてるようです。

  • 不動産屋の説明不足?

    現在、木造のアパートに住んでおります。同じ間取りのアパートがA棟、B棟といった感じで2つ建っております。 いまはA棟の一階に住んでいるとします。そこで作業場のようなかたちでもう一つ部屋が欲しくてB棟の一階を不動産屋で契約をしました。間取りや金額は全く一緒との事でした。説明もほとんどありません。まぁ、同じアパートなので説明することも無かったのですが。 そこで、いざB棟で住んでみると二階からの足音が酷いです。子供さんもいるのも原因ですが、よく聞いてみるとB棟はツーバイフォーという造りで天井の響きがA棟に比べて違うようでした。 足音が辛く二階の方にもお話等をしたり管理会社に相談をしても解決出来なかったのでB棟を出ることにしました。 そしたら、もちろん短期間ということで違約金が発生するようです。 契約時にはツーバイフォーなので今現在のA棟より響きます棟の説明がまったく無かったのですが、これには不動産屋の落ち度は無いのでしょうか? A棟にいる時から騒音はどうしても我慢出来なく管理会社に相談をしていたので、その辺も理解した上だと思っていました。 こちらとしては、ツーバイフォーという造りで足音が今のA棟より響きますといって頂けたら昼間などにおじゃまして確認をしていました。もちろん、契約もしなかったと思います。 違約金というのがまた難しく、最初に入るときにいり内装工事代を大家さんにもってもらい、2年以内の解約には返金してもらうという物になります。 内装工事と騒音に関しては別という事も理解できるのですが、2年以上済むはずで入居したものを騒音がひどく出たいという事で内装工事代を返せというのは少し納得が出来ないです。 新たな場所に住む費用やそれまで過ごしてきた苦痛などに合わせてとなると少し怒りが込み上げてくるぐらいでもあります。けんか腰になっても仕方が無いのは承知の上ですので、どうか契約時の話で内装費の返金を無しには出来ないでしょうか? 実際問題、新しいところに引っ越すだけで精一杯で内装工事費など払えないです。しかい、このまま我慢していたら頭がおかしくなりそうで。。。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • アパートの南側に病院建設!!

    2006年5月開院予定でアパート南側にデイケアの入院棟が建設される事になりました。2階建てアパートの1階に住んでいるのですが、建設地はアパートの敷地よりも3メーターくらい高く、2階建の建物であっても我が家の日当たりは悪くなるのでは?と心配です。 来年1月が更新で10月頃に更新手続きの書類が送付されて既に返信済みです。家賃や駐車場代、管理費は今までどおりの金額での更新でしたが日の当たらなくなる部屋に今までどおりの家賃を払う事に納得がいかないのですがこういう場合、家賃の値下げ交渉はできるのでしょうか? ちなみに同じ敷地には3棟あり、別棟の空き部屋がうちと同じ間取り、平米、1階、同じく角部屋で家賃、管理費、駐車場代合わせた金額が我が家よりも5000円安く募集してあります。こちらは病院ができても日当たりに変化はありません。

  • 家賃の値下げ交渉について

    現在、家賃4万3000円で共益費が1500円のアパート(築10年鉄骨2階建て)に住んでいます。 最近になって部屋の目の前に家が建ってしまい、一日を通して日が当らなくなってしまいました。 アパートは14部屋あるA棟と6部屋あるB棟に分かれていて、私が住んでいるのはB棟の1階角部屋です。 B棟1階の他2部屋は日当たりは問題はなく、私の部屋だけが日が当りません。 A棟の1階の中部屋(日当たりは良い)が空室で3万9000円で募集していたので、せめてそれぐらいには下げて欲しいと思い、管理している不動産屋さんに出向き、状況写真を見せながら事情を説明して家賃の値下げをお願いして来ました。 結果は-2000円で4万1000円までには下がると、私から不動産屋さんに電話して聞きました。 大家さんの言い分としては、私が借りてる部屋が角部屋だからとこの値段でどうかと言うことでしたが、4万円まで下げて貰いたいと現在交渉中です。不動産屋さんには「またこちらにお電話下さい」と言われました。(向こうから連絡くれないの?とも思ったのですが・・・) そこで意見を聞きたいのですが、第三者から見てこの家賃(4万1000円)は妥当でしょうか? それとももっと安くてもいいのでしょうか? ちなみに近場でうちと同じような条件(日当たりは良好)で4万2000円の物件があります。 もっと安くてもいい場合は、どう交渉したら効果的でしょうか? 何かいい方法があればご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 書き足しますが、部屋の向きは東向きで、北側と東側に窓があります。 以前は午前中にまぶしいくらいの日差しが入っていました。 ですが、今は晴れなのか曇りなのかカーテンを開けて空を見てやっと判断出来るくらいの明るさしかありません。午後はベランダに日が差す程度です。

  • 新築アパートのフローリングにカビがはえました

    今年の4月に完成したアパートで生活しています。 アパートの構造はメゾネットで、3階建てという変わった建物です。同じ構造の棟があと2つあります。 気付いたのは、7月下旬で、1階のフローリングの隙間に緑カビがはえ、トイレの床には黒カビが生えています。2階にもかなり目立ち、ソファの裏にはびっしり生えていました。3階は日当たりがいいのかほとんどみません。 その他にも、トイレの床板が欠けていたり、納戸に打ち付けてあった板や、浴室の網戸が剥がれたり、フローリングが盛り上がってきたり、ドアが開きにくくなったり、と欠陥住宅の様相を呈しています。 他の2つの棟もカビがたくさんはえているそうで、賃借側の責任ではなさそうです。1階は特に風邪通しや日当たりが悪いことに加えて、今年の長雨が悪かったのではないかと考えています。 しかし、薬剤を使っても、1週間で盛り上がってくるほどの勢いで、玄関はカビ臭さが漂っています。 ということで、やむなく引っ越しを決めました。ですが不動産屋に尋ねたら、賃借側の都合としか判断されないようです。建設会社に至っては、責任はないとのこと。 退去するにあたって、教えていただきたいです。 1)カビがはえた責任の所在(修繕費が請求されないか) 2)退去時にはカビを除去しますが、またはえてきたときの責任の所在 3)カビがはえた家財道具の補償(買換) 4)予定外の引っ越し(出費)をせざるを得なくなった補償 など、よろしくお願いいたします。

  • 持ちアパートの日照権

    ワンルーム6部屋の2階建てアパートを経営しています 今度南側に10m弱の3階建てアパートが境界線ギリギリに立つことになりました 相手のアパートオーナーは南側がまだ空き地なので 建物が建ったら陽が当たらなくなると 北側の境界線ギリギリに立てることを建築業者に依頼したそうです 私のアパートは境界線から1m強離れていますが 1階の部屋は1日中陽が当たらなくなり 今まで 日当たり良好で入居者に評判良かったのが 今後 入居者が全くいなくなることも考えられます 建築許可が出ている以上 建築条件は満たしていますが 日照権と営業妨害などで 建築方法を再考していただけるように お願いしたいのですが ・・・・ よろしくお願いします  

  • 持ちアパートの営業妨害について

    ワンルーム6部屋の2階建てアパートを経営しています 今度南側に10m弱の3階建てアパートが境界線ギリギリに立つことになりました 相手のアパートオーナーは南側がまだ空き地なので 建物が建ったら陽が当たらなくなると 北側の境界線ギリギリに立てることを建築業者に依頼したそうです 建築許可が出ている以上 建築条件は満たしていますが 私ののアパートは境界線から1m強離れていますが 1階の部屋は1日中陽が当たらなくなり 今まで 日当たり良好で入居者に評判良かったのが 今後 入居者が全くいなくなることも考えられます 今後入居状態が悪化して行った時に営業妨害などで 申し出る事は可能でしょうか? ・・・・ よろしくお願いします

  • 日当たりをどの程度重要視しますか?

    今、同じマンションの1階か3階の部屋のどちらかに決めようとしています。 どちらも同じ間取りで、建物内での位置も同じです(1階の部屋の上の上が3階の部屋)。 両方の物件を見に行ったのですが、リビングがある側の数メートル先に家が建っているため、1階は陽が当たらず、昼間でも薄暗い感じでした。 また、リビング側のベランダに物干しがあり、2階のベランダもでっぱているので、全く日光が当たらず洗濯物の乾きが悪そうだと感じました。 1階ということで、ベランダからちょっとした庭のようなところに降りれて、そこに物干しを置くことも出来るのですが、目の前の家があるので、昼にならないと陽は射さなそうです。 部屋は日当たりが悪く、風通しもあまり良いとは言えないので、湿気(カビなど)が無いか気になりますし、昼間も薄暗いのは、仕事で昼間家にいなくても、なんだか気分が落ち込んでしまいます。 3階の部屋は、目の前の家よりも高くなるので、日当たりは良好です。 しかし、日当たりが良くて風通しがあまり良くないので、これからの季節は大分暑いだろうと考えています。 小さい子どもがいるので、足音や階段の上り下りもまだしばらくは大変かとも思います。 家賃も3000円ですが高くなってしまいます。 どちらも良し悪しがあり、決めかねています。 湿気がないようなら日当たりが悪くても、家賃も安いし子どももいるし、1階の方がいいと思うのですが・・・ やはり日当たりが悪いと湿気てしまうものでしょうか? また、個人差があると思いますが、日当たりの悪さは想像以上に精神的に参りますか? 皆さんが、賃貸物件を選ぶ際(10年程度住むと仮定)、どの程度日当たりを重要視していますか? どれも個人差のある質問で申し訳ないのですが、参考にさせていただきたいので質問しました。 どうぞよろしくお願いします。